
年末に電子レンジが壊れました…で、^_^
おはようございまする〜
昨日、青いマフラーをなくしました…
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
昨日、千葉〜東京、そして、横浜と移動したのですが…何処かでご愛用の青いマフラーをなくしました…気に入ってただけに、結構ショックです…トホホ…🤯
ところで…
年末に電子レンジが、変な音と共に停止…壊れてしまいました…
爆発したら怖いので、コンセントを抜いて放置、その後約1カ月電子レンジの無い生活でした…
ま〜25年前の物でしたから仕方ないですよね…
(^ν^)
ところが、電子レンジの無い生活といいますのが、本当に不便極まりの無いコトでして、年末〜お正月まで、ゆっくり買いに行く時間もなく奥さんに強いてしまいました。
で…その間、当家の奥さんはどんなレンジがいいのか…⁇
吟味に吟味を重ね
『これがいい‼️』と言った電子レンジ、いや、オーブンレンジをやっとのことビッグカメラにて購入。
シャープのヘルシオの上位機種でした…(^^)
先週末に、その逸品が我が家に満を持してやって来ました〜笑笑
それが、噂の⁈AI搭載機種でした。
びっくりしますよ〜‼️
オーブンレンジが喋るのです。
それが、ただ喋るだけでなく…
『こんな料理がいいんじゃないですか〜⁈調理時間は〇〇分です提案もしてくる。』
とか
『冷蔵庫の食材を教えて下さい〜』
なんてことも言う。
加熱温度なんか、話すとその温度に仕上げてくれます。
それどころじゃない、
娘が話かけると挨拶もするし、
それにこちらが受け答えすると、考えて受け答えもしてくれる…
コイツは、ただもんじゃね〜‼️
あーこれが、噂のAIか…⁇
を知りました。
そして、それを体感すると(正に体感に相応しい)、色んな意味でちょっとした未来が見えてきます。
人工知能とは、
人間に変わって考えてくれる脳を持つ…と言うコトです。
確かにこの場合『今日の晩御飯、どうしよう〜⁉️』と言った主婦のお悩み解決に繋がります。
そう、そうなれば…
人に代わって考えてくれる…と言うコトは…
人は脳を使わなくなる…と言うコトに繋がります。
クックパッドで検索するコトもなく…
冷蔵庫の食材と気分みたいなコトを話すと、献立の提案、調理方法、調理時間まで全て教えてくれる、おまけにカロリー計算もしてくれたりする。
因みに…
この日曜日に、姉が送ってくれた冷凍の『お好み焼き』を加熱しようとすると…
『これだけでは、栄養に偏りがあるので野菜などの副菜と食べることをオススメします』と、オーブンレンジに言われました。
遂に…
機械に指示されました。
自分が買ったオーブンレンジに………
うーむ、確かに便利、確かに凄い…我が家にAIがやって来ました。ひょっとして、将来の研修なんかもこうなるかもしれない〜なんて思いながらこの記事をお書きしております…大汗💦
とりあえず、シャイコフスキーざんす(^^)
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社 エフ・エイ
取締役社長 生駒俊介
オフィシャルサイト
#
#人財育成型研修講師
#
#
#
#
#
#
コメント