2020年04月

IMG_0278
インターハイがなくなるなんて…(๑˃̵ᴗ˂̵)

こんにちは〜
とんでもないニュースを発見…

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

自粛ってますか〜⁇
あっ、この私…昨日は朝イチで銀行に行って、その後自粛りました〜!
もちろん、いつもに比べると接触率8割減ってところですかね〜
もちろん、本日も自粛りマッスル!^ ^

ところで、ここ最近の話題の一つに…
コロナウィルス蔓延拡大の恐れがあると言う理由から夏の高校総体、いわゆるインターハイの中止が決定したとの報道がございました〜

実は、この私…遠い昔にそのインターハイに出場、全国ベスト8になったことがございます〜
競技は、ハンドボール🤾‍♂️

当時、激戦区の大阪、100校を超える高校の代表としての出場でした〜

その前の秋の新人戦で苦渋を舐めてからの相当厳しい練習に耐え、勝ち取った大阪代表。
その嬉しさは、半端なかった思い出が今でも込み上げてくるほどです。

同級生のチームメートには、現在のオムロン株式会社の社長を務めてます、山田義仁君も一緒に戦った戦友です。

そう、高校生アスリートの目標であり、青春の全てをかけて勝ち取る栄誉がそこにはあるのです。

それが、中止…

いや〜、当時のこの私がこの状況なら…何の目標も持てず…何のためにその競技に打ち込むのか…その理由が見つからず、ただ&ただ脱力していたに違いがない〜と思います〜

いや、いや〜、想像が出来ない『仮定』がそこには、ございます。

何のために、血反吐を吐くくらいの練習をしたのか⁇はたまた、先生からの嫉妬を受けたのか…全ての基がなくなるのですから〜

もし、私の子供が、インターハイを目指し何かの競技に打ち込んでいた〜とすると…
かける言葉も見つからない…と考えます。

唯一言えるとしたら…
『努力は、何らかの形で報われる
そう、形は変えるかもしれないが…
必ず、報われる。
あなたの将来の何処かで生きるはず
そのコトを信じて歩んで欲しい〜』

この程度の言葉しか、今は見つかりません。

高校生アスリート諸君、今日が終われば明日がやって来る。
生きていれば、それは当たり前のこと…
その時に、背中を丸くして生きるのではなく、せめて胸を張って生きてみよう〜
明日が来る限り。



うーむ、全中大会も中止の発表もございました〜私もハンドボールで全中大会に出場、補欠ながら日本一に輝きました〜
ただ、全中とインターハイはその重みに少し違いがある…と思います。
でも、中学生アスリートも同じ思いがあることを忘れてはならないのですね〜

ノット シャイコフスキスキーざんす\(//∇//)\

感謝。

★YouTube モヒカンチャンネル
チャンネル登録、がぜん受け付け中でっす^ ^

https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師

生駒俊介 

#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介







IMG_1118
ついに、文科省が動き出すか…

こんばんは〜
自粛ってますか〜⁉️

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

ネットニュースによりますと…
文科省内でも、まことしやかに『9月入学式&授業スタート(再会)案が出ている』とのことでっす。


ご存知だと思いますが、我が家にはこの4月から小学校に入学するはずの娘がおります。
ですが、このコロナ騒ぎで入学式も延期の延期、とりあえず、現在は5月12日予定とされてます。
ところが、非常事態宣言が5月6日に限らないとしたら…一体どうなるのか⁉️困惑しております。

いや、クレームを言っているのでなく…
ここはこちょこちょ小さな延ばしはせずに……『9月入学』又は『9月より登校スタート』とすればどうかなぁ〜⁇と少し前から、私も言いはじめたのでっす^ ^

そんなバカな…⁇って…

何故なら…
①世界基準は9月入学だから〜
②日本だけが4月入学なので、その事がネックになり、多くの留学生(頭脳レベルが高い)が日本留学を断念している事実がある
③逆に、日本人が海外留学率が低いのもこの4月入学がかなりのネックになっている事実がある…私の姪っ子もこれらが影響して高校が一年ダブった形となっています

で、日本の文化…桜の季節が入学式…ではかなり難しい…東大も数年前に上記理由から9月入学も良しに一度は舵を切ったが…道半ば…そう文科省の反対を押し返す事が出来なかったのか…断念(//∇//)

で、ここはコロナ騒ぎのせいにしてでも、『9月入学&授業スタート』にしてはどうか⁇と私は本気で言いたい‼️

温暖化の影響で、本州のほとんど地域で、桜が散った後の入学式になっているし、ここは、一気に世界基準を狙って…9月よりリスタートでいいんじゃないかなぁ〜

そう、大きな事がない限り動かないこの日本なんだから!
私もそうですが…こんな事が無ければ、zoomやオンラインを本格的に導入しなかったでしょうし…
やろうと思えば…そう、そんな状況になると、出来ちゃったりする〜これは、私のお話しです☆〜(ゝ。∂)
そう、日本人の典型かもしれません!

だから、普通じゃ出来ないことも、このコロナ騒ぎのせいにして、やれたりするじゃないかなぁ〜‼️
なんて、思うのです^_−☆

まー実現するには、断行と言う状況だと察します。もし、マジで、断行した大臣がいたとしたら…後の日本の中で必ずや称賛され…絶対的にリスペクトされる‼️と考えますね〜

そんな、骨のある大臣いないかなぁ〜(≧∇≦)


うーむ、もし、そんな骨のある大臣がいたとしたら…日本史上、最高評価させていただきますよ〜本気でっす^ ^
シャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

★YouTube モヒカンチャンネル
チャンネル登録、がぜん受け付け中でっす^ ^

https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師

生駒俊介 

#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介




IMG_1357
今日は親子で〜❣️❣️笑笑

こんにちは〜
自粛ってますか〜⁉️

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

今日は、良いお天気……外は…(^o^)

この私、もちろん自粛っております。
4月8日から…ほぼ自粛生活に入っております。
ご存知でしょうが、我が家の長女は本来ならこの四月の頭から小学校に通っているはず…が、このコロナ騒ぎによりまして、自宅待機となりました〜

で、毎日、何をするか⁉️させるか⁉️
とかが、日々の課題になります。

幸いなことに、前々からテレビゲーム的なことは与えていなかったので、ゲーム漬けになることはないのが、不幸中の幸いになります。笑笑

毎日、漢字と算数と英語は学習する習慣を付け、それと小学校からいただいた課題をします。その他の時間は遊びになるのですが…遊びだけでは悲しくなるので、ちょっとしたイベントを考えます〜

で、今日は『プリン🍮作り』でっす^ ^
プリンと言っても…ハウスの粉を買って来て、お湯を沸かし、計って攪拌する。
そこに牛乳を計って入れて攪拌。
それを冷蔵庫で冷やす。
その後、カラメルを溶かしてこれまた冷蔵庫で冷やす。

これだけなんですが、やれば面白いことになる…
例えば、粉の入れ方
軽量カップの計り方
攪拌の仕方
それらの準備や片付け
そして、冷やして待っている時のワクワク

全てが、体験学習の様なモノ‼️

そんなことをしながら、日々を過ごす。


これらも、コロナ騒ぎがあるからこそ…そんな時間を持てるのです。
そう考えると…コロナ&コロナと騒ぐのではなく、この時間を何を考え&どう過ごすか⁇
そんなことを問われているのかもしれない…

聞くところによると…日頃家にいないお父さんが子供とこれだけ長い時間過ごすことがなく、戸惑っている〜とお聞きしました。
ちょっと視点を変えて、
楽しい『時間を過ごす』。
本当の子供の姿を見る。
奥さんの大変さを知る。
小さい頃の自分を思い出したり…

そうすると、怒ってばかりの自分の恥ずかしさが浮き彫りになったりするかもしれないですねー

因みに、毎晩、この長女が寝る時は二段ベッドの二階に寝る長女と一緒に寝て…寝かしつける毎日でっす^ ^
その時に、無性に可愛さや愛おしさを感じるのです〜^_−☆

あなたにも感じてもらいたい…

コロナから何を学ぶか⁇

この視点が今は大切なのかも〜^ ^


うーむ、今はプリンの出来上がりを待っているのですが…娘は『まだ⁇』と聞いてきます〜いいぞ〜笑笑
シャイコフスキーざんす(^o^)

感謝。

★YouTube モヒカンチャンネル
チャンネル登録、がぜん受け付け中でっす^ ^

https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師

生駒俊介 

#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介



IMG_1274
コロナの今だから、ちょいとした良い情報〜

こんにちは〜
今日は、春雨でっす…

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

いやいや、自粛の毎日…
こんな時だから、出来ること…
と、しまして
子供とのDVD鑑賞
をしております〜

でね、やっぱりディズニー的な…ピクサー的な作品が良い感じなんですが…

先日からトイストーリーとトイストーリー2を立て続けに観ました〜

でね、そのトイストーリー2が凄いのです‼️
もちろん、二作共観ました〜
ご覧になったあなたなら…お分かりかと〜

どちら共、まさしく傑作です^ ^
大人が観てもめちゃくちゃ楽しめます〜
ファンタジーと言うか…本当におもちゃに心があったり、人間の知らない間におもちゃ達が会話をしたり、動いていたりするわじゃないか⁇と思えてきたりします。

ピクサー映画の特徴で…
これでもか⁇これでもか⁇と、ドンドン迫ってくるものもあり、息もつかせないシーン満載で楽しめます〜

でね、ここからが一番言いたいところなんですが…
そのトイストーリー2の本編が終わった後に…
メイキングの折のNG集が付け加えられているのです^ ^
えっ、そうトイストーリーはアニメ映画です^ ^
なのに、NG集なのです〜
つまり、登場キャラクターがNGを出している映像を流すのです…
わかりにくいですね〜

ハッキリ言うと…
わざわざNGのシーンをアニメで作っているーと言うことです^ ^
そう、わざわざ
で、何故…そこまでするのか…⁇
IMG_1273
観ていただけるとわかるでしょうが…

キャラクターに命と言う息吹を吹き込み、単なるキャラクターではなく、心を持っているおもちゃを表現しているのです。
で、それだけでなく、徹底的に観てる方を楽しませるピクサーならではのサービススピリットを感じざるを得ないわけです。

トイストーリー2、ご覧になって、このコロナの今を楽しんでいただけるのでは〜⁇
と、思いマッスル^_−☆


うーむ、出来れば、それをお子さんとご覧いただきたい〜と切に願います!
何故?そう、それは観ていただければ分かります〜ざんす!(^o^)

感謝。

★YouTube モヒカンチャンネル
チャンネル登録、がぜん受け付け中でっす^ ^

https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師

生駒俊介 

#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介







FullSizeRender
本物の釜揚げしらすを買ってみた…

おはようございまする〜
自粛されてますか〜⁇

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

皆さん、自粛されてますか〜⁇
私⁇
もちろん、自粛させていただいております〜!


このしらすパックの写真は、この四月の上旬…
非常事態宣言が出る手前に娘を連れて、ソレイユの丘と言う公園に行った際に立ち寄ったお店で買った釜揚げしらすの画像です^ ^

ソレイユの丘には、3年ほど前に一度来たことがあり、その際に見つけたお店に今回も立ち寄ってみました。
何故⁇覚えていたか⁇
と、言いますと簡単です!!
美味しかったからです。

そのお店は、ソレイユの丘の下側の浜ベリにある小さなお店です。

かねしち丸直売所

そう、漁師さんが営む正に直売所です。
店内の大きな冷蔵庫ケースに、上記の写真の様にパック詰めされたしらすやタコ等の海産物が並んでいます。
まー、本物の釜揚げしらすの直売所なわけです。
以前に買って帰り、家でしらす丼を食しましたがめちゃくちゃ美味しかった記憶がございまして、今回も釜揚げしらすのパックを二ついただきました。
柔らかく、口に入れるとふわ〜っとしていて、それでいて肉厚のしらすを贅沢な量をご飯にのせていただく…至福な時じゃないですか〜!!

でね、お店の状況を外から見ていると…ヤマトさんが来て、パック詰めした箱を何箱も集配して帰っていくのです(^^)
そう、ネットとかの注文が入り、それを箱詰めにして送っておられるわけです^ ^

生産者→消費者

に直接届けられる…そこでは、正に産直が行われているのです。
そうなると…間に入っていた取り次ぎ業者的な位置づけの機関が要らなくなってゆくのです。

それって…農業で言うところのJAですね〜

でね、先日、テレビを見ていたら…農業の世界に若者が飛び込んで、6次産業が盛り上がっていると言う情報をキャッチ、早々にその会社の直営のレストランに行って来ました。

IMG_1238
場所は東銀座、その時に食したのかこのお料理…ちょい分かりにくいかも知れませんが…カレーです。
ただし、ご飯ではなく細かく刻んだ野菜がベースになりその上にカレーや卵やらがかかっている…と言う代物。
初食感でしたが、めちゃくちゃ美味でした〜
カレーも美味しくさらにそのベースのサラダのみずみずしさが実に美味しい!
そう、生産者からレストランまで一貫した第6次産業のあり方がそこにございました〜(^o^)


もちろん、今は新型コロナの影響で営業もままならないだろうけど…
これらが、これからの産業のシステムになるのでは⁇
なんて実感したレポートになります。

そこには、良い素材があり、
中抜きのgoodプライスがあり、
ユニークなアイデアかあり、
何よりも…生産者の想いがあるのですね〜

因みに、先程のレストランのコンセントが…
このお店を支持するお客様の腸を綺麗にしたい〜言うことなのだそうだ!!


最後に…
かねしち丸直売所のマダム(笑笑)とのスリーショットをご覧いただき締めさせていただきますIMG_1221
その節は、ありがとうございます。
めちゃくちゃ美味しくいただきました〜❣️


うーむ、これらをヒントに何をどうするか⁇
考えてみると面白い〜と思いマッスル^_−☆
シャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

★YouTube モヒカンチャンネル
チャンネル登録、がぜん受け付け中でっす^ ^

https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師

生駒俊介 

#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介




↑このページのトップヘ