
またまた、ついにきました…その日が…
おはようございまする〜
今日で10月も終わりですね〜
唯一無二の接客コンサルタント
『魂の研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
今日の夕刻は、横浜グランドインターコンチネンタルホテルでのハロウィンパーティーに家族と姪っ子と白メガネ社労士のシンペイとで参加させていただきマッスル!
って言うけど…汗…
ハロウィンって何?
ご存知ですか〜?
実は、私もどんな物か…全く存じませんでした!(◎_◎;)
ってことで、ある店先のPOPでこんなの見つけました〜^_−☆
なりほど…
ハロウィンってヨーロッパの風習なんだ…
お祭りね⁈
悪い霊を追い出す…
カボチャにも意味があったんだ…
そして、仮装にも意味があったんだ〜!
って、皆々様、ご存知でしたか?
何度も言いますが…私は知りませんでした〜っていうより正直、興味すらなかったでっす〜!(◎_◎;)
今、日本では、『単なる仮装』する日の様に思っている属性が多すぎるのでは⁈
なんて、考えました〜
多分、今夜の渋谷あたりは警察官がいっぱい取り締まるんだろうな〜
何がいいたいか?
ハイ、私が考えるに、文化っていうものには全て意味がある。
姿、形も、大切かもしれませんが…
同じ仮装でも、意味を理解してするのと、全く考えもしないでするのとでは、意味が違う様に思うのです〜
もし、あなたにお子さんがいたら、その意味をちょっと教えてみたり、あなたが参加するのならその意味を理解し仮装されると、あんな見っともない馬鹿騒ぎは、しないでしょうし、警察の出動なんて騒ぎにならないでしょう〜!
全てのことには意味があるのです!
で、今夜、私はハロウィンの意味を理解しつつ仮装させていただきマッスル〜(爆笑)
意味を考えつつ^_−☆
‘結局、するんだ〜(≧∇≦)‘
うーん、ハロウィンパーティーはシャイコフスキーざんす(^_−)−☆
感謝。
唯一無二の接客コンサルタント
『魂の研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介
有限会社 エフ・エイ
取締役社長
社員・スタッフ研修
『魂の研修』