2021年10月

IMG_6389
昨日、遂に見本が届けられました〜‼️
『営業下手でも3億売る技術❗️』

昨日は正に秋晴れ&最高に清々しいお天気でしたね〜

#人財育成型®︎研修講師
#魔法の接客術®︎アドバイザー
#スーパー営業サポーター
#モヒカン紳士
#生駒俊介
#営業下手でも3億売る技術❗️

そんな佳き日に…
先日来、お騒がせしておりますが…
この10月末に遂に販売開始となります私の著書の『営業下手でも3億売る技術❗️』の見本が数冊私の手元にお届けいただきました。

いや〜嬉しいのと一緒に感謝の念が心の底からめちゃくちゃ湧いて来ました❣️

特にクローバー出版の田谷編集長とこの度の本の編集を担当して下さいました坂本さん及びお会いしておりませんが各デザイナーさん達には、本当にお世話になりまして多大に感謝申し上げたいと思います(^^)


FullSizeRender

届けてもらいまして、先ずは一冊をご先祖を祀っております当家の小さなお仏壇にお供えさせてもらいました。当家は普通の浄土宗で、マンションサイズのお仏壇がございまして〜、
そして、亡き両親にも報告を致しました。
『僕も多くの方に支えられて…やっとここまで来ることが出来ました。ただ、これがゴールではなく新しいスタートと考え価値を提供してまいります‼️』
と。

次に、仕事部屋の本棚の上にございます神棚に奉納し、感謝の気持ちを伝えると共に増刷祈願をさせてもらいました。



で、手に取る3冊目を自分のものとして…
その裏表紙にマーカーで

感謝

心に炎を!

生駒俊介

と、書きました。
そう、多少おさまってきたとは言え…まだまだコロナ禍の中、経済、特に各種の営業職の皆さんや店舗ビジネスを展開されているお店さんは大変だろうと思います。
もちろん、そこで働いてらっしゃる方々も体力面もそうですが、気苦労も絶えないと考えます。
そうなると、モチベーションにも影響するのは必至です。
こんな私も一時は、自暴自棄的になりました。

そんな中、この本を手にしていただき読んで下さることで…(仮説)
『よし、いっちょうやってみるか‼️』
と、前向きになっていただけて…新しい一歩目を踏み出していただきたく一生懸命に仕上げた一冊です。
そんな精一杯の想いを込めて、2つの言葉を書き記しました^_−☆


そう言えば…昨年の4月のこと…
同じ勉強会の仲間の米澤サンと言う方と、それも同じ講座を受講することになり、たまたま同じグループに〜
米澤さんとは、以前に一度だけご一緒したことがありました。で、その時オンライン上で再開、この程の出版のきっかけをつくって下さった方なのです!
その米澤サンが、その時にクローバー出版と言う出版社から本を出される…とお聞きし、それは素晴らしいご発展だなぁ〜と言うことで
『おめでとうございます〜❣️』と申しあげたのです。

と、後日…その米澤サンから
『クローバー出版の編集長から…まだ本を出したことがなくて、尖ったコンテンツホルダーがいたら紹介して欲しい〜と言われたんで、一人物凄く尖っている人がいますけど…』
とお伝えになったとのこと。
と、言うことでその米澤サンけら田谷編集長をご紹介していただくことに。
(尖るとは髪型のことではございませんので〜)

そのクローバー出版の田谷編集長とは、オンラインで二度ご面談いただき、その後本社にお邪魔しこの程の出版についてのご契約をさせていただきました。

いやいや、ご縁って本当に大切だなぁ〜と思うだけでなく、その一連の流れが何かに引っ張られるごとく…実にスムーズだった様に思えてなならないのですね、今、考えても(๑˃̵ᴗ˂̵)


で、今回の出版に至ります経緯も総じて…

『僕はついていた‼️』

と、そう思えるのです&勝手な判断ですが…


でもね、私がお話する上手くいっている経営者の多くの方は皆さんおっしゃるのです
『僕はついていて…』
『私は運がよくて…』
と。

これは、神様の悪戯なのか⁉️
それとも、誰かが筋書きを書いているのか⁉️

それも誰もがわからないのですか、
ただ、一つだけ言えていることは…そう考える人はポジティブな発想をしている〜と言うことです。
そう、ポジティブ脳を持ち合わせている〜と思うのです。

何も全てがうまくいくことなどあり得ない…
人生なんて、ひょっとしたら困難の塊なのかもしれない…
でも、それを悲壮感を持って進むのではなく、ある種楽しんでいるかの様に過ごす…
もっと言うと、悪いことにフォーカスすることなく、良いことを目を向けて、物事を自分の都合の良い様に捉える癖の様なものを持ち合わせているのかもしれない〜思うのです。
現にこの私も、ほぼほぼそんな発想をする人間なのですねー爆笑🤣

毎度申し上げますが、捉え方は人それぞれ、思考も行動になるともっと人それぞれ…
何が正解か
何が不正解か
そんなのは、やって見なければわかりませんよねー⁉️


先日、当家の上の娘が…
『お父さん、私が〇〇小学校に行っていたらどうだっただろう⁉️』
と、言ったので一言、言ってやりました。
『そんな、たら・ればの話をしてどうなる⁈
そんなこと言い出したら…お父さんなんてめちゃくちゃ一杯あるよ!
そんな意味の無いことを考えるなら、今やこれからどうしよう⁈と考えなさい。』
と言ってやりました。

これが、全てなのです。

考えたくても
行動したくても
そう、出来ない状況な人もいるんだから…


うーむ、ありえないことを考えるのではなく、今やこれからを精一杯生きることを考えたいですねー&シャイコフスキーざんす^ ^

感謝。

目的と目標設定の相関関係から考える  
人財育成型®︎研修講師


生駒俊介 

#魔法の接客術アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/


FullSizeRender
ジョリバスのこのサラダが、大好きでっす^ ^

こんにちは〜
少し寒いですが、すっかりはれた横浜でっす^ ^

#人財育成型®︎研修講師
#魔法の接客術®︎アドバイザー
#スーパー営業サポーター
#モヒカン紳士
#生駒俊介でっす。

10月の月初めの日曜日、午前中から家族4人で私の亡き両親のお墓参りに行きました。
ま〜、当家の場合はここ数年、月に一度のお参りは欠かしたことがないのですが…
IMG_6111
その日の我が娘二人の様子は、こんな感じになります。

その帰り、どこかでランチをしよう〜と言うこととなり、お墓から車で10分ほどにある『ジョリーパスタ』と言うイタリアンをメインとしたファミリーレストランに行くことに〜

そのお店には、以前に上の娘と二人で行ったことがございました。その時の印象は、とても気さくでよく気がつくスタッフさんがいたなぁ〜と言った感じでっす^ ^

その日…お店に着いたのが13時が過ぎていましたが、満席で例によって名前をシートに書いて待つことに( ̄▽ ̄)
しばらくして、名前を呼んでもらい席に通されました。

で、私は何よりジョリーパスタでは冒頭の写真の『きのことパークパストラミのサラダ』が大好きなんですよ!
特にこのサラダのバルサミコ酢を使ったドレッシングがお気に入りなんですよ‼️しかも、いつもキングサイズと言う4〜5人前をほぼほぼ一人で食してたのですが、なんとそのキングサイズがなくなり、写真のサイズのみになってしまってました〜少しガッカリ😮‍💨

と、ジョリーパスタのアプリを自分のiPhoneに入れていますので、そのアプリのクーポンを見せると
690円→640円
になります。
他にもドリンクバーが
230え→99円
になります。

でね、そのクーポンを使って娘達のキッズパスタ、サラダを一つと大人二人分のドリンクバーと思い、それを見せながら…
『キッズパスタを二つにサラダ、そしてドリンクバー二人分、大人のパスタはちょっと選んでから頼みます』
と、言いますと…
『お客様、そのドリンクのクーポンはお一人様分だけになりますですので…』
『そうなんだ…それじゃあ…一人分をこのクーポンで、と、もう一つ普通に頼みます』
『ありがとうございます…では〜』

で、先程のサラダを速攻で食べ干し、もう一つサラダを頼もうと…今度もクーポンでと思いきや…スタッフに伺うと…料理もこれまたクーポンは一回限りだとわかった瞬間…
当家の奥さんが、
『あっ、私もジョリバスのアプリ入っていた〜』
と言うではないですか⁉️

『早く言えよ〜』

と、心の中で大きく呟き…
スタッフにその携帯アプリを見せながら…
ジョリバミックスサラダをオーダー
それが、こちら〜
IMG_6121
初めてオーダーしましたが、見た目もですがドレッシングも美味しくて満足しました❣️

で、最近の傾向と致しましては…この位野菜を摂取すると、なんとなく満足出来る私です♪

ここまでは普通のお話なのですが…ここからが本題なんですが…

その後、テーブルに追加の伝票を持って来たスタッフが…
『アプリをもう一つお待ちでしたので、先程のドリンクバー一名様分もクーポン扱いにさせていただきます』
『ええっ(*゚∀゚*)
本当ですか⁉️それは、嬉しいですね〜ありがとうございます😊』

ってわかりますか⁉️
こちらから要求したわけでもなく、お店のスタッフの気遣いの賜物ですよね‼️
そんなスタッフがいるこのお店だから、こんな時間でも満席なのでは⁉️と感じた次第です♪

この一連の流れの肝は…
お客様(この場合はこの私)から『ありがとうございます😊』を自然に言わせることなのです。

そう、今の日本は『お客様は神様』的にちょっと行き過ぎている様にも思います。
でもね、この事例からわかる様に…ちょっとした気遣いが出来るとお客様からお礼を言っていただけるシーンが必ずあると考えます。

お客様想いの接客の真髄

そんな繋がりを持てるスタッフ、本当に素晴らしいと感じましたし、お店からすればお客様よりそんなスタッフが神様でありだから宝なのでは⁉️と声を大きくして言いたいですねー

些細なことかもしれませんが、小さなことの積み重ねが人の心を動かすのですね〜^ ^

うーむ、気分良く食事が出来ると笑顔になりますねー

ってこんな事例を、この程発売されます私の著書にもお書きしております〜

営業下手でも3億売る技術❗️

是非、ご予約下さいませ〜
きっと、あなたのビジネスのヒントが満載だと思いますよ〜‼️
シャイコフスキーざんす^ ^

感謝(^^)

目的と目標設定の相関関係から考える  
人財育成型®︎研修講師


生駒俊介 

#魔法の接客術アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/








IMG_6054
ある日の長友佑都選手のユニホームから考える…

こんにちは〜 
台風一過の横浜から…

#人財育成型®︎研修講師
#魔法の接客術®︎アドバイザー 
#スーパー営業サポーター
#モヒカン紳士
#生駒俊介
#営業下手でも3億売る技術!

昨日の午後は、台風の影響で結構雨が降りました☔️
千葉の方は、雨風で大変だったみたいですね!被害が無ければ良いのですが〜

今日は、一転、台風一過の秋晴れですね〜!

冒頭の写真は、サッカー⚽️長友佑都選手のサイン入りユニホームになります。
横浜銀行の本社の受付の上にに燦然と飾ってございます♪

よくよく見ますと…
『当時の』と言った方が良いですねー
と、言いますのも、この右側は当時のインテルと言うチームのものです。

長友佑都選手は少し前に日本に戻ってきて、現在はFC東京に返り咲いております。

そんなことから、こんなことを考えました…長友佑都選手は、プロのサッカー選手で…プロと言うことは…どこのチームに所属しようが、そのチームがどこになろうが、そのチームの勝利のために最大限のパフォーマンスをしてきたから、現在もプロ契約出来ているんだと思います。

あなたにとって、プロ又はプロフェッショナルとはどんなことになりますか〜⁉️

もちろん、人それぞれ考え方はございますよね…多分、それは全て正解でしよう〜
と、言うのも、そこに明確な答えが無いからですね^ ^

最近の私の研修でも、この様な『答えがありそうで無い、その受講生の一人一人の考えをアウトプットする』と言ったことをしてもらいます。
例えば…この前は…
『プロテニスプレーヤーの大阪なおみ選手が、先頃の全仏オープンを途中棄権しました。その後、自身のメンタルが不調だと言うことをカミングアウトしました。これらのことについて、あなたはどう感じますか⁈』  
こんなことを発表し合います。

同じ議題、しかも仕事とは関係のない題目について、自分の意見を言い&人の意見を聞く…
そんなことすることで、『なるほど、そう言う捉え方もあるなぁ〜』なんて…人の意見を認めあったり出来る様になります。
又、昨今、非接触やリモートだったり沈食だったり、人と人との交わりが馬鹿みたいに制限されていたりする世の中なので、これまで当たり前だった『雑談』をすると言うことが極端に少なくなっていると思います〜

なので、こんなことをアウトプットし合うことが今更ながら必要で価値があると思うのです。

そこで養われるのが…『多面的発想』と言う新しい力です。
同じ事柄でも、人により色んな捉え方や色んな意見が発生するはず。
自分だけの発想でなく、人の発想に興味を持ち、認め合う。

最近、ご依頼の多い『階層別研修』の中でも、幹部やリーダー・中核社員には、こんな多面的発想が求められます〜

実のところ、そんな受講生のアウトプットを聞きながら、この私が一番勉強しているのかもしれません…ウンウン

先日も、受講生の一人が、先程の『大阪なおみ選手について〜』のアウトプットで…
『そもそも、毎試合ごとに記者会見をする自体がナンセンスじゃないですか〜⁈』とアウトプットしました。 

ほ〜、なりほど、そうとも言えるなぁ〜
記者会見、やるのが当たり前だった私の考えを頭からモノの見事崩してくれました‼️

やっぱり、人の意見を聞くことは大切だし、『雑談』をする必要性を強く感じました〜!^ ^


うーむ、人との交わりが制限されている今だから、積極的に交わりにいくことが大切なんだと思う次第です〜
少なくとも、私はそう考えます^_−☆
シャイコフスキーざんす!

感謝(^ ^)  

目的と目標設定の相関関係から考える  
人財育成型®︎研修講師


生駒俊介 

#魔法の接客術アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/



FullSizeRender
ネットで中古の本を購入しましたら…こんなチケットが付いて来ました〜

#人財育成型®︎研修講師
#魔法の接客術®︎アドバイザー
#スーパー営業サポーター
#モヒカン紳士
の生駒俊介でっす。

ちょい前になりますが、私のメルマガにある読者の方からコメントをいただいたことがございます〜

その方が、その時にお読みなっている…まー、いわゆる推薦図書が書かれてございました。
直ぐに発注するつもりが、少し間が空いてしまいましたが、発注し先週やっと届きました。

その本がこちらになります〜
IMG_6206
私もいささか興味のあるテーマでしたし、信頼できる方がお読みなり、興味深いとおっしゃってますので、読んでみよう〜と言うことで、その時…ネットで奥さんに探してもらいました。

そうしましたところ、おっと、
『中古でもあるよ〜』
と、言うので、それを発注してもらったのです。

届いた一冊は、新品の様に綺麗でいささか驚きました。
この本の内容は…新型コロナにつきましては、色んな考え方はあれど、この本に出てこられさます医師の先生たちと私の考えがほぼほぼ同じでした。
概ね共感する内容の中には、かなり鋭い視点でかつ冷静に判断されている先生もいらっしゃって、ガーサスだなぁ〜と感心しきりでございました。

そうやって、私の場合は自ら情報を取りに行って納得したいタイプの人間なのです…何に納得したいのか⁈と申しますと…お上の言うことが本当に信じて良いものか⁈なんですが…

ところが、この本を読んでわかったことは…医師と言う立場の方でも自分から情報を取りにいっている方は一握りしかいないってことです。
つまり、医師と言う職業なんですが…偏った情報を鵜呑みにしている方も大勢いることを知りました。

これ以上、多くは語りませんが…
コロナ騒動は、正に『茶番』でやっぱり仕組まれたことなのだろうな〜と感じるところが大きくなります。
そんな考えには、猛反対される方もおいでになりますでしょう〜
もし、あなたの周りに新型コロナが原因でお亡くなりになった方がおいでになるますと大変に申し訳ないのですが…私からすると、完全な『茶番』にしか映らないのです。
ごめんなさい🙏

と、最近、めちゃくちゃ疑問に思うのは…
政治家、特に大臣やそのクラスの方々やテレビ
コメントされる方々、及び分科会の方々の誰一人、注視の副反応で苦しまれた、いやいや熱が出て大変だった…みたいことを聞いたことが無いことが不思議でたまらないのですよ〜
冷静に見渡して下さい!
これが事実だと仮説すると、どう考えるのが一番自然でしょうか⁉️
ちょいと考えると、『その答え』が出ると考えますがねー‼️
いや、分科会の〇〇さんは副反応で高熱か出てましたよ〜と言う事実をご存知なか方がいらっしゃいましたら、是非ご一報いただけたら〜と思います。



そうそう…話は、前に戻すと…
この本を中古で買うと、その販売会社に送り返すことが出来るらしいのです。
しかも、この無料チケットを使うと送料無料でダンボールで目一杯送れるとのこと。
そして、査定され…『買取金額の提示』があり、それでよければ指定口座に買い取りの金額が振り込まれる〜と言うシステムとなります。

実のところ、以前にこのサービスを一度利用したことがございまして…そう、今のこのマンションに引っ越す時に、やっぱり多くの本を処分したくて、調べていたところ知ったサービスでしたね!
確か、その時は中位のダンボール一杯の本を5,000円くらいで買い取ってもらった記憶にございます。

でね、このサービスそのものが、今で言うサスティナブルな取り組みの一つかも⁉️ 
なんて思ったのです。

キャッチフレーズはこちら
IMG_6202
『暮らしを軽やかに』
なんて、なかなか粋ですよね⁈
 
そして、おまけにこんなお手紙を
IMG_6201
すこぶるマーケティングが出来ているる会社さんなんでしょう‼️
素晴らしい❣️

キチンと何故、そんな取り組みをしているか⁉️や想いなんかも書かれていて、私も久しぶりに溜まった本を送ってみようかなぁ〜なんて思った次第です。
持続可能な社会のことをサスティナブルと言うとしたら、正にこの取り組みはそれに近いと考えました。

『何故⁈』 
と、言う部分にも
『そうだよなぁ〜』
と、頷けると共感出来ることが書かれていました。


ごのサービスの基本は要らなくなったもの(本)が、誰かの必要な(読みたい)もの(本)となりその方の元に届けられるわけです。正に、サスティナブル活動に繋がると確信致します‼️


うーむ、一人一人の意識で世の中は成り立っています〜コロナのことにとってもそう、このサスティナブルについてもそう、正しい情報のあり方を今一度見直したいと強く思うのです。

シャイコフスキーざんす

感謝。(^-^)

目的と目標設定の相関関係から考える  
人財育成型®︎研修講師


生駒俊介 

#魔法の接客術アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/




↑このページのトップヘ