2015年11月


以前も、私が無類の靴好きなのは申し上げたんですが…

おはようございまする〜
今日で11月も末日…早いです〜!(◎_◎;)

唯一無二の接客コンサルタント
『魂のスタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

昨日、仕事の途中で東急ハンズにふと立ち寄りましたら…
こんなサービスしてましたので…

靴のお手入れ無料

これは、やってもらうしかない…
で、チョチョイと磨いてもらいました〜
(-_^)

と、いいますのは、この私の靴…
ご覧の様に…
エナメルと型押しの革のコンビネーションなんですょ〜


ご存知か…どうかわからないですが…普通の靴クリームでエナメルを磨がくと油分で膜を張ってしまい光沢がおちろのでっす〜!(◎_◎;)

で、常日頃から『どうしたものか…』と、感じつつ、昨日まで過ごしてきました〜

そんなお悩みが一気に解決^_^

その店員さん…
私の靴を見るや否や、
『いいお靴ですねー、エナメルと型押しなら靴磨き迷われませんか?』
って、なんでわかんねん…
『ちょっと磨かせていただけませんか?
って、どうぞ〜!に決まってマッスル!
で、何やらこれをタオルに付けて磨き始めました… 
結果は
ピカピカでっす〜!

で、即購入…

ある意味、その店員さんにのった〜って思う方もいらっしゃるでしょうが…
私にとりましては、私の悩みを解決してくださった救世主な訳ですよね?
いやいや…ありがたいでっす〜!^ - ^


人は、自分の悩みを解決してもらえるのなら、ありがたくお金を支払います。
ただ、ここで問題になるのが…
そのお悩みが顕在化しているか、どうか?でっす〜!(◎_◎;)

例えば…
人の採用にお金に物凄くかかるとして…
その採用コストばかりに目がいきがちですが…
元来、人が辞めなければ…そもそも採用にお金もかからないわけで…人が辞めない様な組織作りを考えべき…

そう考えると、ガラリと視点が変わりますよね〜!

人は、どうしてもその目の前の問題にしか目をやりませんが…問題の本質を解決しなければ、いつまでたっても繰り返しになってしまいます!

あなたが何か…問題を抱えてられるとして、その悩みを真剣に解決したいのなら

信用できるその道のプロ
にご相談下さい!

それが、何よりあなたの問題をいち早く解決できる唯一の方法かもしれませんから!


うーん、これで何時も綺麗な靴を履けますから、シャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサルタント 
『魂のスタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー 
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイト:http://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂のスタッフ研修』


これ、私のマンション内のドラッグストアー内の薬局に置かれました〜

おはようございまする〜
いよいよ、冬っぽくなって来ましたね…

唯一無二の接客コンサルタント
『魂のスタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

うちのマンションには、クリニック棟柄あり、内科に小児科、耳鼻科に歯医者さんが揃っています。
クリニックがあれば…
当然、薬局もあるわけです。

薬局は二箇所あって、いわゆる薬局とドラッグストアーの中に併設されている薬局二箇所あるのです。

ここに住み始めてから2年3ヶ月が過ぎましたが…どういうわけか⁈お薬は、そのドラッグストアー内の薬局に行ってしまいます。

よくある、お水のベンダーがあったり、ちょっとした本が置いてあったりするのですが…
最近、こんなのが置かれました〜!

所謂、携帯の充電器でっす〜(-_^)

もちろん、iPhoneやAndroidもオッケー!な充電器なんですが…

ナント 無料 なんです!

この三月に京都旅行に行きました時、ある葛切りが有名な老舗和菓子さんでの出来事。
iPhoneの充電が切れかけていたので、充電をさせて頂きたい…とお願いしましたら、『当店では、その様なサービスはやっておりません…』って言われてしまい、程なく充電0になりました…ショック(≧∇≦)

で、このドラッグストアーは…
充電代?
無料でっす〜(-_^)
確かに、薬を出してもらうまで…30分ほど待たされることもある…
《それは、薬剤師さん不足がそうさせる部分もある…》

でも、それを補えるサービスがあると、まー、それなら辛抱出来るかな…うむうむf^_^;
って感じにもなります!

実は、これもこの薬局が顧客に対する価値の提供なんですよね!


お客様がそのお店を選ぶ理由を作ってあげる様な感覚…それってめちゃくちゃ大事ですが〜、なかなか出来るお店ってございません…


売っている側は、どうして選ばれる存在なのか?
逆も真なり…
選ばれないのか?
理解していないケースが結構多いわけで

その明確な理由が、【携帯の充電をしたいから】でもいいじゃないですか?!
それで、そのお店が選ばれるなら本望ってやつですよ!

そして、そこからどうやってリピートしていただくか?

その一大要素接客だったりします!

だから…接客って大切なんですよね!

それが、そのお店の価値に繋がるから〜
^_−☆


うーん、携帯の充電無料はシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサルタント
『魂のスタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介



有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイト:http://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂のスタッフ研修』


立ち食い蕎麦屋さんでみたり〜!

おはようございまする〜
今日も寝不足でヘロヘロですが…

唯一無二の接客コンサルタント
『魂のスタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー   
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

そこは、とある上野・御徒町の立ち食い蕎麦屋さん(-_^)

その日、時間なく15:00時になったのですが…ようやく10分ほど時間出来、『何か、温かいものをお腹にいれたい!』と考え、その立ち食い蕎麦屋さんに入りました!

初めて入った御徒町のお店…
ふと、写真入りのメニューに目をやると
そこには、ナント英語表明されてるではありませんか⁈


ええええっ⁈
こんなところにもインバウンド!(◎_◎;)

ハイ、そうなんです!
そのお店の目の前には、ディスカウントショップの草分け

タケイヤさんがあるのです!

タケイヤさんてご存知ですか?
御徒町、昭和通り沿いに、パープルの建物で第7館まで〜
食料品から家具、文房具から衣服、家電・時計…はたまた家のリホームまで…なんでも揃う一大ディスカウントエリアなんですね〜(≧∇≦)

毎日、多くの外国人・特に中国人に大人気のお店です!

そんな館の前に位置するこの立ち食い蕎麦屋にも、外国人の方がおみえにもなるそうです!

他のメニューにも英語で簡単に説明されていて、このあたり他店でも見習うべき点が多いのではないですか?
写真もバッチリ!

店内では、こんなところにも英語で説明
(-_^)  
この考え方、お判りになりますか?

全て、お客様に提供されるサービスは、
価値なんですよね〜!

価値は伝わってこそ価値!

外国人のお客様に来ていただこう〜!としても、お店のことを伝わらないと、選んでいただけないわけで…

表記はハッキリしているお店
曖昧なお店

店員さんにいちいち聞かなければならないお店
ビジュアルでわかりやすいお店

どちらがお客様から選ばれやすく、又、例えばそのコミュニティーのネット上で広まるか?
は、一目瞭然です!

選ばれる努力…それに気が付き、行動を起こしたもの勝ちですよね〜!

こんなに外国人の観光客が増えている中
、何もしないでお客様を呼び込める訳がなく、どんどん行動を起こしてもらいたいでっす〜!

彼らの中で、拡散は必須ですからね!


うーん、英語表記のメニューはシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝…

唯一無二の接客コンサルタント
『魂のスタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー 
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイト:http://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂のスタッフ研修』


昨日のお昼に伺ったお店で〜

おはようございまする〜
昨日は、冷たい雨でびっくり!(◎_◎;)

唯一無二の接客コンサルタント
『魂のスタッフ』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

横浜のジョイナスの地下にある、名古屋コーチンを食べさせるお店なんですが…
レジにて支払いをする時にそこに貼ってあったのがこの付箋(-_^)
昨日は、冷たい雨…
そのお店は、地下街にあるわけで…

そこで、傘を忘れる人が絶対にいらっしゃるわけで…
イヤイヤ、私なんかもその一人だったりして〜(≧∇≦)

こんな付箋一枚で、『そうそう、傘、傘』ってなる方が、これまた絶対にいらっしゃるわけで〜^_−☆

これが、お店の気遣いってものではないでしょうか?

かゆいところに手が届く…

って感じですね!

お客様目線で考えてみたらわかることが、日頃の業務だと忘れがちだったりしませんか?
あなたの仕事に照らし合わせてみて下さい!

実は、このお店の接客!
恐らくアルバイトの女子なんですが…
笑顔がめちゃくちゃ自然で、私が温かいお茶をたのんだ時も、『少々 お待ち下さいませ』と滑舌もよく好感度でした〜!
もちろん、私は『あなた、笑顔をいいね〜』と、素直に褒めさせていただきましたが(-_^)
このシーンは、その付箋に気づく前でしたが…

何が言いたいか?

お店を好感度にするには、トータルでお客様は考えるということ〜

接客だけでもダメだったり
味だけでもダメだったり
雰囲気だけでもダメだったり

この日本という、世界でも稀な成熟を極めたマーケットで生き残ってゆくには、
トータルでポイントをあげていかないと
、お客様の満足は勝ち取れません!
厳しいですが…現実ですね!(◎_◎;)

皆々様、心して挑みましょう〜!
あくまでもトータルでっす〜(-_^)

そんなことを考えて、色んなお店日本行ってみると…
流行っている理由がわかったり、
逆も真なり…
流行っていない理由がみつかったりするはずです〜

今日のお昼、早々に考えてお店を選んで下さい(爆笑)!


うーん、お店の気遣いってシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサルタント
『魂のスタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー 
モヒカン紳士 
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイト:http://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂のスタッフ研修』


昨日、娘が2歳となりました〜!

おはようございまする〜
日によって、寒暖差がございますがご体調は大丈夫ですか⁈
唯一無二の接客コンサルタント
『魂のスタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


あれは、二年前の11月24日に娘が産まれました〜!
facebook上では、プリンちゃんど呼んでいただいている私の愛娘です。

いや〜早いですね〜!(◎_◎;)
二年なんて、アッと言う間でした!

あの日、生命の神秘に感激し…病院から自宅に帰ってきた朝…

『親父になったぞ〜! 』

っと泣きながら叫んだ日時から、先程、二年が経ちました…

実のところ、男としては最初は実感がなく、小動物の様な感じでしたね(≧∇≦)

特に、髪の毛がなかなか生え揃わなかったので…男の子に間違われることもしばしば(爆笑)

段々と、眼も開き大きくなり始めてから実感が湧いてきました!

ただ、50年以上…気ままな生活をしてきましたので…なかなか父親の自覚がなかったのも事実です。
(実は、今もですが…汗…)


夜中に何度も起こされ、
最初は私が抱いても泣いてばかり、
笑ってくれる様になり、
表情も豊かになり、
ハイハイをし始め、
いたずらを覚え、
ベッドで吐いたり、
歩き出し、
インフルにかかったり、
iPhoneをむけるとカメラ目線になり、
保育園に行き出すと鼻がジュルジュル、
沖縄のプールで2人で過ごし、
いつの日にか『お父しゃん』と言ってくれて、
運動会にも参加して、
ハロウィンパーティでインタビューされると、ろくに言葉も喋れないのに一所懸命に答え、
人に笑顔を振りまき、
誰にでも挨拶をし、
深々とお辞儀までします、
段々と自我に目覚め、
イヤイヤ病になり、
でも  くっついてきてくれ、
2人でデートもした…
そして、最大のテーマは…
【物より思い出】^_^


彼女は生駒俊介のDNAを受け継ぐ唯一の存在として生きなければならないのだ!
(ちょっと、大変かも…)


そして、この2年間で、この娘のおかげで父親として成長させてもらったことは、紛れもない事実である。
感謝しかない!

そして、これからもよろしくだ!


追伸…
私、こうみえて…結構、厳しかったりします〜
『ダメなことは絶対にダメ』的な教育方針です!

何故か?
父親として、普通より短い時間しか教えられない…という覚悟が出来ているからです。


娘から見て、カッコイイお父さんであり続けることが私の生き方の指針です。


うーん、二歳の誕生日はシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

多大に感謝。

唯一無二の接客コンサルタント
『魂のスタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイト:http://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂のスタッフ研修』











↑このページのトップヘ