
今朝から叱りました…この私!!
こんにちは〜
昨日&今日もバタバタです…
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
当社決済が、11月末でして…
1月末にその期の数字が出揃いまして、全て確定します。と、言うわけで昨日も朝から税理さんのところに出向き、どうにか決着しました。
今期も利益を出させていただき、無事に納税も果たせることが出来ました。
ありがとうございます。
で、今朝のこと…
実のところ、当家の長女がちょっと前から咳をしてました。で、昨朝熱を測りましたところ37.6あり、保育園を休むことに…朝から行きつけの小児科で診てもらったらしいのです。
昨夜、帰宅しましてもまだ熱がありほとんど寝ていました。
私は、下の娘をお風呂に入れて食事を済ませ下の娘を寝かしつける…と一緒に寝てしまうのです…ただ、絶対的に夜中に目が覚めるので…
やはり、3時頃目が覚めそれから仕事に取り掛かります。来週に迫りました、奈良での講演コンテンツをまとめてパワポ作成に取り掛かります…と、あっという間に朝が来ます。
6時が過ぎる…
もう少ししたら、朝散歩にでも行こう〜
そんなことが日々多い。
今朝は、6時半頃に長女と次女が珍しく一緒に起きてきました。
長女は、まだ少し熱っぽい顔…
で、次女に『ビコ、一緒にお散歩行く⁇』と聞きます。昨晩寝る時は、一緒に行く〜と言っていたので…
『やっぱり、辞めとく』
『そうか、ならお父さん一人で行って来るね〜』と、散歩の身支度をしていると二人でお医者さんごっこをしだしました。
散歩から帰って来ると…
先程までのお医者さんごっこが、どんどん進化しているではありませんか⁇(部屋が散らかっていると言う意味)
で、それを見て一言…
『みやび、遊ぶな!とは言わない…でも、遊ぶ元気があるなら昨日分のプリントをしてから遊びなさい。しないのなら、ベッドで寝てなさい!』
そう、これは、常日頃から私が申していることです。常日頃から〜
そして、もう一言
『お父さんが言っていることは、いつも変わらないよ‼️
やることやれば、遊んでも良し…今日はしんどいならやらなくても良し…ただ、約束している分は必ずやる。
やりたくないなら、全部やらないこと!
お父さんは中途半端は、許さないからね〜』
そう、いつも同じことを何回でも話す。
何回でも〜
体調の悪い時には言わない…むしろ『薬を飲んで寝ていなさい』と言う。
子供用の栄養ゼリー飲料も買ってきてあげる。
途中、起きてきたらスポーツドリンクを飲ませてあげる。
体調が悪い時は、治すのに専念すべきだからだ。
そんな時は、むやみに遊ばせない〜
何故なら、治りが遅くなるから…
そんな具合の教育をしています。
ここで言いたいのは、何時も変わらない〜ということの大切さです。
ケースバイケースで言うこと変えると…娘もテクニックを使ってくる。(^∇^)
そう、その度に言うことを変えると最終的に本人のためにならない〜
そんなことわかっているが、言い切れない。
そこを心を鬼にします。
本当は面倒くさいのですよ〜
でもね、決めたらやり通すしかないのです。
この強い気持ちが無ければ、決める…と言う選択肢を選ばない〜これが生駒の流儀です。
そうそう、これは、部下育成にも繋がることですね〜
絶対に甘くならないところを持つ
それは、人に対しても&特に自分に対しても
って、ことで…
先程…家に連絡をしたら、娘はちゃんと昨日の分と本日分のプリントをやり終えたそうな〜
だから、美味しいスイーツをお土産に買ってやりました。
約束を果たした…そのご褒美ですね〜❣️
うーむ、お互いに約束を果たす…その約束に対しては甘くならないこと…それって大切ですね〜‼️
シャイコフスキーざんす(^^)
感謝。
#魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社 エフ・エイ