2014年01月

ご存知の方も多いとは存じますが、私には一人娘がおりまして・・・

名前は雅美と書いて、みやびと、読ませます〜❗️


画像1


おはようございまする〜
モヒカン紳士
生駒俊介です。

雅美は、昨年の11月24日生まれです。
ちょうど二ヶ月くらいになりまする^_−☆
通称は、プリンちゃん(爆笑)❗️

画像1


正直申しまして、こんな私が父親になるなんて思ってもみなかったですし、今現在も自覚なしに近いです(≧∇≦)

最初は、小動物的な感じでしたが、徐々に可愛く思えてきて、今や舐めまわす様な日々でっすね〜(爆笑)

昨晩もプリンちゃんをお風呂に入れてやりましたわ〜〈ちょっと泣きましたが…〉

これから、ブログでも生駒俊介父親奮闘記をご紹介するかも…ですので^^;
親バカだと認識の上、お許しくださいまし〜(^_−)−☆

そんな感じで、今日はゆるーい感じで失礼します〜

感謝。

モヒカン紳士
生駒俊介

楽しい関係ってなんでしょうか〜❓❗️

おはようございまする〜
モヒカン紳士
生駒です。

昨晩は、私の専属ヘアースタイリスト浅間さんと新年会でした〜

浅間さんとは、かれこれ10年以上のお付き合いになりまする❗️

皆さん、自分の髪の毛を切って下さるスタイリストと食事をする方がどのくらいいらっしゃいますかね〜❓


画像1

というより、ありますか?!(笑)

たまたま、私はこんなヘアスタイルで、しかも、週一で浅間さんにモヒカンを整えて貰ってますので、関係性が深いわけで…
これって、他にはない財産だと…感じています〜本気で❗️

感謝。

又、その方と業種は違えど同じ方向性を感じると共鳴しますよね^_−☆
そして、それは、恋人でも・取り引き先でも〜^_−☆

すぐに関係性って出来ることってないですが、時間をかけたからといって出切るわけでもございません…
人間だれしも好き・嫌いもありますし…
付き合ってみないと分からない部分ありますよね❓❗️

だから、『人』っておもしろい!

ビジネスの基本は人だから…

画像1


いくらコンピュータを駆使したところで、人間力には叶わないー^_−☆

『人』を好きになることは、シャイコフスキーなのかも〜(^_−)−☆

モヒカン紳士
生駒

あなたは燃えるものをお持ちですかー?

おはようございまする〜

モヒカン紳士
生駒俊介です。

私ごとですが、
実は、私は現在、浪人の様な生活をおくっておりまして…
と、いいますのも昨年1月から休業宣言し
この一年間、自分自身仕事らしい仕事をしてきませんでした…
多少の蓄えがあり、どうにかやっている感じです。
その間、今の奥さんと出会い、初めて父親にもなりました(爆笑)が、本当に仕事らしい仕事はしておりません^_−☆

大学を卒業し、大手の百貨店でジュエリーのスペシャリストとしてそれなりに充実したサラリーマン生活をおくってました。


志あり、2000年7月に起業・独立し、自分の会社が利益を上げるため、スタッフを養うため、自分のために一心不乱に仕事[商売]に打ち込みました。
結果、毎年利益を上げることが出来、法人税も500万円強、多い時で1000万円納めておりました…年商1億5000万円〜8000万円程度の会社ですから、かなりの優良企業であったと自負しておりました(≧∇≦)
その辺りは、個人で商売をされてる方だと、おわかりいただけるかと…

そんな中、一昨年の春に、一番可愛がり、仕事を教えこんでいた男性社員が違う仕事をする…と言って去って行きました…
『それも仕方ないな〜』と自分自身にいいきかせ、社で送別会を開いてやり、退職金も包んでやりました。

が、その一ヶ月もたたない内に、その人間が、当時のライバル会社にいることを知らされました…
それから、怒りを通り越しす想いとやるせなさから、円形脱毛症、睡眠不良と食欲不振…徐々に病んでいきました…
自暴自棄、はたまた、人間不信にも陥ってしまったわけです。


仕事の量も負担も増すことはもちろんのこと、前向きになれないのを前向きに演じなければいけないのは、かなり辛い日々でした。テンションが落ちていても、仕事ではそれがわからない様にカモフラージュする日々をおくりました。
そんな時、主治医の先生から、『社長、このままでは早死しますよ、一度休憩しなさい』と、諭されました。


当然、悩みました…お客様のこと、お取り引き先のこと、下請け工場のこと、応援して下さった方々のこと・・・何よりも自分自身の息子の様に可愛がっていた会社を締める決断は辛いものがありました。
しかし、その時の私はその選択しか出来ませんでした。

そして、一大決心、休業宣言したわけです。


昨年一年間は、家族はできましたが、悶々とした日々です、なんとなく奥さんの両親からのプレッシャーもあるし、全然いけていない私がおりました。ちょっとしたしかけもしましたが、自分の本気度合いがない仕事はうまくいくはずもありません…


で、一年間浪人生活をおくり、今、やっとやるべきこと,やりたいことをみつけることができました❗️

もう一度、あの頃の熱い心を感じることが出来ています!


画像1


それは何かは、これからブログを通して皆さんに紹介していこうと考えております。
とにかく、
やるべきこと、やれることをしっかりしていく決心ができました❗️

これからのシャイコフスキーな生駒俊介をみてやって下さい&お付き合い、よろしくお願いします(^_−)−☆



感謝。

モヒカン紳士
生駒俊介

昨日、久しぶりに新宿・伊勢丹に行ってまいりました〜
と、いいましても、デパ地下で松本さんの事務所に伺うのに、手土産を買い求める為ですが・・・^_−☆


おはようございまする〜


モヒカン紳士
生駒俊介です。


お客様の期待以上のサービスって簡単に言いますが、実践するのはなかなか難しいことですよね❓❗️

昨日、せっかく買うなら有名どころ…と考え選んだのが、叶 匠壽庵でした❗️


画像1


叶 匠壽庵は昭和33年創業、滋賀県は大津本店の和菓子で、ご存知の方も多いかと…


で、どら焼きを五つ買いました〜



画像1


ドラマはその直後
にやってきました〜❗️
何と、ちょっとした和菓子(一番売れ線のあも)と、温かい梅昆布茶
とが、会計中に出されるではありませんか・・・


画像1



デパートのGケース越しにこんなサービスをされるなんて…思っても見なかった私は驚くばかりか&たったどら焼き五つだけに、恥ずかしくも感じました〜(^^;;

ただ思ったのは、また、この店に来よう〜と…


そんな地味なサービスが、ファンを増やすコツなんだと…
もっと言えることが、有名どころがそこまでやっているのら、その上をいきたければ、それ以上に考え、行動しなければ勝てない…と、いうことですね〜❗️

いやはや、これは、大変な時代に入ってきたな〜☆〜(ゝ。∂)
なんて…思うばかりでっす❗️

シャイコフスキー・叶 匠壽庵

今日も色んなことを考え、ファイティン〜
しませう(^_−)−☆

モヒカン紳士
生駒俊介

バレンタインデーが近づき、女性の皆々様は、チョコ選びに余念がないとは、思いますが・・・?!

おはようございまする〜
モヒカン紳士
生駒俊介です。


ここ最近の傾向でフェア・トレードチョコレートと言われるものがあるのをご存知でしょうか?

フェア・トレードとは、発展途上国の原料を適正価格で、買い付け製品を作ることをさします。
どこかの企業の様に、原料をとにかく安く買い付ければよい…というのは、もはやトレンドではないということでしょうね!!

当然、製品の価格は多少高くなります…、でも、『それでもそれが売れる。』と、いうより、それだから、売れる❗️いや、買いたくなるわけです。


画像1


おわかりになりますか?
人はそこに価値を認めたり、価値をみいだすと、価格が多少高くても、感情を動かされ買ってしまうわけですね〜^_−☆

画像1


安売りだけが、全てではないと…

価値を売る
そこにビジネスチャンスありですね❗️

今日もファイティン〜でいきましょう(^_−)−☆

モヒカン紳士
生駒俊介

↑このページのトップヘ