2022年07月

IMG_9567
『本当に無料でここまでするんですかー⁈』そんなお声が聞こえてきそうな…

#人財育成型®︎研修講師
#魔法の接客術®︎アドバイザー
#スーパー営業サポーター
#モヒカン紳士
#生駒俊介
でっす。

こんな仕事をさせてもらっておりますと、色んなご相談をいただけます^ ^

人には人のストーリーがある

私の場合、今までその度に自身と向き合って、コンテンツを増やして来たので…それらのコンテンツは多種多様に見えるかもしれないです。
ですが、私の中ではそのほとんどが『独自のマーケティング発想』を根底として考える様になっています。

今、推し進めております『自己紹介』コンテンツもその一つです♪
そう、マーケティング発想から『自己紹介』を考える〜なんて誰も思いつかないでしょうし、誰も真似が出来ないことだと私は思います。
それもそのはず、当初、私の自己紹介は…ビジネス塾で習った手法にのっとってやっていました〜ところが、それが全く刺さらず…けんもほろろ…
で、基に戻り考えてみると、そこには全くと言って良いほど『相手のことを考えていない自己紹介』だったのです!

だから、考え直しました…
何が足らないのか⁈
どう言えば良いのか⁈
その時に思い浮かんだのが、20年前から学び出したマーケティング発想を…

で、もう一度、リスタート、そう『自己紹介』から直してみたら…上手く生き出したのです‼️
で、その成功法則にのっとって考えることの重要性を強く感じたのです。

そこで、今回ご披露するコンテンツはズバリ‼️
『パーソナルブランディング』の基本を無料にて動画セミナーをプレゼントさせていただこう〜企画です♪

パーソナルブランディングとは、あなた自身をブランディングするってこと、つまり、あなた自身の価値の唯一無二性を磨いていくってこと。そして、それを情報発信の一つの核にしていくマーケティング手法となります。

えっ‼️
そんなこと出来るの⁉️

ってお思いのあなた、そんなあなたにこそ、この動画セミナーはご覧になってもらいたい‼️と切に思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

もちろん、有料級も有料級のコンテンツですが、この程は完全無料ですので、即、お申し込み&ご登録いただきまして、限定公開の動画をご覧になってもらいたい〜と思っております。

で、もちろんこの動画セミナーのご感想もお寄せいただけますと、本当に嬉しい限りです😆


人があなたのどんなことを知りたいのか⁈
もちろん、コンテンツや商品・サービスかもしれないですが、実はちょっと違う可能性があるのです。

例えば、私が人の自己紹介が作れる…ってことより…

何故そこに至ったか⁉️
何故出来るのか⁉️
そして、何故それを提供することにしたか⁉️

そう、その『何故⁉️』を知りたいのかも…と仮説してみるとわかってきたりしませんか?

こちらが知らせたいことと相手が知りたいことにギャップがあるってことも…実は多いのです。

そして、そこを埋めていくのがこのパーソナルブランディングってことです。

ちょっとわかりにくい表現をしましたが、誰しも唯一無二性のストーリーがある。そのストーリーをどう作って発信していくか⁈
それこそ、それがパーソナルブランディングであり、それを利用して発信するコトこそが、ストーリー戦略に繋がるのです!

ここまで言うと、この動画の価値をご理解いただけたかもしれないですよね!

しかも、今回の第一弾は完全無料です♪

そうなったら、ご覧になるしか無いじゃないですか〜⁈
で、この動画セミナーを基軸に新しい価値の提供の仕方を考えていただきたい〜と思います❣️

又、この動画の中では、ブランドとは何ぞや⁈
もお話してございます故、それだけでも価値を感じたもらえます故、必ず目をお通しいただきたい〜のです。

因みに、1ヶ月後には今回の動画セミナー同様の『無料動画セミナー』にやらざるお得ない〜と考えておりま故、ちょっと考えてみることとします(๑˃̵ᴗ˂̵)

まー、こうして生駒俊介をどんどん知っていただく…
どんな発想で
どんな価値
が、あなたに提供出来るか⁈・出来そうか⁈

必ずやお役に立つコンテンツを動画セミナーにて披露させてもらいたい〜と考えての新企画でっす!

わかっていそうで、わかっていない…ブランドの定義やキーワードは⁈
そこを、私になりに言葉化して、しっかりとお伝えしてございます^ ^
まずはこちらのURLからご登録いただけますので、これまた動くモヒカンも生で動くのが、楽しみ〜だと言われております。

うーむ、完全無血のブランディング手法に寄ります
パーソナルブランディング
☆完全無料動画セミナーとなります^ ^

私の気が変わらない内の早い目のご登録をお願いいたします‼️笑笑

シャイコフスキーざんす

感謝^_^


人財育成型®︎研修講師


生駒俊介 

#魔法の接客術アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/



IMG_9427
奈良から京都に向かっております♪

#人財育成型®︎研修講師
#魔法の接客術®︎アドバイザー
#スーパー営業サポーター®︎
#モヒカン紳士
#生駒俊介でっす。

昨晩は、楽しい宴〜
三年振りの開催となりました…我が桃山学院高校78期生の同窓会でした。

コロナ禍と言うことで二年見送られてきましただけに、集まった連中は面白い奴ばかりで、盛り上がりました^ ^

今は昔、その頃の桃山学院高校は男子校でした。(今は、〇〇コースのみ共学校らしい)
男子校の集まりだけに、言いたいことを言い合ってのバカ騒ぎ…こんなのも久しぶりで楽しい時間となりました^ ^

で、二次会&三次会と雪崩れ込み、昨晩は私も酔っ払ってホテルでバタンキューと寝てしまいました。

今日は、朝から行動…
大阪から奈良に向かい、ご先祖様へのお墓参りを足早に済ませて、一路京都に向かっております♪

で、近鉄奈良から京都に向かおうと、いつもと同じ近鉄線の特急が一番便利で早いので乗車しようと飛び乗るも…なんだかいつもと様子が違うのです(//∇//)

その列車、なんだか高級っぽく、シート配列も対面やら、外向きやら、雰囲気もゴージャス、
売店らしくお店にも並んでいるのが、体裁の良いプリンとかがガラスケースに並んでいる…
それどころか…車内放送も…なんだか気取った感じで『全席指定』と言っている。

アレレ⁉️
なんじゃこりゃあ⁈  

となって一度降りて『車内でも特急券が買えるか⁈』その旨を駅員さんに伺ってみると…

『全席、前売りで完売です』 

との返答をもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
しかも、通常の特急券ではなく、特別特急券が必要らしい…大汗💦
なのに、満席‼️
めちゃくちゃ人気らしい〜

折角だから乗ってみよう〜と言う私の思惑は残念ながら達成出来ず、ホームでその列車を見送ることになりました…トホホ

そう、その列車こそが…関西で話題になっている
観光特急『あをによし』

だったのです^ ^

で、調べてみると、その列車『あをによし』に乗車するツアーもあったりして、それも結構なお値段なんですがー笑笑
どうりで、皆さん、気取った感じで、なんだか嬉しそうに、ちょいそわそわした感じで乗車されていたわけですねー(๑˃̵ᴗ˂̵)

そう、近鉄奈良から京都までは、もちろん普通乗車でも京都には行けるのですが、速さと快適性から、いつものこと、特急に乗る習性みたいになっているのですが、この『あをによし』は、もう一つ上を狙ってますよね‼️

電車での移動をただの移動ではなく、移動することを楽しませる…ちょいと言い方は難しいですが、まるで豪華客船に乗ることに似た感覚なんですねー

と、これを楽しめる感覚を持ち合わせる顧客がターゲットで、この戦略はこれからのビジネスにかなり応用出来るのでは⁉️と思ったのです^ ^

似たことをJRでもやっていたりします。
例えば、北陸新幹線には、自由席と指定席、そしてグリーン車にそのワングレード上のグランデと言う車両があったりします。
試しに、一度だけそのグランデに乗車したことがあるのですが、まるで、飛行機の国際線のビジネスクラスの様なシートとサービスが受けられました。しかしながら、今はどのくらいの乗車率なのか⁈わからないのですが…(*^^*)

ただ、このクラス分け列車と列車そのものをそのグレート用に作ると言うこと、似ている様ですが…少し違う様にも感じますが、あなたはいかがお考えになりますかねー⁉️

ともかくも…この上位の顧客を狙う戦略は、それを支払うことをなんら気にしない顧客がターゲットであり、それを評する方をそもそもターゲットにしていないわけですね〜
又、この場合…あをによしに乗らなければその『価値』もわからないでしょうし、機会があれば一度体験してみたいと考える次第です^ ^


でね、私もちょっと面白い企画を考えておりまして…
それは、『ランチ会』企画なのですが…
それを、プレミアム感のある空間でやってみたいなぁ〜なんて思っております。

都内や横浜のラグジュアリーなレストランとかで、特選なお料理を食しながら語らうのが目的。
そう、ただのグルメ会ではなく、楽しい会話をするのが目的〜なんてどうかなぁ〜⁈と考えております。

そこで、申し上げたいのが、巷のビジネスを目的としたランチ会で無い〜と言うことです。

つまり、ビジネス交流会がメインのランチ会では無い〜と言うこと‼️

その、楽しい会話とは…参加される方のお仕事のことをみんなで応援しようよ〜みたいな、わかりますか⁉️
応援であり、紹介では無い〜のです。

『 あなたなら出来そう』
『凄い頑張ってるんですねー』
『あなたの成功をお祈りします』

みたいな会話であり、そこに紹介を出し合うとか、もっと言うと『紹介を出さなければならない』とか、そんな会ではございません。
みんなでその人の将来の夢や『こんなことやりたい〜』を語り合い、楽しく会話することの目的のランチ会を考えております。

今のお話を聞いて
あなたは『行ってみたいかも…』
と、思われましたでしょうか〜⁉️

あっ🤭
『興味あるかも〜』なんて思われた方は、個人的にメッセージいただけましたら嬉しい😃でっす。

因みに、参加価格は10,000円程度のことを考えております。

うーむ、『あわによし』にも一度乗ってみたい〜とも思いますが、今回の発想は…こちらが『あをによし』的な時間や場所を提供する方にまわってみようかなぁ〜なんて思った次第です。

楽しい語らいの出来るランチ会

やってみたいなぁ〜‼️

シャイコフスキーざんす^ ^

感謝。

IMG_9524
娘の勉強を手伝って鮮明にわかったこと…

人財育成型®︎アドバイザー
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター®︎
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

娘の学校からの宿題を手伝ってやりました〜
その宿題とは、『平和の日の作文』を家で書いて来る〜と言うモノです。

うーむ、悩ましい題材です。
この期に及んで『平和』とは⁈

ウクライナとロシアとの問題や台湾有事が取りださられる中、『平和の日』の作文はなかなかこくな題材に思えました〜

又、それを手伝って欲しい…とは、どこまで本当のことを教えるべきか⁉️
ちょいと考える部分もございましたが…本人の発想を基に最後は『クラスで私が出来ること』みたいな終着点でまとめさせました〜^ ^

でね、ここからは勝手な私の独り言的な意見なのですが…

私は、今回のウクライナ&ロシアとの問題や台湾有事にしても『どうやったら平和的に解決出来るか⁉️』の立場でモノごとを進めるべきだと考えるのです。
つまり、どちらが悪いとか、どちらの言い分が正しいとかよりも『平和的に解決するキーマン』になるべきだと思うのです。

えっそんなの出来るの⁉️

だって、世界でも類を見ない『平和憲法』が存在するだけでなく、唯一の被爆国だから言えることかあるのでは⁈と考えるのです。

そう、そのキャスティングボードを握る存在になることが出来たのなら…
こんな物価高にならなかったのではないか⁈と考えるのです。

今、世間ではマスコミに踊らされた方達があたかも戦争を助長する様な発言をし出しましたが、ちょいと待てよ〜って

戦争って、血で血を争うことを意味するわけで、あなたや仮にあなたが行かなくてもあなたの身内や知人か戦争に駆り出され、人が人を殺し合う惨劇に参加しても良い〜と言うことの覚悟かマジで出来ているのか⁉️

で、戦争をしてこの日本が絶対に勝つとでも思っているのか⁉️
と、アメリカが本気で助けてくれる!なんて、幻想を抱いているのでは⁉️ 
なんて問ってみたいのです。

いかがですかねー

だとしたら、どうすれば…
そう、あくまでも『外交』で解決する姿勢を崩さない。
アメリカとは同盟関係ではあるが、違う主権の元、考えか違うならばはっきり違うと言うべきなのです。

そして、台湾有事問題も解決のために一役かってみるくらいの勢いで、中国と台湾の仲裁役を頼まれもしないのに申し出てみるくらいのことがあっても良いと考えるのです。

そんなことが出来たら…国際社会でも、誰からでもか認められて『日本の〇〇総理大臣は凄い人だと』言われたりしますからね〜



まー、今の総理大臣にそれを求めても
『検討しておきます』程度、いや、その逆の答えしか言わないと思いますが…
広島・長崎の平和式典でも、無神経にも大半を同じ文でこなす総理大臣ですから〜何を言っても無駄だと判断せざるを得ないですねー残念‼️

って、そんな骨のある政党は○○○党以外にはない‼️
と、思いますが…笑笑
これまた、個人的な考えですが〜^ ^  

てなことを終戦記念日を前に書いてみたした。

シャイコフスキーざんす

感謝^ ^

人財育成型®︎研修講師


生駒俊介 

#魔法の接客術アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/

↑このページのトップヘ