2017年11月

これが、おススメメニューです!

おはようございまする〜
今朝は、これから関西出張になります…

唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

今日はこれから、関空経由で和歌山→大阪→奈良に向かいマッスル(๑˃̵ᴗ˂̵)

先日、仕事の合間にコメダ珈琲店に久しぶりに伺って来ました〜 
お昼時ともあって、店内は満席…3分程待って快く座れました。
以前にも、コメダ珈琲店のことはこのブログにてご紹介させていただきました。
名古屋から発したチェーン店で、あの独特なロコが印象的。
ご存知か?どうか?ですが…れっきとした東証一部企業なんですよ(^.^)‼️


お昼時…
そうです、ランチを食するつもりで入店致しました。

で、何故…コメダ珈琲店なのか⁇
①こう見えても、ランチ(サンドウィッチやハンバーガー)のメニューが充実
②基本、珈琲店なのでコーヒーは美味しいし、たっぷりシリーズ(大盛り)がある
③全席に電源装備
④無料Wi-Fiがある
⑤席が割とゆったり座れる
って感じですかねー(๑˃̵ᴗ˂̵)

で、先程のおススメメニューに注目して下さい〜もう一度、これです!
よく、写真入りのメニューって見かけますよね…
そういえば…イメージ先行で、そのメニューそのものの大きさがわかりにくくないですか〜⁇

どう言う意味⁉️

ハイ、例えば、ハンバーガーを写真メニューに出すとしたら…やっぱり全体を載せますよね〜^ ^
もちろん、美味しそうに見える写真で〜
これ、普通です。
で、コメダ珈琲店の場合…
メニューの上の方に一言
『これほぼ原寸。』
って、ございまして…

つまり、リアルに表現出来ているのです!
と、同時に商品の価値も上げている…
って、おわかりになりますか〜⁉️

思うに…
これは、名古屋人の気質がそうさせているのかも…って感じました。
名古屋人って、とてもリアルで現実的と言う勝手な私のイメージなのです。

そして、ここからがポイント!

つまり、このメニューにしても価値を上げる為に何を使っているか⁉️
と、言うこコト…

エエエエッ⁈

そうです!
コトバを使っている…ってコトですね〜
つまり…
価値を伝えるには、コトバが一番重要で伝わりやすいってコトです‼️

それをコメダ珈琲店は知っているのです。

イメージよりわかりやすさ

その広告で、チラシで、名刺で
何を伝えたいのか…もし、企業イメージを上げたいならオッケー、でも、商品価値を上げたいなら…

ってコトですね〜(^^)

さー、今一度、そんな着眼点でチラシなんかを見てみてください!

明日に続きます〜)^o^(


うーん、それにしてもコメダ珈琲店には、お客様が集まってましたってコトでシャイコフスキーざんす(^.^)

感謝。

唯一無二の接客コンサル 

人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
人財育成
スーパー営業サポーター
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修





一昨日の夜は、この方とご一緒でした!

おはようございまする〜
昨日から暖かく、いい感じですね^ ^

唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

こんな感じで暖かいと…喉の調子も良いので嬉しいでっす〜!

一昨日のランチは、リスペクトさせていただいている川本社長とご一緒させていただきました。
昨日のブログはコチラ


で、夜はこの方…勉強会でたまたま知り合い、仲良くさせていただいている中田真人さんと夕食〜飲みにて(^^)
その中田さんは司法書士の先生です!
埼玉の司法書士の中でも、個人の先生ではクライアント数でトップ〜でしよう〜

その中田さんの趣味は、ボーカル活動。つまり、『歌う』コト…通称はアンドレ

それも、グループで歌うわけで、ちょっと昔の歌謡曲からディスコメロディーまで、本気で歌われてます。
現在、2つのボーカルチームを掛け持ちして日夜『歌』と『踊り』の練習を欠かさない先生⁉️です。笑笑

そこで、以前に私が中田さんのキャッチフレーズを考えさせていただきました〜

歌って踊れる司法書士

始められた頃…そんな趣味を若干隠し気味で、そんな趣味を表に出そうか⁇どうしようか⁇悩まれてもおられました〜

で、私が…
『何を迷っているんですか⁉️
ドンドン、出して中田さんのファンを作るコトに注力しましょうよ!』と、言ってこの
『歌って踊れる司法書士』
と、名付けたのです。

それ以来、中田さん自身がそのキャッチフレーズの自分になりきり、現在に至ります。

で、久しぶりにお会いしたら…
髭を生やしてられ、よりワイルドに❣️

『いい感じじゃないですか〜!』

思わず言ってしまった一言です。

『そうなんですよ!俊さんのおっしゃる通りで、とことん尖るコトにしました〜
で、不思議なもので…髭を生やしてからお客様も増えたんでよね〜!
同業者からは、影で色々言われている様ですが、気にしないコトに決めました』
って凄くないですか〜⁈
『素晴らしい気付きですね、中田さん、その通りです!
何故なら、同業者はお客様じゃないですからね〜』と私。
『それでも、俊さんのモヒカン程ではないですが〜』爆笑。

歌って踊れる司法書士


ここからが本題です。
今日は、ここまでお読みいただいたあなたにボーナス!

このキャッチフレーズもそうなんですが…
それらの発想の最重要ポイントをお教えしますね!
それは、このキーワードが全てです。

『なのに』

お判りになりますか⁈
司法書士『なのに』歌って、踊れる…


一般的に、司法書士と聞くと…法律家であり、真面目、そして、お役所に申請をしたりするお堅いイメージ
『なのに』
めちゃくちゃ歌って踊れる、しかもカッコイイ❣️


道後温泉と聞くと『昔ながらの温泉』のイメージ、旅館的な格式を重んじる世界
『なのに』
常に新しさやオリジナリティ溢れ、旅館でもなくホテルでもない存在


不動産屋の営業と聞くと、特筆して営業スキルなど関係のないちょっとブラックなイメージ 
『なのに』
この会社の営業は、マーケティング発想が出来、顧客視点で物件(モノ)を売らずにコトを売る


大会社の営業パーソンといえば、名刺だけで勝負をしていて個人的なブランドなど考えない営業パーソンがほとんど
『なのに』
この会社の営業パーソンは、個々にブランドを磨き、顧客の感情に入り込むコトを考えられる営業スタイルに変革した


モヒカンにピアス、しかもハット姿の出で立ち…ちょっとヤバそうに見える人間
『なのに』
接客・営業、マーケティング研修やコンサル技術は他の追随を許さないスキルがある

キーワードは『なのに』です‼️

人は、ギャップに惹かれるコトが多い
ギャップを感じるから覚えるし、気になる存在になり、話題にもしたくなる

そのギャップを考える時のキーワードこそが『なのに』…

でも、人は自分のギャップ性に気付かないコトが多いし、自分のコトはわかっていないコトが多い…しかもそれを情報発信出来ない…

だから、私は、常に考えるのです。
だから、私は、常に伝えます。


『新しい発想』❌『新しい行動』
=そこから『成果』が生まれる
からです〜^_−☆

だから、私は、『必要だ!』と言ってもらえるのでしよう。



これからも、私のコトを必要とされる方(企業)に
必要な思考やスキルを伝え
行動してもらい
成果を出していただきましょう〜‼️


うーん、『なのに…』こそ、人が魅力を感じてしまうキーワード、これがわかればシャイコフスキーざんす^_^

感謝。

唯一無二の接客コンサル 

人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
人財育成
スーパー営業サポーター
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修





昨日のランチ後のワンショット^ ^

おはようございまする〜
昨日は、昼も夜も気付きの多い会食でした^ ^

唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

昨日のランチは、私のNo. 1クライアントであり、尊敬してやまない川本社長とのランチミーティングでした!

川本社長は、私のコンサルティング支援先のホテルのオーナー社長です。
その経営手腕は、他の追随を許さないモチベーションをお持ちの方です。
しかも、好奇心旺盛。

これって、普通は、安住の地があったり年齢的に制限を持ってしまうと立ち止まってしまう結果になるでしょう〜
ただ、この川本社長は違います‼️
常に貪欲であり、尖るコトに全く抵抗のない経営者なんです〜
どうでしょう…そんな経営者って、いそうでいない様に考えるのです。

そんな川本社長のライフワークは、更生保護活動です。

つまり、ちょっと人の道を外しかけた人間を救う活動をされてます。
もちろん、ボランティアで(^.^)

そんなコトを長年取り組まれてきて、この程、法務大臣から表彰を受けられたのです。

あなたは、そんな活動が出来ますか?
正直、私には、難しい活動です‼️

だって、人の道を外しかける…って、そのバックボーンを考えると、どんなコトなのか…想像も出来ないし、経験値から『正しい』とか『正しくない』とかとは、違う世界があるからです。

それを、ご自身の会社とはかけ離れた個人のライフワークとして平成5年から取り組まれてこられたのです。
そりゃあ、表彰されるべきだと感じます〜‼️
これが、その表彰記念品になります!

そんな川本社長と、昨日はビジョンを語り合いました…

『ここでわかったコト』
とかく世間では、目立つコトを良しとしない環境が多い…
学校教育や家庭でも、そう言われて育っているケースが多い。
ところが、川本社長も私もそんなコトに制限を持たずに生きている…と言うコト。

実を申し上げると、川本社長はれっきとした教育者のご両親の下で育てられた…
私とて、父親は大手商社の重役、母親は完全な専業主婦という歴史がある。
ほぼほぼ、一般的には常識人の両親。

なのに、生き方は尖っている。

これって、何なの⁉️

これは、自分の生き様を残したいか⁈否か⁈

そこにフロンティア精神があるか⁉️どうか⁉️

そして、そこに面白みを持って生きているか…⁇


生意気ですが…
これからもお互いに刺激し合える存在でありたい!
と、切に願うばかりです。

川本社長、この度はおめでとうございます。
こうして、出逢えたコトはある種の運命だと考えます。
これからも末永くお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます‼️


うーん、ビジョンを語り合えるってシャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

唯一無二の接客コンサル 

人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
人財育成
スーパー営業サポーター
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修






こんな白い円盤を入手しました…(^_^*)

おはようございまする〜
今日は、朝からバタバタでっす…汗

唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

進化系電子機器…つまり、iPhoneとかiPadとか…持ち始めたのが2011の6月。
こんなアナログ人間の私に気付きを与えて下ったのは、バンコクでウェルフィールドと言う会社を経営されている、伊原社長の一言がキッカケでした。

その日…
その伊原社長と夕食をしていた時でした。
伊原社長が、何気にお持ちのスマホに手をやり…少し笑いながら、メッセージを打たれたのです。

当時、私は、バリバリのガラ携帯。
『伊原社長、今何されたんですか〜⁈』
『フェイブックに友達が面白い記事をあげていだから、ついつい…笑笑』
『フェイブック…名前はお聞きしますが、何なのです〜か⁈』
『生駒さん、フェイブックも知らないんですね…ダメだなぁ〜これからビジネスをする上での必須アイテムですよ!
これからは、フェイブックを知らずしてビジネスは成立しなくなる。
東京に帰ったら、iPhoneかiPadを買って直ぐに始めなさい!』
『わかりました…やってみます…』
と言って、おはよう便にて帰京した朝に銀座のアップルストアーにてiPadを早々に購入…その場でフェイブックを登録してもらいました。

それから、私の生活は一変しました

って言うのは、当たり前の話です。
今では、SNSがない世界は考えられないですね!
そして、今日もこのブログを書いているわけですから〜(^_^*)

iPadからiPhoneに変わり、iPhone3台目がこのiPhone8…何故、変えたのか⁈はその経緯は、お分かりの通り〜笑笑

で、これは… iPhoneの充電器なんです。

iPhone8からは、充電器を刺さずに置くだけで良い〜とのコト…先程の白い円盤にiPhone8を置いて置くだけで充電が出来ちゃうんです❣️
そうそう、あの充電器って直ぐにつなぎ目が不具合を起こし、上手く作動しなかったりするのですが…これで、そんなストレスから解放されます。

ワイヤレス充電

まだまだ、アナログな私にとっては…『どないなっとるねん…?』なんですが、とりあえず、ギリ追いついていたい〜のです。
めちゃくちゃ、快適だったりしまさする‼️

それにしても、置いているだけで充電される時代に驚かされるのと同時に、これからどんなテクノロジーが開発されるのが…ちょっとビビっているモヒカンでした。大汗💦


うーん、この場合…『何故?』は考えない方がシャイコフスキーざんす(^.^)

感謝。

唯一無二の接客コンサル 

人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
人財育成
スーパー営業サポーター
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修





昨日、割と近距離ですがタクシーに乗車…

おはようございまする〜 
昨晩も寒かったですね…(^_^*)

唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

昨晩は、戸田市商工会様で講座を開かせていただき、その後懇親会にて終電一本前に乗車…帰宅致しました。
もちろん、iPhoneはしっかり握りしめて帰ってまいりました〜笑笑


その前の打ち合わせを私の銀座のオフィスで済ませて、東京駅近くの企業様にお伺いするのに銀座四丁目の交差点からタクシーに乗り込みました。

東京駅の丸ノ内側と言えどもそんな距離はありませんが…
でも、乗って良かった〜
何故⁉️
ハイ!物凄い気付きがあったからです!

運転席の助手席のヘッドレストの後ろに画像モニターがあり、その機能の凄いコト&凄いコト‼️

だってそうじゃないですか〜
タクシーに乗って普通前を向くと、私の言っているヘッドレストが目の前にくるわけで…
以前からそこに広告とかはありました〜でも、最近のタクシーはそこに動画があるのです!
しかも、30秒なら30秒に物語性のあるメッセージが入っていたりする。

こんな仕事をしている僕は、見入ってしまって驚くばかりです。
もっと凄いのは、気になった方はコチラへ〜
と、誘導されてそこにはボタン的なものがあり、クリックすれば更に深い情報が送られてきます。
言葉は悪いですが…アリ地獄的な感じですね〜(^_^*)

結局のところ、何が言いたいか⁈

ハイ、今や情報発信ツールの担い手は、動画の時代
ってコトです。

YouTubeが世に出てから、世の中の動きが一変致しました〜
ただ、そこにマーケティング発想があるか⁈どうか⁈で、伝わり方が変わって来ます。
しっかりとターゲットが考えられていて、価値を感じると確実に次へのステップを踏む時代なのでしよう! 

ハイ!
要は、マーケティングですね‼️

誰に
どんな価値を提供し
次のステップを踏んでいただくか⁈
 そこにメッセージ性があったり
選ばれる理由がはっきり分かると…

人は、行動してしまうのでしょうね(^ ^)


ちなみに、降りる時の清算の代金もそちらに表示
昨日は、降りる際にも値段を表示されるのです‼️

これらが普通に行われている世界…
凄い‼️
と、感じるのです。

そこに、アノ技術が加味されると…
これからどうなってゆくのか…⁉️
誰も踏み込んだコトのない世界に突進している様に思いました。


うーん、現在系、マーケティングが出来た動画はシャイコフスキーざんす(^ ^)

感謝。

唯一無二の接客コンサル 

人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
人財育成
スーパー営業サポーター
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修


↑このページのトップヘ