2015年10月


またまた、ついにきました…その日が…

おはようございまする〜
今日で10月も終わりですね〜

唯一無二の接客コンサルタント
『魂の研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

今日の夕刻は、横浜グランドインターコンチネンタルホテルでのハロウィンパーティーに家族と姪っ子と白メガネ社労士のシンペイとで参加させていただきマッスル!

って言うけど…汗…
ハロウィンって何?

ご存知ですか〜?

実は、私もどんな物か…全く存じませんでした!(◎_◎;)



ってことで、ある店先のPOPでこんなの見つけました〜^_−☆

なりほど…
ハロウィンってヨーロッパの風習なんだ…
お祭りね⁈
悪い霊を追い出す…
カボチャにも意味があったんだ…
そして、仮装にも意味があったんだ〜!

って、皆々様、ご存知でしたか?

何度も言いますが…私は知りませんでした〜っていうより正直、興味すらなかったでっす〜!(◎_◎;)






今、日本では、単なる仮装』する日の様に思っている属性が多すぎるのでは⁈
なんて、考えました〜

多分、今夜の渋谷あたりは警察官がいっぱい取り締まるんだろうな〜

何がいいたいか?

ハイ、私が考えるに、文化っていうものには全て意味がある。
姿、形も、大切かもしれませんが…
同じ仮装でも、意味を理解してするのと、全く考えもしないでするのとでは、意味が違う様に思うのです〜

もし、あなたにお子さんがいたら、その意味をちょっと教えてみたり、あなたが参加するのならその意味を理解し仮装されると、あんな見っともない馬鹿騒ぎは、しないでしょうし、警察の出動なんて騒ぎにならないでしょう〜!

全てのことには意味があるのです!

で、今夜、私はハロウィンの意味を理解しつつ仮装させていただきマッスル〜(爆笑)
意味を考えつつ^_−☆

‘結局、するんだ〜(≧∇≦)‘


うーん、ハロウィンパーティーはシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサルタント
『魂の研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介

有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイト:http://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂の研修』


 10月27日に愛知県知多市商工会様にて〜 

おはようございまする〜
昨日もいい天気、秋晴れでした^_−☆

唯一無二の接客コンサルタント
『魂の研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士 
生駒俊介でっす。

昨日もいい天気で、洗濯物がよく乾きました〜

10月27日の夕刻…
ご縁ございまして、知多市商工会様にて講演させていただきました。

で、どんなことをお話されたんですか?
ってご質問をいただきましたので、こちらにお書き致しますね〜

先ずもって、私のセミナー、講演、そしてコンサルにおきまして、一貫しての大テーマがございまして…
それが、

選んでいただくために・・・

と、言うものです。
私が社会人になる頃は、個人は会社や組織の一員で、個人が目立つことをよしとしない風潮でした!(◎_◎;)
その後、社会の仕組みが変わり、インターネットの普及により情報量が考えられ無いくらい増え、特にSNSの台頭で個人の発信力が飛躍的に上がりました。

そんな現実の中で、どの様に行動しどの様に発信するとあなたの商品やサービスが選ばれやすくなるか?ってところにフォーカスしお話させていただいておるわけです!
で、『選んでいただくために…』なんです!

又、『選んばれるために…』ではなく、あくまでも、『選んでいただくために…』になんですよね〜ここは…!

選んでいただいたんだ…と、言う気持ちが大切なんだ…つまり、お客様に対して敬意を払う気持ちですよね〜^_−☆
で、その大テーマにそって、
接客の本質…ベースになる考え方
接客の極意…成約率の上げ方
マーケティング…市場にどう発信するか⁈
価値について…発信の基本の思考

ってことについて…
実例とことばを因数分解しながら、誰でもが理解出来て、誰でもでもが行動を起こせるスキルを授けます!


もう一つは、モチベーションです!
正直申しますと…
かなりのエネルギー値にて
、お話させていただくので、半端ないエネルギーを与えさせていただけます!
言うなれば、エネルギーの注入ですよね!

それは、体感していただかなくては理解
出来ないかと…


『ええええ』って思われたあなた、是非是非体感してやって下さい!


次回の私主催のセミナーイベントは、
11月17日火曜日、11:30〜15:00になります。場所は東京・銀座のいけてますイタリアンレストランのプレミアムルームでっす〜^_−☆
お陰様で、次回で18回めになるのですが…過去17回全て満席を達成しておりまして…
有難い限りでっす〜^_−☆

次回は18会回め、兎にも角にも…
目の前の受講していただいている方のより良き人生へのトリガー(きっかけ)にしていただきたく、全力で取り組みます!

是非、是非、お問い合わせ下さい!


うーん、人生のトリガーはシャイコフスキーざんす(^_−)−☆ 

感謝。

唯一無二の接客コンサルタント
『魂の研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイト:http://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂の研修』





名古屋まで来たら、ここまで行きたい&食べたい!

おはようございまする〜
少々、食べ過ぎがたたり苦しい朝でっす〜!(◎_◎;)

唯一無二の接客コンサルタント
『魂の研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

一昨日は、名古屋泊にて…
どうしても行ってみたいお店があり、昨日のお昼、足を伸ばしてみました^_−☆

場所は、愛知県半田市
その近辺で、一番人気の焼き肉店

黒牛の里
愛知県・知多半島…
実は、ビックリするくらい、めちゃくちゃ美味しい焼き肉屋さんでっす〜^_−☆

知多半島と言えば、知多牛が有名でサシの入り具合が絶妙!

で、こちらのお店は溶岩焼きと言って、鉄板そのものが溶岩から出来ているものを使用されてます。

これが、遠赤外線効果により肉の余分な脂を出し、美味しいお肉を更に引き立て
、キンキンに冷えたグラスで出されるビールと相性グンバツ!

オプションで白髪ネギをオーダーし、巻いて食すると、またまた美味しさがパワーアップ!

と、美味しいお肉は本わさびと共に〜ってことで、これまたオプションで本わさび〜
兎にも角にも、価値を感じるお肉でございました〜^_−☆

で、こんな感じ
この味
この価格
これぞブランド
お肉と言えば、知多牛の世界!

まさに、生産者の誇りと自信にみなぎるお肉を提供されてました。

昨日は、朝から席の予約を入れ11:50にお店に到着しましたが…お店の表には、
『本日満席』
の立て札が〜!(◎_◎;)

本気なら、予約が必要ってことですね!

価値の提供を受ける為には、それなりの準備や心構えが必要…ってことですわ〜

そんなところも共感したりして^_−☆
いや…純粋に美味しかったでっす〜!


うーん、知多牛はめちゃくちゃシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサルタント
『魂の研修』
『魔法の接客術』アドバイザー 
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイト:http://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂の研修』



昨日の午後は、この方とミーティング!

おはようございまする〜
名古屋の朝からでっす〜^_−☆

唯一無二の接客コンサルティング
『魂の研』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

昨日、三年ぶりにこの方とお会いし、ミーティングさせていただきました〜 

この方とは、ウェスティンナゴキャッスルホテルの宿泊部総支配人の成田英喜
さん。

私のfacebook初期からのお友達の大塚さんのご紹介で、3年まえにご紹介いただいた方です!

ナゴヤウェスティンキャッスルホテルは、名古屋城の目の前にあり、都会の中なのに風光明媚な場所にあるプレミアムホテルです!

今回は、宿泊も成田さんの計らいでそちらにさせていただきました。

で、成田さんはそれなりのポジションでいらっしゃって、ホテルスタッフの育成も真剣に考えていらっしゃる方です!

ホテルとしましては、ここのところ、いわゆるインバウンドで宿泊は好調なわけです!
都心部のホテルは、本当に東南アジア系言わずと知れた中国からのお客様に支えられ、数字的には好調なわけです!
名古屋もご多分に漏れず、宿泊は好調だとのこと…

しかしながら、この好調さはずーっと続くわけがない…と、危機感をお持ちでした〜


と、やはり、ゆとり世代(ごめんなさい〜)
のスタッフの育成に苦慮されている…らしいです!

実を言いますと、そのあたりのお悩みって結構ご相談がある部分なんでっす(≧∇≦)

もし、その世代の方がお読みいただいていたらごめんなさい〜

そこで、考えていただきたい!

彼ら、彼女らも被害者なのかもしれない…っていうことを!

ええええっ?
被害者?

ハイ!
誰もゆとり世代なんて呼ばれたくない…
たまたま日本の教育システムが、その昔の詰め込み教育に対して、ネガティヴになり、たまたまそうなっただけだ…ということなのかも…

だから、被害者!(◎_◎;)


私の研修のロジックは
思考→言葉→行動
と、変化させるものです!

何時もそれを念頭に、コンサルティング
、研修、セミナー、講演活動をさせていただいてます!

だから…
唯一無二の接客コンサルタント
と、名乗らせていただいているのですが…

昨日も、初参戦の愛知県は知多市の商工会様で講演をさせていただきました。
その中に、以前私の講演をお聴きいただいた方がおいでになりました。
その方が…
確実に前よりパワーアップしてますね!
と、ご評価いただきました。

正直、めちゃくちゃ嬉しかったでっす〜
(-_^)

確かに、ゆとり世代の方たちの育成にはどちらの企業も悩みどころかもしれません⁈
私なら、そんな方々も行動を喚起させるロジックがございます!

ゆとり世代の方々も、本心では自己を成長させたい…と、考えている限りは!

そんな研修を『魂の研修』と、呼ばせていただいてます。

人の心に響き、魂を揺さぶる研修…
そして、行動に移す研修です。
私ならできます。



うーん、『魂の研修』はシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサルタント
『魂の研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイト:http://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂の研修』


先日のこのBlogにもお書きしましたが…

おはようございまする〜
今日の夕方は、愛知県での講演になります〜

唯一無二の接客コンサルタント
『魂の研修』 
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

10月24日、人生で初めて父親としての運動会でした〜 

当家のプリンちゃんは保育園に行かせているので、2歳手前ですが…運動会ございました〜(*^^*)

場所は、保育園の近くの小学校の体育館

なりほど、体育館の設定だと雨であっても開催できますからね〜

保育園ですから、もっと小さい子供もいたりで、それも面白い!
とにかく、泣きわめく子供もいたり、2歳児までは、行進も親と一緒だ。
私もプリンちゃんと行進を楽しんた。

又、父兄参加競技のスプーンリレーにも出てみた。オタマにボールを入れて繋いでゆくリレーだ。平均台をボールを落とさない様に動くのは、思った以上に難しかった。


物より思い出

この夏の家族旅行のテーマがこれでしたが…やっぱり、私にとっては思い出が一番だと考えます。

で、私の小学校の時の運動会…
私の父親は、当時商社勤めでかなり異質だった。
お弁当の時だけは、みんなと一緒だったが…その他の時は1人で見ていた。
真っ黒なサングラスをかけ、ハットを被り…運動会には似ても似付かわしくない格好だった。
もちろん、親参加の競技なんかには出ないですし、運動会の最後までいることもない…
多分、見に来ることすら面倒くさかったのだと考える〜f^_^;

私はそんな環境で育ったから、思いっきり親を楽しんやろう〜と考えている。

反面教師

私の父親から教わったことも確かに多い。


厳しさの裏返しは、優しさなのだ。

だから、プリンちゃんに対しても、厳しい部分は徹底的に厳しい。

例えば、手洗いとか…
謝ることとか…
お願いさせることとか…

許せないところは、絶対に妥協しない。

何故なら…それが、後々いきてくるからである。

昨日ご紹介した
男塾もそうなんですが…鍛えさせていただきます。

だって、それが力となり、後々生かされるシーンが必ずあることを私は知ってるいるからである。

厳しさの裏返しが、優しさであり…
甘やかすの裏返しは、

残酷

であることを私は知っているからである〜

うーん、ものより思い出はシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝

唯一無二の接客コンサルタント
『魂の研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介

有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイト:http://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂の研修』



↑このページのトップヘ