
今日は、ちょっと昨日のブログから考えたコトをお伝えします〜
おはようございまする〜
今日は、これから松山に向かいます。
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介です。
この写真、そうそう、天下のセブンイレブンの焼き鳥コーナーの写真なんです〜
で、そのセブンイが惣菜を安く売り出したら世の中大変になりますよね〜⁇って、実際そうなっているのですが〜
的な昨日のブログはこちらから〜
でね、ちょっと今日は、そのセブンイレブンのPOPについてお話させていただきますね〜
で、昨日の写真をもう一度…
昨日ご紹介した手書きPOP、これで買うか⁇どうか⁉️考えてみました。
確かに、事実を述べてらっしゃいますよね〜
お買得価格 128円お得です
やきとり 盛り合わせ 5本入り
税込 512円
そう、全て事実です‼️
ですが、なんかぴたっとこない〜と言いますか…刺さらない〜と言った方が的確だとは思います^_^
刺さらない〜と言うのをもっと言葉に直すと…
感情を動かさない〜ってコトなのです。
モノを購買する一つの動機が感情を動かされるかどうか〜⁇だとすると、このPOPでは感情を動かされない〜と言いたいのです。
だったら、どう言えば…⁉️
ハイ、例えば…
この焼き鳥、一本が税込みの128円なのです〜
で、五本買うと640円になるのですね〜
だったら、
五本買うと…
640円→512円
と、数字で具体的に見せられると、どうですか〜〜⁇相当安い様に思えませんか〜⁉️
もっと言うと〜
今なら
と、時間的な限定性を付け加えると、もっと安く思えたり〜
五本買うと、今なら
640円→512円
と…すると、ちょっと感情に入って来ませんか〜⁉️笑笑
でね…もっと感情に刺そうと考えたら…
こんな美味しい焼き鳥が…
4本買っていただけると
1本無料なんて…信じれますか⁉️
そう、通常五本で640円がナント…今なら〜
→512円なんです‼️
とかならいかがでしょうか〜⁇
って、コトを考えるコトがいいのです〜
そう、一枚のPOPを見て
『どうしたら、もっと刺さるか〜⁉️』
とかを考えてみる…
これこそが、価値の伝え方を考える〜ってコトに繋がるのです〜
私が承って、実施させていただいている法人様の研修を受講して下さいますと、こんな演習をしていただくコトで…
『モノの見方が変わった』
『価値の表現を常に考える様になった』
とか、そんなお声をいただけます。
そう、一番大切なのは…
何を伝えるか⁉️
ではなく、
どう伝えるか⁉️
ですから〜^o^
うーむ、セブンイレブンと言えどもそこまでは考えていないを露呈したのでは〜⁉️
そう、感情に刺さるPOPは独自のコンテンツなのですね〜
シャイコフスキーざんす^ - ^
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社 エフ・エイ
取締役社長 生駒俊介
オフィシャルサイト
#
#人財育成型研修講師
#
#
#
#
#
#
コメント