FullSizeRender
このTシャツは新作にて、買わせていただきました〜笑笑

おはようございまする〜
昨日は、令和Tシャツのことをお書きしましたが〜〜

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

なかなか痛ましい事件が起きてしまいました…しかも、この問題は根が深いのかもしれないですね〜
ただ、こちら側としては防げないことの様で…困惑してしまいます…
それにして痛ましい限りで、お亡くなりになったこの二名の方のご冥福を心よりお祈り致します。


で、
昨日のblogはこちらから〜


言葉って力がある〜と言うお話から
このTシャツを考え売られているのが、先ごろも申しました、道後温泉商店街の絣屋さんなんですが…
そのお店には、言葉にこだわった面白Tシャツが何種類も売られています。
その内の一つが、昨日ご紹介した令和Tシャツです。
で、以前も上の娘に買ってやったのが

褒められて伸びるタイプです。
IMG_2374

と、書かれたTシャツでした。
その後、子供様に買ってやりたい言葉のTシャツがなかったのです〜
ちょっとしたブラックユーモアなのはあったのですが、正直、保育園に着せていくには…って感じでした。
そこで、それを考えらっしゃいます店主の石田さんに申し上げたところ…
『考えておきますね〜』
とのご返答…

で、今回、こんなのを新作として出された様です

磨けば光る

めちゃくちゃ『的を得ている❣️』
特に当家の娘達にピッタリと考え、即購入させていただきました。
そして、月曜日、朝、令和Tシャツを着せて出かけ、お昼のお着替えにこのTシャツを用意してやりました。

そうしましたら、保育士さん達の中で話題になり
『わー、面白い〜‼️』
『ちょっと見せて〜‼️』
『お父さんが選んだの〜⁉️』
と、話題沸騰に〜〜

妹に至っては…好きな先生に
『ここを見て〜』ばりに
背中をわざわざ見せていました〜笑笑
で、その見せられた先生は爆笑🤣です。

それだけ、言葉には力があると言うこと〜
又、それを見抜いて消費化する石田さんも実に発想ユニークです‼️

少し前のblogにお書きしましたが、このシリーズのTシャツを沖縄のバーガーキングで見かけ、思わず、着ていた方に声をかけてしまいました〜
『失礼ながら…そのTシャツ、道後温泉商店街で買われたんじゃないですか〜⁉️』
その彼も
『エエッ)^o^(
そうなんです‼️わかりましたか〜⁉️笑笑
見た瞬間に欲しくなり、買いました〜』


これが、言葉の力…人と人を繋ぐことが出来るのです。

笑顔を作ることも出来れば、怒らせることも出来る…はたまた、楽しむことが出来れば、悲しませることも出来る…

だから、絣屋さんの石田さんも言葉にこだわられます。
だから、私も研修やコンサルティングでこだわって伝えるのです〜
特に、人は磨き方を間違わずに、磨けば光ります。
そりゃあ、スタートラインも成長の度合いも違います〜
ですが…
その基本が、価値の伝え方にあるのです〜
そこを言葉化出来て、磨いていくと自ずとして成果に結びつくと信じています。


うーむ、石田さん、また楽しくて響く言葉のTシャツを作って下さいね〜ヨロシクです‼️
シャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

#魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#高付加価値営業サポーター
有限会社  エフ・エイ