
おはようございまする〜
昨日も暑かったっすねーフ〜〜(^-^)
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
写真のこの彼、ケントと言って私の舎弟の様な存在なのです。
知り合ったキッカケは、なんと…フェイスブック^ ^
私は、フェイスブックに2011年の夏前から参戦しておりますが、その初期からのお友だちの一人です。
その頃、ケントは高校三年生…どんな知り合い方だったのか⁈今では忘れてしまいましたが、とにかくその投稿内容がアマアマでしたので、ついつい一言意見を書いたところからが、今の関係の始まりです。
当初、何やら、この私に歯向かってきたきました。が、程なく自分の間違いに気がつき、それから今の舎弟関係になりました。笑笑
あれから、二人共、当時の環境とかなり違いますが、そう考えても未だ会えるのは、何かの縁があるからに違いない!と考えます。(^-^)
ケントは、大学を卒業し、その後、一回風来坊になったものの、どうにか就職しました。今では、人事コンサルタント(人事評価制度を売る)会社の一営業マンとして、日夜汗をかいています。
ここまで、種々雑多あった彼ですが、その度に私からの苦言を受取り、ほんの一歩一歩の成長を遂げています。^ ^
今回も、『生駒さんに聞いてもらいたいコトがあって!』との連絡があり、会うことに〜
で、彼の今置かれている現状を把握しながら、最終的に扱っている商品・サービスをプレゼンさせました〜
そこで、プレゼンの出来はさておき…その商品・サービスそのものが、私には刺さらず、『多分、こんなコトじゃないかなぁ〜』を仮説し、意見すると…『実はそうなんです…』との言葉。
またまた、ちょっとしたら程され、素直に話を聞く様になってくれました〜^ ^
そこに彼の長所でもあり短所が見え隠れします。
誰の話もちゃんと聞く彼は常に性善説の立場で聞くのです。これも、素直さがあってのコトです。これは、なかなかいない程の素直力で、素晴らしい点です。
ただ、世の中、そうそういい人ばかりではないですし…ついつい表面的な話を信じやすいばかりに、それが思っていたのと違ってくると傷ついてしまうのです。
今までもその繰り返しでした〜
まーまー、その度に私が苦言を呈してきましたが…(^ν^)
実は、今回の彼の就職先についても、後ほど私にこんな感じのコトを言ってくるだろうなぁ〜と予測しておりました。
この冬に会った時も、想定の範囲内の話。
先週会った時などは、やっとここまできたか〜(^^)的な話でした。
ただ一つ言えているのは、歩みは遅くとも確実に成長の兆しがそこにあるというコトです。
常に問題意識を持ち、行動するコトは私は正しいと考えます。
その中で言えている原理原則は、義務を果たさない前に権利を主張してはならない〜と言う発想です。
とかく、最近では権利の主張ばかりに終始する方が多く、そんな話を耳にすると『オイオイ、やるコトやってから言おうよ〜』なんて考えてしまいます。
まず、目の前の与えられたコトに全力を尽くす。
今回のケントにもそれを伝えました。
その中で、どうしても疑問点がでたら、上司の方に理路整然ときいてみる。
ただし、それをやらない理由にしてはいけない。
万が一、会社に意見があるなら結果を出してから改善点まで考えて言ってみる。
先日の話、その後考えてどうだった⁈
お前の言いたいコトはよくわかっているよ〜
でも、世の中のほとんどがそんな感じなのかもしれない…
で、ケント、応援しているからな‼️
考えて、ドンドン行動してみなさい。
と、お父さんを大切にしなさいね!
うーん、人の成長を確認出来るコトは私の成長にも繋がります。それもシャイコフスキーざんす〜(^^)
感謝。
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社 エフ・エイ
取締役社長 生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
人財育成
スーパー営業サポーター
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修