
我が家の家訓とも言うべき〜〜その❶
こんにちは〜
西日本は台風ですね、ご自愛下さいませ!!
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
台風10号は、超大型とのこと…本当にお気をつけいただきたい〜です。
で、西日本だけでなく関東まで影響を受けていまして、朝から不穏な天気です。
そんな中、今朝も娘達を保育園まで送り届けました。夏休みと言うことで、園児の人数も少なく、いつもとは違った雰囲気です。
娘達には
『挨拶はいつもみんなに元気良く』と教えております。特に5歳の上の娘には、その昔から厳しく伝えました。
今日も、出会う方のほとんどに
『おはようございます。』と元気な声でご挨拶が出来ました。
そうそう、昨日はマンションで小さなお子さん連れのママさんにご挨拶すると…
『おはようございます。ほらっ、いつも挨拶が素敵なお姉さんよ〜』と、お子さんにご紹介して下さるのです〜(^^)
有り難いことに…マンションの管理人さんをはじめマンション近隣のお住まいの方々からも、娘の挨拶は評判らしく、お褒めの言葉をいただけます。
その度に『ありがとうございます。挨拶は基本ですから〜』とお答えします。
又、別の日にもマンションの私達の上階にお住まいのお子さん連れのパパさんにも『いつも、素晴らしい挨拶ですね〜娘さんに挨拶をされて、挨拶は基本だなぁと思いました。息子にもそう教えます』とのお言葉…
ところが…今日の朝、交差点ですれ違う男性…多分50歳前後…に娘が『おはようございます。』と、挨拶をしましたが、残念なことにノーリアクションでした。
以前から『世の中には、色んな人がいるからね〜』と教えていることもあり、娘としましてもあまり気にする様子もなかったです。
ですが、なんかこの私が楽しい気持ちになれず、ついついボヤいてしまいました。
『挨拶くらいしてよ…』
せめて、会釈やちょっとだけでも微笑んで下さるだけでもいいのに〜〜
なんて、思ってしまいました。
おはようございます
と、言われたら
おはようございます
と、答える
こんなことすら、出来ない大人がいること…
ちょっと、恥ずかしいーとは思いませんか〜⁇
挨拶は基本ですから〜
うーむ、ちょっと毒を吐かせていただきました〜お盆ということで、お許しください^ ^
シャイコフスキーざんす(^^)
感謝。
魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#高付加価値営業サポーター
有限会社 エフ・エイ
取締役社長 生駒俊介
オフィシャルサイト
#
#人財育成型®︎研修講師
#
#
#
#
#
#法人
コメント
コメント一覧 (1)
なるほどですね。やっぱり挨拶ですね^^勉強になります。
貴重な情報ありがとうございます。
https://dearnippon.com/marketing/sns-marketing.html