IMG_5647
昨夜、横浜を急ぎ足で歩いていたら…ギョッ(゚∀゚)

こんにちは〜
今日は、またまた暖かいっすね〜

人財育成型研修講師 
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

こう、寒暖差が激しいと…オッサンにはこたえますわ〜
ってくらい、毎日気温差ございますね〜

まだまだ、インフルエンザは収まる気配がございませんが…ご体調は大丈夫でしょうか〜⁈


と、バタバタの毎日の中…
昨夜は、会食があり横浜・関内を歩いておりましたら…
通りの角のファミマの二階に、先程のサインが見えました〜
ワーオ
って、ファミマのフィットネス⁉️

そう言えば、ちょっと前に何かで見た気がしますね〜 
コンビニがフィットネスジムを併設する店舗開発をおこなっている〜〜と言う記事を^ ^

つまり、こんな感じ〜‼️
IMG_5650
ファミマの上にフィットネスジムですかなぁ!

ちょっと凄くないですか⁈
この進化度合い(゚∀゚)
今まででは、考えられない取り合わせで『新しいサービス』を提供する店舗となるわけです。

私の研修でもいつも話しますが…

あるモノ×あるモノ=新しいモノ

つまり、
コンビニ×フィットネスジム=新しいサービス店舗

となるわけです。
こうなると、なんであり〜みたいになってきますね〜⁈笑笑

つまり、正解なんてない〜のですね〜
そして、その正解を追い求めて新しいサービスか出来るのです。

コンビニとフィットネスジム…そりゃあ、フィットネスジムに来るお客様は、ファミマで水とかを買うでしょうが、それがファミマの売り上げを押し上げるほどなのか…⁈
実のところ、私にはイメージが付きません…
ごめんなさい〜
ただ、コンビニの売り上げとは関係なく話題性やチャレンジ〜となると、私のイメージとは違う世界なので、『あり』になります!
何故なら、『なんでもあり』〜だからですわ〜

そして、サービスと言う点では際限なく『ある』わけですね〜

そして、お客様が集まったら正解となるわけです(^^)
要は、やってみないとわからない〜

そこにチャレンジするコンビニは、小売業界の中のフロンティアだと言うコトは確かだと思いませんか‼️

うーむ、新しいサービスはいつもチャレンジからですね〜
シャイコフスキーざんす^_^

感謝。

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師生駒俊介 

#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ