
おはようございまする〜
今日も沖縄から!
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
昨日の午後の90分は、とてもとても密度の濃い〜90分でした‼️
何故なら、20数年振りに大学の後輩に会って語り合ったからでっす〜^_−☆
赤嶺克俊君…イヤイヤ、赤嶺社長がその人です。
我が母校、中央大学ハンドボール部の後輩で、9〜10歳くらい年下です…
私がちょうど、当時、母校のハンドボール部が弱くなり始めた時に、監督交代劇があり、新監督の兼行さんと言う方からコーチをして欲しい…との連絡があったのです。そして、コーチを引き受け15年間学生の指導にあたったのですが…
その時の学生の一人が、この赤嶺君。
彼の四年時には、キャプテンを務めプレーにチームのまとめ役として活躍してくれました〜
ただ、足が遅く…あれで俊足なら相当な選手だったーと記憶しております。笑笑
そんな赤嶺君と沖縄で再会…
きっかけは、なんとフェイスブック爆笑
だから、久しぶりにあってもお互いの状況はある程度把握している…今時な感じなのだ〜
中身が濃い…と、言うのは…
20数年の時を経て話しているコトが、ナント人財育成についてだ‼️
エエエエッ⁈
そりゃあ、最初は『久しぶりー』から入りますよ!
て、我が娘『プリンちゃん』を見て…生プリン🍮みたいなコトも話し…笑笑
その次からは、ほとんどが人財育成の話題!
本当なのです〜(*≧∀≦*)
おそらく、赤嶺君もそこら辺りを聞きたくて、会いにくるのかなぁ〜なんて私も予想し奥さんに伝えておきました〜^_−☆
90分中80分は、そんなお話をしながら盛り上がったのです‼️
赤嶺君は、お父様の会社の代替わりをして、社長として7年たったそうです。…
最初は、夢中で率先して営業活動をしたらしいです。そして、本人もそれでこそ無我夢中で会社経営に邁進する中で『これからの命運は、人を育成が出来るか⁈どうか⁈』にあると、気付いた様だ。
どんな業種であっても、そのほとんどの企業が生き残っていくためには、人の成長が不可だ、たとえAIが発達したとしても、人の感情に勝るものはないーと言うのが、私が達した結論なのです。
赤嶺君も、『正にそうです、私もやっとそこに気付いたのです!』と言ってくれました〜^_−☆
ただし、そこに着手し出すと、実は物凄く面倒臭いのです。
と、同時に時間とお金と労力を要します。
なので、ほとんどの経営者が気付いた〜としても着手しないでおくコトが多いのも事実かと…
だから、するか⁈しないか⁈で圧倒的な差がつくのです‼️
もう一つ、そこには会社内で解決するには限界があるコトにも、彼は気付き昨年から対処している…
そんな高みを目指す経営者だからこそ、『是非、生駒さんにお会いしたかったんです!』と言ってくれました、赤嶺君〜
20数年の時間を経て…どうで将来⁉️
初めて会った時にこんな話を将来するコトを想像もしなかったですよね〜‼️
だから、出会いは楽しいのです。
この今、瞬間の出会いが時間を経て変容してゆくコトもある。
だから、人生は面白いのだ。
この赤嶺君と私の様に…
本当に中身が濃く、実りのある90分でした!
又、お会いしたいですね‼️
うーん、大学の後輩とこんな話題で盛り上がるなんて…シャイコフスキーざんす( ✌︎'ω')✌︎
感謝。
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介
唯一 無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社 エフ・エイ
取締役社長 生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
人財育成
スーパー営業サポーター
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修
コメント