2015年01月


生駒俊介   めちゃくちゃ、帽子にこだわってまする〜

毎度〜(爆笑)
昨日は、雪が降ったりで寒々で、まいりましたね〜(^ω^)

8人以下店舗専門   売れる『魔法の接客術 
』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


皆々様もご存知?でしょうが…私のヘアスタイルはモヒカンなんですが…それも週に一回整えているのですが^_−☆

その上に帽子・いわゆるハットをかぶる
、これ生駒俊介流でして^_−☆
昨日は、こんな感じでした(爆笑)

帽子との出会いは…
以前、可愛がって下さった有名な内科医(男性)のお客様から『社長、帽子は楽しいよ、かぶった方がいいんじゃない?
』と言われかぶり始めました〜
『そのヘアースタイル崩さないのあると思うから〜 』なんて言ってもらったものだから、早速買っちゃいました〜^_−☆
そのお客様も帽子好きで、お会いする度カックイイ帽子をかぶっておられました


そうしたら、結局、
はまりまくり〜(爆笑)帽子って楽しい〜^_−☆ と言いつつも、僕、頭小さいのですよ! エッ、実は55cmくらい・・・で、合うサイズがなかなかないのも事実☆〜(ゝ。∂) 
Sサイズでも帽子の内側に皮を入れてサイズ調整しなければならないのでっす! 
好きなデザインを見つけても…そのほとんどがオーバーサイズでダメなこともしばしば。 だから、気にいったのがあってサイズがオッケーなら即買いでっす! で、、このエンジのハットも、横浜の「CA4LA」で去年買いました〜 
この 羽根が底抜けに洒落乙ですわ〜!
ちょっと考えれば…
この帽子、

でも、誰が買うねん?

って感じの帽子ですよ!
だから、

生駒でしょう〜

ってことで試してみたら、『皮を内側にまけばどうにかなりそう』ってことで即、購入致しました〜
^_−☆

何やら、ドイツ製だと言うことで、こんな洒落乙な嬉しいではありませんか?!

社内研修や店舗スタッフ研修の講師として呼ばれます昨今ですが…勿論、生駒スタイル貫いてます…
本当にそれで受け入れて下さるのですか?
ハイ!
大丈夫でっす〜
商工会さんでも、大丈夫なんでしょうから、いいんじゃないですか?(爆笑)
でも、必要なのはお話するスキルとコンテンツの内容。

ただ、よーく考えますと…
『このモヒカン、何話すの?!』みたいな、私に興味を持っていただけるので、
オープンマインド  なので良かったりしますよ〜!

お話させていただく内容も刺さってますからね〜!

で、生駒俊介のオフィシャルサイトはこちから
                ↓     ↓     ↓

うーん、帽子の趣味はシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝

8人以下店舗専門   売れる『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士 
生駒俊介

2015-01-19-15-09-34

・・・を買った時の無料の特典のコトを…

おはようございまする〜
イヤイヤ、今日こそ、めちゃ寒の朝っすね〜

8人以下店舗専門 売れる『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


横浜の街を歩いていた時に、不動産屋さんに貼っていたポスターですが、
目に飛び込んできた〜感じでした…☆〜(ゝ。∂)

2015-01-19-15-09-34

「4大特典付き」って…
ええっ?!
普通、賃貸を借りるとき、
敷金・礼金が1,1とか言いまして、借りる時の条件になるのですが…資金1ヶ月・礼金が1ヶ月って感じでしょうか?!
礼金は返さない、つまり貸主の利益になるお金のコトですね?!
それが無料

手数料は、不動産屋さんの取り分ですね!
これまた、普通は一ヶ月分の家賃っすね〜
それが無料

更新料とは、通常賃貸物件は2年契約のかとが多く、2年更新となり、借りてから2年たつと更新手続きをふまなくてはならないのですが…
それが無料

また、借りる時に多くの場合「保証人」が必要な場合がほとんどなんですが…
それが必要なし

正直、ここまでくると、通常の不動産取引ではなくなるのかも知れませんね〜
従来の取引が出来ない物件なんでしょうね?!

こうやって時代はドンドン変わってゆくのです…?!^_−☆

でも、この無料オファーは、サービスし過ぎなのかも知れませんね〜?!(爆笑)

多分、賃料に上乗せされていてこの不動産屋さんの持ち物物件ならありかも…です!

色んなホームページや宣伝のランディングページを見ていると、それってあり得ないこてをうたってたりします…(^ω^)

段々目が肥えてくると、言うか…

その中で、圧倒的な独自性をUSPと呼ばれますが…
行き過ぎると
USOでしょう…なんて思うこともしばしば…

少なくとも、僕はそうならない様に注意したいでっす〜!

そして、自分にコミットしています…2017年年末までに自分を信じて下さる100のクライアントさんを儲けさせたいでっす!

生駒俊介オフィシャルサイト
↓↓↓
http://www.mohican.jp/

うーん、4台大特典?はシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

多分、最終的には、家賃無料にはなったりして…苦笑。

感謝

8人以下店舗専門 売れる『魔法の接客アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介



2015-01-29-00-57-05
あの「味」が、横浜でいただけるとは…

おはようございまする〜
そして、お寒うございます!横浜から〜

8人以下店舗専門 売れる『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

横浜駅西口の地下街を歩いて、発見!
横浜高島屋さんへ続くワイン売り場の手前の明治屋さんの前で…2015-01-28-17-20-01
2015-01-28-17-19-41
やってました、特設売り場^_−☆2015-01-28-17-20-12

その名も味匠

味匠とは…大阪府内の唯一のである、千原赤坂村の株式会社デリカフーズ
のお肉加工品の名称でっす!
2015-01-29-00-58-10

その会社のお品は、とにかくこだわりぬいた逸品ばかりなんです。
その中でも、一番人気がベーコンでして…
本場・ドイツの湿式スモークハウスで、本物の桜チップを用い、丹精込めて燻し上げる…と言う手法で作り上げたベーコンなのです!
家庭では、カリカリに焼くのではなく炙る〉と言う程度で加熱するとさらに美味になる。
内まで染み込むスモークの奥深い味わい、水や塩にまでこだわり抜く製法こそ、「味匠」と呼ばれる真髄であり、それらの工程全てが独自製法なんだとか…^_−☆

先ほど紹介しました、千原赤坂村とは、大阪府のかなり南に位置します。
よって、名峰・金剛山から湧き出る日本で数少ない「硬水」を惜しみなく使った製品です。
塩は相当国産の塩とモンゴル産の塩とを程よくブレンド〜
イヤイヤ、書いているだけでツバがたまりマッスル〜ごめんなさいね〜!2015-01-28-17-19-48


以前に一度いただいたコトがあるのですが…
ベーコンを生?で食してもグンバツに美味だった記憶が蘇りました!
そして、奥行きのあるその味こそ、「味匠」と言う名にふさわしいと感じました!


もっとのこだわりは、いわゆる作り置きはしない!と言う社長様の
覚悟が感じられまする〜^_−☆


これほど価値のあるお肉加工品がついに関東進出か?!
って感じもしました〜
でも、あの美味しさからすると十分にやっていけるのではないか?
なんて、無責任に感じました!

兎にも角にも美味なので、私的には、ドンドンやってもらいですが…
今回は、ベーコンとポークウインナーを購入、今から食するのが楽しみでっす!
本当のこだわりを感じてみたいっす!
応援させていただきマッスル〜味匠を!

で、私もセミナー界の味匠にならなくては…
なんて、感じました〜^_−☆
そうでっす!
ご指示いただくあなたのために唯一無二な存在にならなければいけないのです!
味匠のベーコンの様に〜

生駒俊介オフィシャルサイトはこちら↓
http://www.mohican.jp/

ありがとうございます!


うーん、味匠はめちゃくちゃシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝

8人以下店舗専門売れる『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介





2015-01-27-21-22-28

こうやって「個」を出せたら、いい感じでっす!

おはようございまする〜
昨晩は、美味しい晩餐、ちょっと寒くなった横浜から〜

8人以下店舗専門 売れる『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


昨晩は、大阪からおみえの大切なお客様と横浜でイタリアン晩餐会!

結構、利用してます「AGIO」にて〜^_−☆

横浜駅上のルミネ7階にございます「AGIO」横浜ルミネ店にお邪魔して来ました〜。
AGIOは銀座のフランス料理店の老舗「三笠会館」系列のイタリアンレストランでっす。
確か、1号店は新宿伊勢丹7階のイートパラダイス^_−☆
「マーケット」レストランと称して、当時では珍しくお店で使っている食材も売ると言う形態のレストランです。
伊勢丹では、いつも満席の人気レストラン。
その後、浦和の伊勢丹に出店したりして…支店を増やしているお店です。

AGIOの売りは、何と言ってもさきがけ的に導入された本格的石窯!
今では、結構ありますがその頃は相当珍しかったですね?!
その石窯で焼き上げるのが、薄手のミラノ風ピザです。

ピザを大きく分けると、ミラノ風とナポリ風があるのをご存知ですか?
その昔、イタリアは北(ミラノを中心とした)の方が経済的に豊かで、そうなると食文化も発展したわけでっす。
南(ナポリを中心とした)はどちらかと言うと、貧しく言うなれば食は空腹を満たすものとされたわけです。
それがピザの厚さに反映されたらしいんですよ〜^_−☆

で、ここAGIOはミラノ風の薄いタイプです。
そして、彼がそのピザ職人のコータロー君^_−☆
2015-01-27-21-23-07

そうです!
AGIOでは、今日のピザは誰が焼いているのか?
を出してるんです!

これってちょっとしたコトかもしれません…
でも、これって相当な違いがございます!
AGIOのピザを食べに来たのではなく、コータロー君の焼いたピザを食べに来たお客様がいたとしたら…
これって、凄いコトだと思いませんか?
そうです!
を出していかないと、そんなコトもあるわけなく、多額の広告宣伝費も
必要なく、集客につながる可能性があるのでっす!

何を提供するのでなく、誰が提供しているのか?
これが、本日のキーワード!

お分かりいただけましたら、幸いでっす!

そんな考えのマーケッター・生駒俊介オフィシャルサイトはこちら
→http://www.mohican.jp/


うーん、AGIOはシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

あっ、ちなみに昨晩のドルチェはこちらでした〜
2015-01-27-20-55-20

バニラアイスのイチゴバルサミコソースがけ…これまたシャイコフスキーでした〜^_−☆

感謝

8人以下店舗専門 売れる『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介

2015-01-26-14-34-49

定番のハンブルグステーキ以外も美味しいのです〜

おはようございまする〜
昨日もそんなに寒くなく…今日も比較的暖かい日になりそうな、横浜から〜

8人以下店舗専門 売れる『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


私の大好きなお店に つばめグリル が、ございます。
あなたも行ったコトあるかと…
つばめグリルはどのお店に伺っても美味しいし、接客もまずまず(ごめんなさい〜)で、
値段も価値に見合っていると判断します!

ハンブルクステーキ、いわゆるハンバーグは勿論安定的に美味なんですが…実はメニューの中でも、リピーター受けの
非常にいけているのがこの『ロールキャベツ』でっす〜^_−☆
2015-01-26-13-18-11

ご存知でしたか?!
これ、お店の方々もおす、オススメメニューなんですが………

スープがめちゃくちゃシャイコフスキーで、残り一滴も残さずいただくほどです。(爆笑)
なんて言うのだろう…ほんのり甘くて味が優しいのでっす〜!
この日も、キャベツのシャキシャキ感も残しつつ、中のお肉が本気でいけているのでっす〜!
それもそのはず、つばめグリルっていうと前出のハンブルクステーキが有名…で、当然ながらロールキャベツの中はそのお肉が使ってあり、ある意味美味しいのは当然なのかも…^_−☆


2015-01-26-13-15-24

コスバもよく、ランチタイムならこのトマトサラダ付きでナント980円(^O^)
嬉しいじゃあありませんか?!
ただ、私が言いたいのは、そのコスパも「変な安さ」では無いのですよ!
価値を感じれる安さなんですね〜これが…

「変な安さ」は、平均価格を押し下げるだけでなく「客層」を変えてしまいますし、お店の格までも押し下げます。
つまり、元来お越しいただきたいお客様の足を遠退けてしまう可能性が大だったりして〜
これって本末転倒です!

やはり、商売をし続ける為には「適切な利益」を頂戴しなければやっていけません!
意味のない「安売り」は利益を圧迫するだけでするべきではないのです。
ここで、「コスパ」と言う言葉に惑わされると、往々にしてただの「安売り」に終わりがちです。

そうしなくても、お客様が集まり&認めて下さる「価値」を提供すればお客様は集まって下さいます!
2015-01-26-14-34-54

今日のつばめグリルも色んな年代のお客様で満席でした^_−☆

キーワードは
「価値」お分かりいただけたら、幸いでっす。


あっ!
昨日、告知させていただきました 生駒俊介プレゼンツ『魔法の接客術』&かんたんマーケティングセミナーイベント
お陰様で公開初日に
満席頂戴しました〜!
感謝&感激でございマッスル〜^_−☆
2月11日、めちゃくちゃささるお話させていただきましょう〜!


うーん、つばめグリルは何を食べてもシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝

8人以下店舗専門 売れる『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介

↑このページのトップヘ