2016年01月


毎月送られてくる、子供チャレンジですが…

おはようございまする〜
ナント、横浜はこんなお天気…(≧∇≦)

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士 
生駒俊介

ご存知な方は、ご存知でしょうが…
当家には、2歳2ヶ月の女の子がおります^_−☆
で、奥さんが『取ろう』というので、その子が生まれたての小さい時からベネッセコーポレーションの代表作、『子供チャレンジ』をとっております!

ご存知のない方に…子供チャレンジとは…
毎月一回、本と知育玩具⁈とDVDが送られてきまして、まー、それなりに考えられたプログラムなんですね〜!

キャラクターはしまじろうと言う、可愛いトラなんですが…

本とDVDが連動していて、子供はDVDを見ながらその本でかなり遊べます。
当家でも、プリンちゃんはかなり遊んでいるのですが…

又、玩具は知育的な側面が強く、過去のものと組み合わせができます。
だから、辞められないのですが…(≧∇≦)

でも、先ほども言った様にかなり考え込んだプログラムですので、当家では助かってますが…

で、一昨日子供チャレンジの今月分が送られて来ました〜

で、ビックリ!(◎_◎;)

何が…⁈
ある冊子の表紙にこんなのが、ございました〜^ ^

『引き換え券』⁈
ええええっ⁈
その券をトヨタのディーラー

NETZ

に持参すると、絵本を貰えるとのこと!

これって凄くないですか?
よくよく読むと…
トヨタは、しまじろうの映画を応援している…とのこと^ ^
で、今回、こんなサービスをしているわけなんです〜

これって集客を促す無料オファーなのか⁈それとも、単なるトヨタの企業イメージをあげる戦略なのか⁈
こりゃこりゃ、確かめなきゃいけないってことで、明日の日曜日、トヨタNETZに行ってみよう〜^ ^


うーん、子供チャレンジはシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂のスタッフ研修』


昨日は、月に一回開催の生駒俊介プレゼンツセミナーでした〜^_−☆

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士 
生駒俊介でっす。

月に一回開催ささております
生駒俊介プレゼンツ簡単マーケティング&『魔法の接客術』セミナーイベント

ナント、昨日は…
all  女子  でした〜(≧∇≦)

これぞ、初体験!

正直どうなるかな〜って考えてましたが
、意外や意外…めちゃくちゃ響くお話をさせていただけたと感じております。

これは、生駒の不思議大発見でした!
確かに少人数でしたが、お集まりいただいた皆さん…やる気がめちゃくちゃ感じられました〜(≧∇≦)

いい意味での貪欲さがあり、それが会を盛り上げる1番の要因でしたね!

私は、恵まれてマッスル!

ポジティブな空気はポジティブな方を引き寄せます。まさに昨日は、その典型でした。

いまどき女子は、やっぱりすごかったです。

私の一言・一言をメモり『自分にヒントになる部分は、必ず持ち帰ろう…』とするその姿勢や意識、ある意味見習わなくてはならない!と考えさせられました、本当です。

それにしても、毎度のことながら感じるのですが、私のセミナーにお越しいただける方々はめちゃくちゃ筋がいいのです
性格でもなし
地位や肩書きだけでもなし
お金を持ってる、持ってないでもなし

そう、一言で言わせていただくと…
筋がいいのでっす。
だから、私もやり易いですし、やりがいもございます。

この会も、お陰様で20回を数え、毎回&毎回ブラッシュアップをさせていただいております。
ぜひ、最初の方にお越しいただけた方は再受講をしていただければ…そんなことを切に願います。

因みに…
次回は閏年に合わせまして、
2月29日に決定^_−☆

是非、この体験型セミナーイベントを体感なさりたい方は、お問い合わせ下さい!

先ずは、あなたの一歩を期待しております!


因みに、昨日のメニューは以下です^ ^
自家製ジンジャエール

暖かい根菜類のサラダ、マスカルポーネと共に

鶏肉のクリームスパゲッティー二

鯛のグリル、ウニと八丁味噌の合わせソース

と、デザートはタルトとティラミスの盛合せ


うーん、生駒俊介プレゼンツセミナーイベントは、めちゃくちゃシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂のスタッフ研修』



25日に記者発表された…あのバーガー^_−☆

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

実のところ…ここ5年〜6年マックでバーガー類を食べたことがございません、この私。
その理由は、さておきまして…

先日、あのバカリズムさんを使って大々的に記者発表をしたこの商品…皆々様はご存知ですか?

北海道産ほくほくポテトとチェダーに焦がし醤油風味の特性をオニオン風味が効いたジューシービーフ
バーガー(仮称)

って感じなんですが…
あたり前的にながすぎますよね⁈

それに、情報量、多すぎでしょう⁈

(≧∇≦)

と、思ったら…
ええええっ⁈
名前募集するらしい…


ご存知の通り、以前外食産業の雄であった日本マグドナルド社ですが…いつの間にか…かなり苦しい数字になってしまっている…f^_^;

奈良にいた頃…近鉄奈良駅近くのマクドは…関西ではマックではなくマクドね^ ^
、燦然と輝くアメリカの雰囲気のお店で
、何もかもが新しく見えた^_−☆

それからものすごい勢いで、多店舗展開を成功させ、100円マックバーガーが出たときは、最好調でしたね(^○^)!

その基本は…スマイル0円。

なんとも斬新なキャッチコピーで、集客に寄与したものだ。

お客様が来て、当たり前的になっていたのかかも…⁈

で、今は不採算店を閉店をどんどんしている状況なんです…残念ながら…

と言う、私の駅のほど近い場所にもマックはありましたが…最近、閉店しました〜

確かに引き金になったのは、あの食品偽装問題からでした。
時も折して、食品偽装があれだけ世間をお騒がせいたから〜って言われてますが、実際にはその前から客離れが始まっていたのでしょうね〜!(◎_◎;)

おごれる者は久からず…

時代は常に動いています。
今日のライバルが明日ではライバルでなくなっているかもしれません…

大型居酒屋チェーン店もしかり…
牛丼チェーン店もしかり…

やはり、おごってはいけないのですね〜!(◎_◎;)

ブームが来たら、必ずすぎるのです!
私がジュエリーを展開していた時、言っていた言葉を思い出しました。
ブームを起こさずに、売り続ける
でした!

改めて
肝に命じます!(^◇^)


ところで、あなたならこのハンバーガーになんてネーミングしますか?
一度考えても面白いかも…


うーん、久しぶりに話題のマグドナルドはシャイコフスキーかもしれないっす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ研修』 
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂のスタッフ研修』


こんな自販機見つけました〜!

おはようございまする〜
冬って本来、こんな感じで寒かったですよね〜

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介

こんな経験ございませんか⁈
自販機で、ホットの缶コーヒーでも紅茶でも買ったけど…思いのほか暖かくなかった…ってこと!(◎_◎;)

僕は、結構あるのです。
実は、何時も、タリーズやスタバでもエキストラホットでドリンクの注文をさせていただきます!

いわゆる
熱いめ
が、好きなんですよね〜^_−☆

でも、自販機では、そんな熱いめがなく、大阪弁で言うと…
『ぬるいな〜(≧∇≦)』
なんて経験が多いわけですが〜!
特に、缶は熱いが中身がイマイチってことが多いのが、事実なんですが〜⁈

で、この自販機!
なんと、
2度
設定温度が高めらしい…

なりほど…
これって買う理由に値しますよね〜⁈
そうです!
私と同じ様な経験を持つ方がターゲット

猫舌な方がターゲットではない⁈
いやいや…自販機から出た瞬間から冷え出しますから!(◎_◎;)
と、言うことは、猫舌だって関係ないのでっす〜(ちょっと苦しいかも…)

私の信用する方で斉川さんと言う女性がいらっしゃるのですが…

その方が、昨日言ってらっしゃった言葉で、キレキレの言葉がございました…

商売とは問題解決です。

刺さりました〜
そうですよね〜⁈
問題解決にこそ、困りごとがあったり、お悩み、ニーズ、ウォンツがあるのです。

あなたは、お客様から選ばれる理由を考えておられますか?
自販機で、2度上げる発想こそ、今、必要なのかもしれませんね〜^_−☆

うーん、熱い缶紅茶はシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介 


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂のスタッフ研修』




昨日の様子は、こんな感じ〜^_−☆

おはようございまする〜
埼玉県・浦和の朝はちょっと寒いかも(≧∇≦)

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

昨日は、埼玉県庁の観光課と埼玉県観光協会とのコラボによる会で150人規模の前でお話しさせていただきました〜^_−☆


尖ったコンテンツは、皆さんかなり衝撃的だったようで、何かの『気づき』と言うお土産を持って帰っていただきました〜!

そんな中でも、次の講演を依頼を数件いただき、本当に感謝申し上げます!

オーディエンスの方が一様におっしゃってくださったのは、1時間が【あっという間にすぎた』と言う点です。

今回は、ある意味新しい切り口でのマーケティングコンテンツを披露の場であり、そこの部分をご評価いただけたみたいです。

だって…家族写真をセミナーで披露する講師なんていませんよね?!(爆笑)
実は、そこには私の綿密なセミナー計画があったのですが、その話を聞いたとき誰もそんな事に気づくこともなく…
そんな奇想天外な部分が、オーディエンスの耳を惹きつけるのかもしれません!(◎_◎;)

もちろん、1時間の中で響かせる話をすることはなかなか難しく、私とて何回もの練習をした成果がそこで披露させていただけるわけです。

水鳥は、水面を優雅に泳いでいるようには見えますが…水面下では一生懸命足を動かすわけです。

昨日の私は、まさにその状態だったと考えます。
ただ、オーディエンスの皆様にはそんな事は見えないように、いかにするか⁈そんなところが私の課題でございました。

スタート時は、完全なアウェイ状態(≧∇≦)
このモヒカンが、どんな話をするの⁈
って感じでしたが、3分後にはおかげさまで生駒ワールドに皆さん入ってきていただきました。

挨拶も何もなく、話し出す私の姿を見て皆さん【目が点状態】だったです。

で、こういった講演で一番考える部分は、一貫性と言うところです。
実のところ、オーディエンスの皆さんは最初は、疑ってかかっているのですよね〜⁈
この講師の話が、本物かどうか…

そこの部分を払拭するような、尖るコンテンツがそこには必要なんです。
ただ、コンテンツだけでは誰も耳を貸してくれません。


誰が話すのか?
何を話すのか?
そして、どういった伝え方をするのか?

この3つが重なってこそ、人の感情を動かすことができる…そんなことを世界ナンバーワンスピーカーのアンソニーロビンズの話し方から学びました。

私の中では…昨日もそんな部分を確信に変えていきました。


しかしながら…考えますと…そんな話をさせていただく環境を整えて下さらないと…それは実現しないことです。

今回もいろんな方々のおかげで、こういったシーンを実現させていただくことができました。
感謝の一言につきます‼︎

これこそが、私のできる【価値の提供】そのものでっす^_−☆

感謝の気持ちを持ちながら…これからも出来る限り多くの方に、わかりやすく、尖ったコンテンツを…【価値の提供】をさせていただければ…なんてことを考えます。

まだ、お聞きでないあなた…
百聞は一見にしかず、ぜひ私の講演やセミナーを受けてみてください。
何かの気付きが、そこにはあるはずかと…生駒ワールドの尖ると共に〜^_−☆


うーん、講演会はシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂のスタッフ研修』

↑このページのトップヘ