2019年04月

IMG_4140
平成最後の日を迎えましたね〜〜

こんにちは〜
機中から書いております〜〜

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

イヤ〜遂にこの日がやって来ましたね〜
こんな地で迎えれることを感慨深く思っております!


と、いってもピンとこない方も多いかと…
特に、平成生まれの方にとっては⁈かもしれないですね〜(^^)

私の様に昭和ドップリで、その時の天皇陛下がお亡くなりになり、日本中が喪に伏せた経験があったりすると、ちょっと違うのかもしれないです。
平成スタートの頃と言えば…
あの頃、もう働いていて百貨店でジュエリーのスペシャルリストでした。
で、喪に伏せた期間…仕事的には…残念ながら全然売れず、困った期間でした。
ジュエリーの販売会は、自粛しなければならなくて、それでも売り上げのコトを考えなければならなくて、しんどかったコトを覚えています。
ってなことをお書きすると、とんでもないことかもしれないですが、現天皇はそんなコトもお考えになり、大きなご決断をされた様に思います。
それだけ、国民のコトをお考えになられたのでしょう。

で、私の平成と言えば…
あなたと同様に、色んなコトがございました。
サラリーマンドップリから独立、起業し、会社を設立。順風満帆に思えたそんな最中、身体の不調があり、ここで人生をリセット。
その後、ひょんなことから子供が生まれ、そして…青天の霹靂とも言える二人目誕生…
リスタートした、今の仕事も有り難いコトに、どうにかやられせていただいている。

どう考えても、私にとってのターニングポイントは、子供を持ったことでしょう。
そのことは、それを達成することは私の人生のダイナイズムだと感じる一大事業です。
まだまだ、お父さんになって5年の子育て初心者ですが、歳の数だけ他のお父さんとはちょっと違う子育てに奮闘中です。

そして、令和にそのこと全てが繋がり、いずれ私の人生は完結することでしょう〜

その日が来るまで、人生を全うする。
そして、その時が来る瞬間に笑って逝きのです。

『俺の人生って、結構面白かったなぁ〜』って思えれば幸せかもしれないです。


うーむ、感慨深いです。
シャイコフスキーです。

ただ、ただ、感謝。

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型®︎研修講師生駒俊介 

#魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#高付加価値営業サポーター
有限会社  エフ・エイ

IMG_6757
遂に押し寄せて来ました〜

こんにちは〜
ゴールデンウィーク3日目ですね〜〜

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

平成もいよいよ残り少なくなってきましたね〜
各所も『さよなら  平成感』を醸し出して来てますね〜

そんな中、先日の大阪出張の時にこんなモノを発見しました‼️

コンビニ、ファミリーマートにて…
セルフレジ
でっす〜〜(^ω^)

大手コンビニのレジに導入されていたのを初めてみました。
あなたは、ご覧になったコトございますか〜⁉️

コンビニといえば、少し前に営業時間のコトが問題になりましたね〜
利用者からすると…
開いていて欲しい時に開いているのが、コンビニエンスストアなのですが、それがいつのまにか24時間になったわけです。

ご存知な方はご存知、日本の最初のコンビニは
セブンイレブンでっす。
で、開店時間が
朝の7時〜夜の11時まで開いているからのネーミングからなのです!

ところが、それこそ、ライフスタイルが夜型になっていく中で、ずーっと開いているお店の代表的選手みたいなことになったのですね〜

それが当たり前的でしたが、時代も変化します。
そう、それが人手不足ですね!!
特に、深夜の時間帯に働き手がめちゃくちゃ不足している現状があるわけです…
一時 は、そこに中国の方などを投入したのですが…
そこに、牛丼のすき家問題が勃発し、すき家でさえも24時営業店を減らして対処したわけです。

で、このセルフレジがその人手不足に一石を打つコトになる〜との期待があるのですね〜
つまり、コンビニ業務の大きな仕事の一つが、レジになりますからねー(^^)

しかし、理論上では確かにそうなのですが…そうそう、理論通りに上手く行くか⁉️はやってみないとわからないもの…

とりあえず、私はそれを尻目に人のいるレジに並びましたが〜〜


あっ、追伸ですが…大手スーパーではすでに導入されている事実はございます。
ただ、そこには指導するスタッフを一人付けてらっしゃいましたね〜(^^)

つまり、24時間営業に対してどうか⁉️
これからの動向に注目したいっす(^^)

セルフレジ、大手コンビニにも導入

IMG_6756

うーむ、中国では当たり前のセルフレジ、日本の文化ではどこまで、いや、どのくらいでスタンダードになるでしょうか〜⁉️
シャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型®︎研修講師生駒俊介 

#魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#高付加価値営業サポーター
有限会社  エフ・エイ

IMG_6742
横浜では、かなり広まっている様です〜

おはようございまする〜
昨日、家を出るかなりの雨が降っていまして…

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

昨日からの関西出張に関しまして…
家を出る時、かなり激しい雨でした〜

荷物も多いですし、最寄り駅までタクシーで行こう〜と、そう、マンションのコンシェルジュもまだやっていないので…

そうだ!!
アレを使ってみよう〜〜

と、思い立ち、以前に入れたアプリを開いてみた…

モブ

そう、タクシーの配車アプリです。

当家の住所と目的地を入力…
後、4〜7分で到着〜〜

急いで、部屋を出て、マンションの下で待つこと5分…
一台のタクシーがそうっとやって来ました!!

お待たせ致しました〜
どうも、どうも〜と、言いつつ乗り込んで…

ただ、アプリを見ていたから状況はわかっていたので、こちらも焦りがない…

どちらまで⁉️
ええっ…申し込む時に行き先も入れたんですか、それは機能してない…ってコトなんだ…と思いつつ、

〇〇駅まで
かしこまりました〜

なかなか感じのいい運転手さん(^^) 
IMG_6739
このmob、どうですか〜⁉️
いや〜、大変に助かりますよー特にお昼は、駅待ちしていてもなかなか乗ってもらえないですので〜‼️

そうなんですね〜このシステム、初めて使いましたが…なかなかいいですね〜
いや〜、私も最初はどうかなぁ〜なんて思いましたが、結構呼んでもらえるので助かってます^_^

って、コレはお客さんにとっても働く方にとっても最適なシステムなんだ〜を実感…
IMG_6740
支払いは、ネットで行なっているので、その場で支払うコトもなし。
コレは、便利ざんす〜(^_^)


イヤイヤ…
ここで…ちょっと考えてみよう〜〜

確かに現在形ではそう

でもね、この数年後は…

自動運転システム

が、本当に導入されたら…
恐らく、このいい感じの運転手さんの仕事は…どうなるのかなぁ〜⁉️

なんて、真剣に考えてしまいました。
人は移動します。
移動するためには、何らかの交通機関が必要です。 例え、セグウェイか飛び交う世界があったとしても…タクシー的なノリも⁈は必要でしょう〜
しかし、それを操作や運転をするのはだとは、限らない!!ってコト…

さて、さて、数年後、どうなっているのか…⁇
誰も知るよしもございません〜(^_^)


うーむ、現在形は確かに快適、人はどこまで快適を目指すのか…とはいえ、ガーサスのDNAです!!
シャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型®︎研修講師生駒俊介 

#魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#高付加価値営業サポーター
有限会社  エフ・エイ



IMG_6704
そうそう、これが一番言いたかったんですね〜

おはようございまする〜
今日から関西出張になりますが…

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

昨日のblogも面白くなかったですか〜⁉️
そう、ターゲットが品川駅を歩いている就活生…しかも慣れないヒールで、靴づれを起こしている女性

ってコトでしたねー❗️

昨日のblogはこちらから〜


でね、そのシリーズのまず一つ目のゴールがコレ(^^)笑笑

何と…
人事部のみなさん

そう、企業の採用担当と言いますか…そう、人事部の方がです。
この啓蒙活動も面白くないですか〜⁉️
だって、もし…就活生がヒールでなく、スニーカーで受けに来た〜として、それが原因で落ちた〜ってコトになると…そりぁあ、ネガティヴ
になる…
つまりは、全て人事部の方かそこを握っている〜ということですね〜

で、コレを逆手に捉えたら何が出来るか…考えてみましょう…

ハイ、答えは簡単です!

弊社を受けていただける就活生の皆さん、弊社でお越しになる時はスニーカーでお越しに下さい〜

こう、インフォメーションするだけです。
もちろん、ヒールでもオッケーです。

で、追伸として…
スニーカーであれ、ヒールであれ、そこを合否のポイントに致しません。
と、書かれてあると…
本当なんだ〜と安心しますよねー

だけでなく、そんな女性に優しい開けた会社なんだ〜というコトが評判になったりする…と思うのです(^^)

いかがでしょうか〜⁇

たったそれだけで、いい人材が集まるとしたら…絶対にしてもらいたいなぁ〜なんて考えます。

しかしながら…
人事部、それも人事部のトップの方の考え方次第なのですがね…

と、最後にこのポスターも貼られてましたので…
IMG_6702
コレ、決め手ですよね〜〜‼️

実は、コレら全てマーケティングであり、上記の発想は、私がいつも言う
逆マーケティング
になります!

法人様の企業研修、特にマーケティングのお話をする際にこんなコトもお伝えさせていただいております〜

もう少しで名古屋になります。


うーむ、マーケティングは奥が深いですが…ポイントはあの三角形にあります〜
シャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型®︎研修講師生駒俊介 

#魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#高付加価値営業サポーター
有限会社  エフ・エイ




IMG_6703
品川駅を歩いて、コレを発見‼️

おはようございまする〜
今日は、雨の木曜日となりました…

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

先日、品川駅構内を歩いていた時に、これらを発見‼️
思わず、笑いながら写メにおさめました〜(^^)

って、冒頭のコレ、なかなか面白くないですか〜⁉️

いま品川駅を歩く就活生にも
靴ずれをして我慢している人は、
きっといる。

どのコピー
そして、左下に小さく

がんばる人の一番近くに
BAND AID
と、あります。

そうそう、それ私…慣れないパンプス履いて、しかも皮がまだ硬い…家を出る時は平気だったのに、品川駅に着く前あたりからどうもヤバイ感じ〜〜

痛!
あっ、かかとの皮が剥けちゃった〜
バンドエイドなんか持ってないし、コンビニ、コンビニ、あった〜ホッ…

こんな光景が目に浮かびませんか〜⁇

そうです!ちょっと前から、
どうして、職場ではパンプスを履かなくてはならないのか⁉️
これが、ネットで騒がれましたねー(^^)

そう言われれば、そうとも言えます〜ただ、残念ながら…男にはちょっと分かりづらい…だから、そこが問題となるわけなんでしようね〜

って、次に目をやると…

IMG_6700

確かに…キズパワーパッドをその患部に貼りながら…我に返ると…
ちょっと悲しくなる

おっしゃる通りで…
靴ずれしない就活が一番よね。

こうなると、バンドエイドの広告ではなさそう…(^ν^)

で、極め付けが…
IMG_6701
こんな問題提議が、なされているのです〜

しかも、気づいて欲しい‼️

靴がパンプスから変わっている^ ^

なかなか、ストーリーがあったり、心理を突いていたり、興味深くないですか〜⁉️


って、今日はここまで〜
と、言いますのも…
これには、続きがあって、ラストはそこっ⁉️
ってコトになりますから〜笑笑

明日にそうご期待下さい〜

こう見ると、広告って面白いですね!!


うーむ、こう言ったシリーズ広告、読みたい人には抜群に伝わるーって思うのです!!
シャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型®︎研修講師生駒俊介 

#魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#高付加価値営業サポーター
有限会社  エフ・エイ







↑このページのトップヘ