2016年05月


メンターって、いらっしゃいます〜⁈

おはようございまする〜
バンコクの朝は、朝から暑いでっす〜(≧∇≦)

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


メンターと言われると困る方も多いかと…

私の場合は、この方をあげます!

伊原社長

バンコクのウェルフイールドと言う会社の社長されている伊原社長との出会いは、2000年の8月にさかのぼります…

2000年の7月に前職に独立・起業した時に、私の友人の平野君のお父さんを介してご紹介していただきました。
『バンコクに行くなら、この方に会った方がいい』と言われ、ご紹介をいただきました〜

考えると、16年の月日が経っています…
今となっては、たま〜にしかバンコクに来ませんが…ジュエリービジネス中心の生活の時は年に多い時で6回来タイしてましたからね〜
その度に、伊原社長を訪ね色んなこたを教わりました〜
時に厳しいことも言われましたが…

厳しさの裏返しは、優しさなんだ!

と、感じ、ご教授を賜ったのです…


その伊原社長…私が初めてお会いした時は、ジュエリーの中でもサファイアを中心としたそれこそ石(ストーンビジネス)をされていたのですが…
そこから転身、今やシルバージュエリーの製作会社で、従業員200名規模の会社に成長させてらっしゃいます。

多分、恐らく、ジュエリービジネスでの成功を求め、日本からバンコクに渡った方の中ではNo.1の実績をお持ちでしょう。

そんな伊原社長に昨日、ランチをご馳走になりました〜

その席上で
失敗
についてお話しされたのですが…

『私も数々の失敗をしてきた。全て成功する人間なんていないでしょう。でも、そこから学び、次に活かすしかないでしょう』
正に、いつも私が言っていることと同じですが…やはり、伊原社長がおっしゃると重みが違います!

そんな伊原社長とは、実はほんの少しだけしかビジネスをしたことがないのです…が、こうやって、いつもお会いいただきご飯をご一緒させていただいたり、ずーっとお付き合いいただき、感謝する次第です‼︎

改めて、メンターの大切さを実感しました〜!
ありがとうございます!

あなたには、メンターっていえる存在がいらっしゃいますか⁈






うーん、メンターの存在はシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ育成




横浜の駅前の屋上に、こんなサービスがあったとは…

おはようございまする〜
ええええって、バンコクからおはようざんす(^_−)−☆

唯一無二の接客コンサル 
『スタッフ育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


昨日、たまたま通りかかりました横浜駅前のダイヤモンド地下街で、こんなパンフレットを発見!

いわゆる、バーベキュー場のお知らせ。^ ^

どこにあるか⁈というと…横浜駅西口の駅ビルの屋上!(◎_◎;)

ちょっと行かない間に、街はものすごく変化しますよね?
横浜駅の駅前のビルの屋上にこんな施設があったことなんて…そんなの知りませんでした。

このBBQ場…
入場料を支払うとバーベキュー施設を使わせていただけるとのこと、しかもタレ付きでっす^_−☆&(爆笑)


つまり、食材は持ち込み自由なんですよ!で、そのビルの地下には、スーパーマーケットもあったりして…
もっと言うと、スーパーで買い物したレシートを見せると入場料が割引きになるそうです‼︎
BBQと言えば…公園に河原や海的な想像しますが…そんなのはもう古い‼︎ってばかりに、都会のビルの屋上の時代なんですよね…汗…

セミナーとか公演で…
『〜〜は……であるべき』
の発想を一度捨てましょう〜!

なんて言っている私が、そんな小さな固定概念に縛られいるなぁ〜
なんて、ひしひし感じる時でした!(◎_◎;)

まだまだ、甘いでっす〜大汗…

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ育成』 
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士 
生駒俊介 



有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323

唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ育成


喜ばして下さいます!

おはようございまする〜
昨日の入れ替え戦で勝つことが出来、3期ぶりに一部に復帰いたしまする〜

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


イヤ〜良かった(^_−)−☆
私は学生時代、ハンドボールと言うマイナー競技に情熱を燃やし、ただ勝利を目指してファイティンぐ〜していたのです。

で、大学は中央大学に進学し本当にハンドボール漬けの毎日を送っておりました…
もちろん、関東学生ハンドボールリーグでは一部の頂点を目指し四年の時には、秋リーグで全勝優勝を果たしました。


時は流れ…
そんな、黄金期は去り…
去年の春リーグから二部に転落…
しかも、秋リーグでは二部の一位も入れ替え戦に敗れ、今年の春リーグも二部で戦うハメに…^_−☆(因みに8部までございます)

で、昨日、春リーグの入れ替え戦が行われ、母校の応援にまいりました〜!

結果、秋リーグに苦渋を舐めさせられました駿河台大学を撃破、一部復帰を果たしました^_−☆
ホッ!

で、そこの帰り、青葉台駅近くの塚田農場で一杯やることになり、実方監督を始め長沼コーチなんかで細やかな祝賀会を催しました〜

場所は、長沼君がセッティングしてくれて、二年ぶりに塚田農場になだれ込みました〜!

男6人で、ナンダカンダ(爆笑)
勝ったこともあり、盛り上がったりで楽しい宴だったのですが…
その最後に出てきたのが、このデザートプレートなんです!
場所を取ってくれた長沼君もビックリ! 


そこには、母校中央大学そして…ハンドボール部…傍には、送球魂…何よりもどこからかの切り抜きのモルテンのハンドボールが…


えええええってことで、一同にビックリとある意味の感動すら覚えました〜^_−☆

ガーサスの塚田農場!

人の心の掴みどころがわかってらっしゃる!

楽しい宴の締めにピッタリのデザートプレート!
本当に感謝する次第です!

感動接客

その一つは、お客様の心をこれでもか⁈って感じで鷲掴みにする効能がございます!
昨晩は、本当にしてやられました〜
あまりのサプライズで!

塚田農場

侮れないなぁ〜との感想と共に素直に嬉しかったでっす〜!

で、我が母校の中央大学ハンドボール部来秋から一部復帰にて、もちろん!優勝を狙っていただきたい!
と、考える所存でっす〜(^_−)−☆


ありがとう、学生諸君!
ありがとう、長沼君!
ありがとう、塚田農場!


うーん、サプライズの塚田農場はシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ育成』
『魔法の接客術』アドバイザー 
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323

唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ育成














昨日の打ち合わせの時の飲み物^_−☆

おはようございまする〜
ヘロヘロな1日を超えて!

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


昨日の打ち合わせもスタバだったのですが…

このチケットご存知ですか⁈
これは、スタバカードに5000円をチャージすれば(キャンペーン中に〜)貰えるチケットで、900円程度まで一杯無料でサービスしていただけます!

ちょっと前にチャージした際にいただき、期限がそろそろ迫るので昨日使ってみました〜

これって、バリューありますよね⁈
だって、5000円チャージで一杯無料^ ^
それも、コーヒーだけに使えるのでなく、何にでも使えるんですから〜(^_−)−☆

で、昨日、オーダーしたのが、シーズンものの、ストロベリーのフラペチーノでした!

ここからが本題〜

で、レジでこのチケットを見せて、シージナルなストロベリーフラペチーノをオーダーしようとした時、そのレジ担当の女性が…
『こちらのチケットですと、オプションのご注文もしていただけます!
トッビングでチョコチップとか混ぜられたりされるのは、いかがですか⁈』って言ってくれるではありませんか⁈
しかも、思いっきりの笑顔と共に〜^_−☆

『ありがとう!
それじゃあ、そのチョコチップのトッビングをお願いします!』



この会話、凄くないですか⁈
だって、無料チケットにトッビングをつけませんか?って、お店からすれば、無料ドリンクに更に無料でオプションのチョコチップ…
どう見てもをしているだけの様に見えるではないですか⁈

そこが、スタバたる所以

そのスキルが、その彼女のものなのか⁈
お店の方針なのか⁈はたまた、スタバ本社の方針なのか⁈
定かではないですが…
無料ドリンクに無料のトッピングをお勧めする接客^ ^

なんとも、スタバ的でガーサスですね!

又、伺いマッスル^_−☆
打ち合わせは、やっぱりスタバだわ〜

うーん、スタバのシージナル・ストロベリーフラペチーノ・チョコチップトッビングは、シャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ育成
『魂のスタッフ研修』



昨日まで、二泊三日にて松山 見参!

おはようございまする〜
昨日の余韻を残し…今朝は横浜から…

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ育成』 
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


松山と聞くと、何を連想しますか⁈

やっぱり、小説の坊ちゃんだったり…
人によれば、坂の上の雲とか…
松山城なんかも有名ですよね⁈
あっ、かの有名な道後温泉も市内にあったりします〜!

で、その松山市が今一番力入れているのが、観光です!

で、スローガンは

おもてなしのまち 松山市

その松山市・道後温泉のホテルからご依頼をいただき、接客のコンサルタントをさせていただいております。

それは、さておきまして…
で、接客ってなんだろう⁈
って考えた時…
実は、ほとんどの方が
接遇
と混同されている様です!

ええええっ⁈
接遇と接客って何か違うの⁈

ハイ、全然違います!


じゃあ〜説明させていただきますね〜^ ^

これは、接客を教えさせていただいている私の論であることが、大前提なんですが…

先ずですねー
接遇を磨いても、なかなか商品やサービスを買っていただく結果には、結びつかない様に感じております!

ええええって…いかがでしょうか⁈
確かに所作が綺麗だったり…口角が上がっていたりすると、相手に好印象を与えることは出来ますよね〜⁈

まー、デパートで言えばわかりやすい。

ご案内係りの女性は、ある意味、こうでなければならない!
と、言えますよね〜^_−☆

でも、売り場のスタッフに求められるスキルを考えた時に、綺麗な所作が最優先になるでしょうか⁈
正直、それが最優先ではない…と、私は考えたわけです。
何故か?
私は百貨店関係で16年間働いていたからです〜

で、接客って何⁈
と、言うとベタに申し上げると

お客様から気持ちよくお金をいただけるスキル

と、定義付けたのです〜
と、したら…私の中でスーッと腹落ちしたのです…
うんうん、これなら教えることが出来るなぁ〜
確かに、貢献できる^ ^
って周りをみたら、誰も教えられない!ってことがわかったのです〜^_−☆


そこで、おもてなし…
と、言う言葉。
ひとところの滝川クリステルさんのあの東京オリンピック誘致の時のあのスタイル以来、この言葉がある部分
流行語
になっていますが…果たして、この言葉を明確に説明出来る人がいるのかぁ〜って考えるのです!

私の中では…正直明確な答えは出ていないのです〜

それは、少なくとも接客と言う一言でおもてなしと言う言葉の真を表してはいけないのだ!
と、感じるからです〜

おもてなし

って何か⁈
それは、行為というよりは、私の中では
『心の表現とか気持ちの表し方』
と言う、なんとも抽象的なことばしか表現出来ないのです…

本当に『コレだ!』と、お分かりの方がおいでなれば、頭を下げるのでお教えいただきたい!
お願いします!

本当に明確にわからないし、教えていただきたい!と切に願っているのです!

今日は、松山市のスローガンから…自らへの問題定義をしました(≧∇≦)

よろしくお願い申し上げます。

そんな日のBlogもあってもいいでしさよね⁈^_−☆



うーん、おもてなしのまち日本一 松山市はシャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ育成
『魂のスタッフ研修』


↑このページのトップヘ