こんにちは〜
日差しは、徐々に暖かくなってきました。
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
寒い中も少しずつ春の便りなるモノを感じますね〜
今週もバタバタ、目一杯動かせてさせていただきます。
先週は、木曜日の朝早くから一泊にて沖縄に伺っておりました。
金曜日の午後便で帰京致しました。
帰り、ホテルより徒歩でゆいレールに乗り那覇空港まで行きました。
その方が、ある意味体に優しく、時間に正確だからです。
で、ゆいレールに乗りました、乗り込みました次の駅になりましたら数席空いたので、ラッキーと思い座ります。
ここのところのハードな日程がたたり…持病の腰痛が再発…腰痛持ちの方ならお分かりになっていただけるでしょうが…あの座席にしっかり座ってしまうと、起き上がる時が怖いのです…
ギックリといきそうになる瞬間を以前に経験したトラウトから…
だから、座席に浅く座りました。
で、いつものリモアを前に、その上に大きめのトートバッグを置きます。
若干、そのリモアに寄りかかり気味…姿勢を正しく保つためでもあります。
で、携帯を取り出して今朝アップしましたblogを確認する私…もちろん真剣です〜
スタッフから毎度ながら誤字脱字を指摘されますので…集中して見入る…集中して…
と、なると周りが見えなくなる…
そう、これが私の過ちに繋がります。
那覇空港に到着のアナウンスを聞いて、気がついて下車。そのくらい真剣に見入ってしまっていたのです。
その後、
無事に羽田空港に到着…仕事、次のアポイントに向かいます。
で、夜になり、ようやくパソコンを開けると…
当社のホームベースの問い合わせフォームから一通のメールが届いてありました。
匿名から…
前に当社のスタッフが怪しいメール開いた時のことを思い出し…ヤバいヤツかと思いながら…
恐る恐る開いてみると…
そこには、先程の那覇空港行きのゆいレール車内での私のマナーのなってなさをご指摘いただくメールが届いておりました。
振り返ると、確かに、その通りだった…と思い自らを反省…
先日もこのblogに公共マナーについて触れたことがあった(^ν^)
『こちらはぶつかられたと思う、相手はぶつかって来たと思う』
そう、相手のコトを考えずにした私の行為に進言して下ったのだ。
家内にもそのメールを見せる…
猛省するのみ!
次の日になってしまいましたが、そのメールの発信元の櫻井様(字はこれで良いのかわかりませんが…)にご進言いただけたコトについて、感謝の気持ちを持ち、反省の意味を込めましてメールを返答させていただきました。
いやはや、お恥ずかしい限りです。
ここにこれを公表させていただき、自らの行動を改めさせていただきます。
猛省致します。
生駒俊介
コメント