
先日、街を歩いてみつけた『立て看板』から考える〜
こんばんは〜
いよいよ冬の足音が聞こえて来ましたね〜
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
今日は横浜〜東京を行ったり来たり…
もちろんマスク着用&アルコールを持ち歩き、物凄く気を付け移動致しました。
世間はと言うと、以前の様にピリピリしたムードは無いものの…かと言って車内では咳をすることは憚れる感じで…笑顔自体は減っている様に感じました。
そんな雰囲気の中…先日、たまたま通りかかった美容室の前に前出の『立て看板』を発見致しました。
それは、11月19日のお話になります。


なんだか…ちょいホッとしませんか〜⁈
これを書いた方は…高校時代のお友達に久しぶりに会って、恐らく…みんなあの頃に戻って、そう、めちゃくちゃ笑ったのでしょうねー
で、みんな変わらないことを確認、でも一つだけ変わっていた…それが体型って、笑えませんか〜⁈
何だか…人間らしさと言うか…ある意味の誰にでもが感じる『あるある話』なわけですねー
ここのところ、コロナ禍になってからのテレワークとか非接触とか、はたまたAIだったりIOTとかDXとか…横文字ばかりが先行して何となくですが、こんな私さえもデジタル化されてしまっていた様に思うのです。
そんな折、こんな『立て看板』を見るとホッとしたりしました。
この『立て看板』は、この美容室のスタッフが思い思いにその日感じたことを書き綴っている様で、少し前から気になっていました。
もし、毎日通るとしたら…
今日はどんなこと書いてくれているだろうか⁈
これって、どんなスタッフが書いているのだろうか⁈
気になり出すと気になりそうな〜
じゃあ、何故気になったりするんでしょうか〜⁈
それは、人は人に惹かれるからだと思います。
研修などでお話することの一つに
『個性的価値』と言う言葉がございます。
人波みんな違うので、自分の個性を尖らせて情報発信してみましょう〜なんて伝えるのですが…その奥のコンテンツのベースとしましては…
『人は人と繋がりたく思っている』
ってことです。
あなたは、どうでしょう〜⁈
そりぁあ…中には、私はそんなこと無い!っておっしゃる方もおいでになるかもです。
でもね、往々にして『繋がり』って必要に思うのです。
そう考えると、人にしか出来ない仕事ってわかってくる様に思います。
この先、ドンドン変換の時になるでしょう〜
今まででは考えもが付かない程早く、時代の波を感じることばかりだと思います。
例えば…私が予想するには、物流の世界では自動運転が本格化すると…物流トラックの運転手さんなどはほぼいなくなるのではないか⁈と考えます。
A地点からB地点に時間通りにモノを運ぶだけが仕事としたら…恐らくなくなる職の様に思います。
もちろん、トラックへの荷の運び入れはあるかもしれません…いやいや、そこも最早機械化出来る様にも思いますが…
でもね…ある意味…タクシーの運転手さんは無くらならないと思ったりします。
人を運ぶことだけが私の仕事って思っていらっしゃる方はアウト…そうじゃなくて、お客様を中心と考え、人を運ぶことだけが自身の仕事のでは無い…お考えになる運転手さんは、かえって必要とされるのでは⁈ なんて考えるのです。
ヒューマニズム…
人は人と繋がりたいと思っている
これこそが、これから暫くは命題になる様に思えてならないのです‼️
あなたは、いかがお考えになりますか〜⁉️
うーむ、こんな『立て看板』何だか…やたらホッとするじゃあ無いですか〜⁉️』
シャウコフスキーざんす
感謝。
★YouTube モヒカンチャンネル
チャンネル登録、がぜん受け付け中でっす^ ^
https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
チャンネル登録、がぜん受け付け中でっす^ ^
https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社 エフ・エイ
取締役社長 生駒俊介
オフィシャルサイト
YouTube #モヒカンチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ
#
#人財育成型研修講師
#
#
#
#
#
#