2014-11-27-22-57-25

昨晩、行ったお店の…お手洗いの…

おはようございまする〜
この季節、マスクが必需品の

8人以下店舗専門 売れる『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

昨晩は、さる勉強会の後、塾生招待のお食事会に急遽、参加させていただきました〜

場所は西新宿の高層ビルの下にある、いけてるお店 サクラダイニング^_−☆
2014-11-27-22-57-53

先ず、店内入って目に入るのが、桜!
ガーサス サクラダイニングっす(爆笑)
2014-11-27-22-57-59


天井が高く、シックな店内は木と黒の革張りのソファーが大人っぽいでっす。
食事も美味で満喫…もちろん、今夜もノーアルコール(≧∇≦)
そろそろお開き時間が近くなったので、お手洗いに行きました〜

そこで、びっくり(^◇^)

何かと言うと、
手を洗ってエアータオルに手を入れた瞬間にそれは起こりました〜

今まで、経験したことがない風力と言うか…
本気、一瞬で手の水滴が飛ばされ、乾いてしまいました〜
本気、一瞬ででっす!
バナソニック製 パワードライクイック
2014-11-27-22-57-07

恐るべし〜!

何度も言います!
何が起こったのか…
わからないくらいの衝撃を受けました!
皆々様も何処かのお店で、体験してみて欲しいものでっす!
ひょっとしたら、それを体験する為に、こちらのお店に行ってもらいたいくらいです^_−☆

それにしても、日本の技術ってどこまでいくのですかね〜f^_^;
果てしない研究心、技術力、ちょっとしたことへのこだわり…
間違いなく世界一でしょう!

だって、世界の何処に行っても手を拭いたり、あの若干じれったいエアータオルのストレスに着目する国があるでしょうか?!
私の知る範囲では、日本だけですわ〜。

やっぱり日本の技術は世界一!なんて言ってる場合じゃあないのですよ〜!

実は、日本のマーケットは世界一ものやサービスが売り辛いマーケットな訳です。
考えてもみて下さい!
技術の取り組み、悩みの見つけ出し方、問題解決力、だけならいいのですが………
それに価格へにこだわりが加わってくるのですから〜☆〜(ゝ。∂)

でも、そのマーケットで戦わなくてはいけない…としたら、めちゃくちゃしんどいですよね?!
時には、弱音を吐くのも、迷うのも人間でっす!
だから、私なんかが必要とされるんでっすよね〜^_−☆

ここに来て、自分の必要性を再認識してきました!
12月3日にスピーカーとして呼ばれております商工会の講演には、昨日現在62名の参加者がいらっしゃるそうです!
その旨メールで受け取り
「よーし、受けてたとう!」と、覚悟を決めました!
で、今一度、コンテンツを見直し、資料も手を加え挑むコトにしました〜!

その日、会場に足を運んでくださるリスナーのみなさんの為に全力を尽くしマッスル^_−☆
それが、今、私に出来ます最善だからでっすー!
当日、刺さる話をさせていただき、気付きと言うお土産を持って帰っていただきましょう〜^_−☆


それにしても、すご〜いマシンでした(爆笑)

うーん、このエアータオルはシャイコフスキーざんした(^_−)−☆

感謝

8人以下店舗専門 売れる『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介