2016年12月

先日、今年最後の両親の御墓参りをさせていただきました。

おはようございまする〜 
昨日から、新生活が始まりました… 

唯一無二の接客コンサル
『人材育成』  
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


私は、月に一度+年末の年13回両親の御墓参りをさせていただいております。

毎月、お参りの時は
今月もお参りさせていただけた…と言う感謝の気持ちと1ヶ月の方向なんかをしています。

実を申しますと、私の叔父(母親の実弟)が、『俊介、御墓参りだけは絶対にしとおきなさい〜!』と言ってくれたコトから始まりました〜
無論、御墓参りはすべし…と言う私の意志もあったのは確かですが〜(^。^)

その叔父は、少し前まで日本証券業協会のトップをしておりました。簡単に申し上げると、日本の証券業に携わる方々、企業からみての天皇ですね〜
昭和12年生まれの現在79歳です。

お若い方には、わからないかもしれませんが、その年齢近辺で各証券会社のトップで終わった方はいません…何故なら、証券不祥事(総会屋問題や飛ばしと言われる法に引っかかるコトをやらかし)と言われるものが横行して、トップがドンドン辞任に追い込まれた方々がいたのです。
そんな中、叔父は巻き込まれずその様なコトに手を出すコトもなく、証券業のトップに登りつめた人間なのです。
で、その叔父が曰く…『俊介、彼ら(捕まったり、辞任していった各証券会社の経営陣)と俺の差は、お墓参りをキチンとしていたかどうか⁈だけの差やな〜』でした。
お墓参りをしていたから、総会屋とも繋がらず、飛ばし問題とも関係のない役職でおれた…と判断しています。

ご先祖様は、キチンと礼を尽くせば必ずや手を差し伸べてくれる

つまり、そう言うコトだと考えているわけです。
もちろん、そんな打算だけではいけないのですが、今更ながらご先祖様に手を合わせ感謝の気持ちを伝えるコトの大切さを痛感しております。

もし、あなたがお墓参りから遠のいておられる様でしたら、来年はお墓参りされるコトをお勧めさせていただきます。
地理的、時間的にご無理なら…せめて心の中で手を合わせ感謝の気持ちを伝え下さい!
きっと、気持ちは通じるはずです。

私が今日こうやってやれているのもご先祖様(奈良のご先祖様のお墓参りも関西に行く度おこなっています)、一番近しいのは亡き両親のおかげです。
この一年も、色んな方々と出会い、応援いただき、時にはご支援させていただき…本当に素晴らしい一年だったと言い切れます‼️

又、プライベートでは、次女の誕生と言う晴天の霹靂があったりもしました〜笑
感謝しかございません‼️
ありがとうございます😊

今年も残すところ、あと一日になりました〜(*^ω^*)
あなたにとりまして、来年が更に輝かしい年になりますコトを祈念致しまして、今年ラストblogとさせていただきます。


ご愛読、感謝申し上げマッスル(^^)❣️


うーん、今年一年よく文章も書かせていただきました〜それこそシャイコフスキーざんす〜(^。^)

感謝。

唯一無二の接客コンサル
『人材育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介

唯一無二の接客コンサル
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修


昨日のblogのやりとりの中のターゲティングにつきまして〜

おはようございまする〜
昨日は、暖かく過ごしやすかったですね〜

唯一無二の接客コンサル
『人材育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


昨日のblogのやりとりで、ターゲティングについてお書きしましたら、メッセージにてご質問をいただきましたので、今日のblogはターゲティングについて〜

どんな人が
どんなコトに困っていて
どう出来るか⁈

どんな人が
こうなりたくて
そこにこんな応援が出来るか⁈

どんな人ってコトになるかと…

つまり、手荒がひどくてどこの皮膚科にいっても治らない方専門のクリニックなわけです〜

だったら、このクリニック名ををみて手荒れに悩んでいる方だけの目にとまるのか…⁈
そんなコトないですよね⁈
色んな方がこの看板を見るはず…

で、
もし、あなたの大切な人(奥さん?彼女?お母さん?友達?)が手荒れに悩んでいて、それがあなたが知っていたとしたら…
もちろん、その大切な人に…こんなクリニックあったよ!って知らせますよね⁈

ターゲティングは、実際に来られる患者さんかもしれませんが…この看板をみて反応するのは、実際に来られる方とは限らないのです〜

例えば…
ドトールコーヒーのお手洗いが綺麗になってる…っていう情報を知ったら、何かの時に気になったり、万が一、友達とそんな話になったとしたら…『ドトールコーヒーって最近、いけてるらしいよ⁉️  トイレも綺麗になったみたい〜』って言ってしまったりしませんか⁈(仮説)

そうやって情報を細分化すれば、話題に
なりやすかったり、実は紹介もしやすかったりします。

その時に、しっかりとターゲティング出来ていて、情報発信が出来ているか⁉️って物凄く大切になってきます〜(*^ω^*)

先ほどの
どんな人
という部分ですね〜(^。^)

で、ここで注意…ターゲティングとは違うお話ですが…
よく、個人で仕事をスタートする時に、お友達とかに… 

『〜〜なサービス考えたんだけど…どうかな〜⁈』

ってお聞きになったとして…そのほとんどの人は否定しません(//∇//)
関係性が薄かったり、嫌われたくない関係性なら余計ですね!

へぇ〜そうなんだ、いけるんじゃない!なんて、全く根拠のない無責任発言をする方がいます…
もちろん、やる気になっている人を全否定や『それって難しいんじゃない⁈』なんて、よっぽどの関係性がないと言えないコトだったりします!

そんな時にも考えて欲しいのです〜

あなたの商品やサービスを買う方がどんな方なのか?
どんな状況の時にほしいのか⁈

あなたの商品やサービスを買うと、どんな悩みが解決出来たり、どんな明るい未来を見せれるか?
が、ポイントで、それはあなたの売りたいモノ・サービスではないかもしれない…のでっす〜(*^ω^*)

本当の需要は、マーケットに聞かなくかなくてはわからなかったりします…
その時にも、ターゲティング出来ていなければ、マーケットのうちのどこに向けて発信してゆくべきか?
その仮説をたてやすいのです。

そう言った意味でも、ターゲティングってやっぱり大重要なわけです〜  

さー・ターゲットをしっかり決めていきましょう〜


うーん、ターゲティングって商売の上で大切で、何故なら仮説を立てやすいってコトでシャイコフスキーざんす〜(*^ω^*) 

感謝。

唯一無二の接客コンサル 
『人材育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


唯一無二の接客コンサル
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修




いきなり、お手洗いの写真でごめんなさい〜(^_-)

唯一無二の接客コンサル
『人材育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

昨日は、本年ラストの企業研修に穴八幡宮様へのお詣り〜そして、お客様との忘年会と盛りだくさんのスケジュールでした〜

って中、お昼も食べていなかったので、軽くホットドッグでも…と思いドトールコーヒーに入りました〜

ドトールコーヒーと言えば、どちらかと言えばサラリーマンの憩いの場所⁈的な感じが強く、ただ、今の日本のカフェ文化を広めた〜と言っても過言ではないですよね(^。^)

ところが、時は流れ…
スタバに始まりタリーズ、又、形態を変えた国際カフェが台頭して来まして、ドトールコーヒーは、しんどくなった時代がございました〜

で、サラリーマンの憩いの場所だけでは難しくなり…そこを脱皮し始めたのです〜

実際、昨日のお客様も女性の一団がいたり、学生・コト女子大生的な方が本を広げていたり、ご年配のご夫婦がいたり、もちろんサラリーマンもいたり…

明らかに客層が以前と違って来てます…

私が感じる『そうなった一番の要因』お手洗いにある!でっす〜(//∇//)

そうです、お手洗いでっす〜

実は、この私…以外⁈に神経質でありまして、あまりお綺麗でないお手洗いには入りたくないのでっす(^_^*)

で、前のドトールコーヒーの印象で敬遠してたりしてました〜

ところが…ここ最近のドトールコーヒーのお手洗い…結構、結構、綺麗なんです〜

お店が多少古くなっていた…として、お手洗いは改装されていたりします。

やっぱり、お手洗いが綺麗になると客層が変わるものでっす‼️
女性客が確実に増える要因でもあるのです〜

もし、あなたのお店に女性客を増やしたかったら、先ずはお手洗いを綺麗にして下さい!
会社でもあっても同じです‼️
もし、女子社員の定着率を伸ばしたいのであれば、お手洗いを快適にされるコトをオススメします!

追伸…ここからが重要…
昨日、ドトールコーヒーでレタスドッグなるものを頬張りました〜もちろん、お手拭きは一枚つけていただいたのです…頬張ったせいで、口周りを拭きたくなった私がは、『お手拭き(ウェットティッシュ)をもう一枚下さい』と申しました,。
そうしましたら、二枚くれたのです!
会社のコスト的には違反かもしれません…でも、ベタベタの私を見てお店のスタッフが二枚を数えてくれたのです!
そう言ったコトをみただけでもそのお店がお客様二枚サービスを提供したいかどうか⁈が伺えますよね⁈

そのお店は、確実に客層が変わり、繁盛店になってました〜

気持ちよく一息つくことが出来て、リフレッシュし、次に向かうコトが出来ました〜
ありがとうございます!

うーん、そんなちょっとしたコトがホッと出来てシャイコフスキーざんす(^_-)

感謝。

唯一無二の接客コンサル
『人材育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介

唯一無二の接客コンサル
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修




昨日、いわゆる郵便局に行って感じたコト〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

おはようございまする〜
昨日は、夕方から風向きが変わりましたね〜寒!

唯一無二の接客コンサル
『人材育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

昨日、年末の所用ありで郵便局にまいりました
郵便局というと、郵政三事業で民営化になりました〜
以前、このblogでも紹介した様にマーケティングをかなりする様になっています。

で、昨日も窓口近くにこんなプロモーション(^。^)
しっかり、品物を拝見するとマーケティングがしっかり出来ております〜

例えば。
こんなに可愛いクリスマスカードを売っていたり…

えええって⁈
昨日は、12月27日火曜日…
それなのに、クリスマスカード⁉️

甘い…

私が百貨店に勤務していた頃…
12月25日の閉店後に衣替えをしなければならないのでっす〜

クリスマス→お正月

日本はややこしく?
キリスト教→神様
に瞬時に移行しなくてはならないのです(//∇//)

12月26日出勤する時には…
完全に年末・お正月モードにならなくてはいけないのでっす(๑˃̵ᴗ˂̵)
その時に…
クリスマスのディスプレイが残っていたら、『コラ〜(//∇//)!』ってなるわけで、毎年、ヤバい空気が流れるのです。

で、この郵便局のディスプレイ…
お正月とクリスマスのコラボ⁉️
そんなアホな…(●´ω`●)

だから、甘い のです‼️

局長はもちろん、職員の方々の意識が、そこにいっていない証拠なのです(//∇//)

いやー実に残念ざんす〜

これは、売り上げだけでなく、意識レベル…自分達は普通の民間企業の一つなんだと自覚出来ていないのです…

実は、実は、
『これ…まだクリスマスなんですね〜⁈』
と窓口の方に言ってみたのです…
そうしたら、
『あっ、片付けなきゃあいけないんですよねー』とだけおっしゃってました…

もし、百貨店でその対応でしたら…死刑か死刑に準ずる騒ぎになったはずです…

甘い、実に甘いく残念でっす!

何故⁈そこまで言うか⁈と言いますと、この私…日本郵政の株主なんです…

株主の意見をきけない民間企業って有り得ないですよね⁈
でも、ここにありました〜

郵便局

甘い、実に甘い…

うーん、今日は辛口シリーズになりました〜これを応援歌として受け取っていただけましまらシャイコフスキーざんす(๑˃̵ᴗ˂̵)

感謝。

唯一無二の接客コンサル
『人材育成』 
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士 
生駒俊介

唯一無二の接客コンサル
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修


昨日は、銀行は混んでましたね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

おはようございまする〜
寒暖の差が激しいですが、ご体調は大丈夫でしょうか〜⁈

唯一無二の接客コンサル
『人材育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

昨日、最寄りの横浜銀行さんにまいりまして、ポロポロと所用を済ませました…が、ガーサス、三連休明けの月曜日…混んどりました〜(//∇//)

ったなわけで、待っている時に、ご年配の女性お二人の楽しい会話に笑ってしまった〜ってコトをお書きしますね〜!

『この人、アモーレの人よね〜⁈』

そうそう、昨年の流行語大賞にもエントリーされたアモーレと言う言葉…どう言う意味か⁉️はご存知かと…
そうです!
長友選手曰く… 

愛する人

と言う意味なんだとか…(๑˃̵ᴗ˂̵)

それより、何故⁈ここまで流行ったのか…が気になりますねー❣️
ご年配の方々にまで、認知されているとは相当なものですよね⁉️

サッカー長友選手が日本を飛び出しイタリアのセリエAのインテルの選手だから〜

平愛梨が可愛いから〜

どことなく聞いたことがある言葉だから〜

うーん、それもあるでしょうけど…
もっと感情的な部分が左右している様に感じるのです…

簡単に言うと、好感度ってやつになるのでしょう〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

ある日、この二人が交際しているコトがスクープされ、それについて番記者が質問した時に飛び出した言葉がこのアモーレ

『そうですね…
彼女は僕のアモーレです。
アモーレとは、イタリア語で愛する人と言う意味ですねー』

実に爽やか!

今年の芸能界なんかも、スキャンダラスな話題に終始し、民法と言えば…どうでもいいコトをさも大切かの様に(これも仕事でしょうが…ミヤネ屋的な番組の〜)電波にのせてました。
そんな中、ちょっとホッとした二人でしたねー!

やっぱり、好感度って誰でもが感じ、祝福したくなる瞬間なのかも…しれないですね〜^ ^

ここからが、本題!

言葉って本当にマジックだったり、魔力があるのです…
先日、このblogで紹介したタクシーの運転手さんとの会話でもおわかりになる様に魔力なのかもしれないですね〜(//∇//)

魔力と言うと、ちょっと不吉かもしれませんが…
こんな私とて、自身の心が一番写し出され、気分のすぐれない時、思考がマイナスの時は、ネガティヴワードをついつい使ってしまったりします…

あなたはいかがですか⁈

良い言い方をすると、言葉はマジック…
悪い言い方をすると、言葉は魔力…

同じことを言いたくても、この一言だけでも違って聞こえますよね⁈
それは、伝えようとする感情がそこに表れるから〜かと。

話は戻って、長友選手…
やはり、幸せ感をその一言で伝えたかったんだ〜ってコトを感じました。
だから、みんなホッとしたり、応援したくなったのだと考えマッスル‼️

アモーレ

うーん、長友選手の記者会見は神対応と言われていてシャイコフスキーざんす〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

感謝…

唯一無二の接客コンサル
『人材育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介

唯一無二の接客コンサル
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修


↑このページのトップヘ