
ちょっと前になりますが…あのテーマパークにお邪魔して来ました〜
こんにちは〜
ゴールデンウィークの最中ですが…
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
三月のことですが、上の娘の通ってます小学校が卒業式にてお休みの日かございました。
当家の娘はこの4月から二年で、卒業式とは関係なく…その日を利用して、約束のサンリオピューロランドなるテーマパークにお邪魔して来ました。
先ずは、今時ですから入場制限がかかっております故、行く前にネットでしっかりと申し込んで出掛けたのです。
平日と言うこともあり子供連れは意外と少なかったですねー
そのかわり、三月春休み中と言うことで中学生・高校生や大学生が目立ちました。
行かれた方はご存知でしょうが…
屋内型のテーマパークですので、中に入ってしまえば天候のことを気にする必要が無いのが^ 物凄く良い点ですねー笑笑
実は…今回は忙しかったこともあり、事前情報を何も仕入れずに行来ました。
そんな場合、あなたならどうされますか〜⁈
こんな場合の私の必殺技をお教えしましょう〜
それは、入場口なんかにいるスタッフの方に聞くのです。
『すみません〜初めてなんですが、どう周れば良いですかね〜⁉️
おすすめなんか⁈あったりしますか〜⁉️』
って、こんな感じです。
そうすると、時間的なことやこちらの家族構成やらをみて、場内案内図を見せながら適切な提案してくれたりします。
その日も、そんな感じできいてみると案の定、今からだとこのショーをみて下さい〜
まだ、時間があるのでこの乗り物を乗られたら〜なんて教えてもらいました。
こう言った場合、素直にそれに従うのが一番だと思うので、言われた通りに…
船の乗り物に乗って何やらパティーに赴くアトラクションを楽しんだ後、ミュージカル的なショーを観ました。
ディズニーランドもそうですが、テーマパークのミュージカルは場内も一体感が出来てなかなか良いですよねー⁈
そう、楽しめるか、どうか⁈は、
なりきることが全てです。
『手を叩いて〜』と言われれば、手を叩く
『ダンスをご一緒に〜』と言われれば、ダンスを楽しむ〜
これが、テーマパークを楽しむ上の考え方だと思うのです。^ ^
いかがでしょうか〜⁈
その後、テーマレストランにゴー

しっかりサラダも食べて…
こんな可愛いハンバーグカレーを食しました
そうそう

エエ〜ッ‼️
なんて思わないで下さいね‼️
だって、楽しむためには
なりきり
が、一番ですからー
そう言えば…この猫屋敷に来ているメンバーもコスプレしている女子が多くて、これもこの手のテーマパークを楽しむ一つの考え方ですよねー⁉️
街の中で、あのカチューシャゆ付けていたら…
エッ(^ω^)
って思われることも、ここでは平気と言いますか…人権を与えられているのですよねー笑笑
ところで、何故⁉️今回、サンリオピューロランドだったか、と申しますと…それは上の娘のリクエストだったのです^ ^
去年の春からに習わせてます英語教室…ECCジュニアなんですが、一年に一度ございますテストがございます〜
筆記テストが70点
スピーキングが30点
合計で100点満点のテストなんですが…
その年一のテストで、見事に100点を取ったご褒美で連れて行ってやりました。
これは、100点取れたら…『好きなところに連れて行ってあげるよ〜』と、この私がニンジンをぶら下げたわけなんですねー
そうしましたら、俄然張り切る彼女❣️笑笑
結構&結構の難関の100点満点💯を奪取‼️
お見事、念願のサンリオピューロランドを勝ち取ったのです^ ^
約束をしたその時の私は…
先生から95点は取れても100点は本当に難しいですよ〜との情報があり…
『まさかの満点💯』
ちょっとした、嬉しい誤算だったわけです。
スピーキングのテスト当日は、連れて行く車の中でもCDを流して練習をしてました〜
テスト会場でも…何回も反復して練習…
一番に呼ばれた彼女…
出て来た時は、笑顔いっぱいで
『お父さん、出来たよ〜❣️』
単数や複数系
冠詞がaかanか⁉️
ちょっとしたところのミスも許されないスピーキングのテスト、しかもマスクをしながらですから採点する方も聞き逃するまい〜と必死だった様ですが…
テスト当日お昼の発表で…見事満点💯と発表とされると、大きなガッツポーズと共に〜
『お父さん、サンリオピューロランドいつ連れて行ってくれる〜⁉️』となり、私としてはその大きな約束を果たしたのです。
その時の彼女の目的…
まだ行ったことのないサンリオピューロランドに連れて行ってもらうこと
目標は、年一のテストで100点満点💯を取ること
そのために、気合いを入れて練習をしたってことですねー
やっぱり、モチベーションをあげるためにはニンジンも必要なんだなぁ〜と実感する父なのです…涙🥲
と、もう一つ…
私はこう言った約束は、早いうちに果たす努力をします^ ^
何故なら、行こう&行こうと思っている間に行けなくなることがあるからです〜
どうでしょう…
今年のゴールデンウィークに連れて行こう〜としたら、やっぱり無理じゃないですか⁈
そらを娘に説明したとしても、子供の論理からすると『嘘つき』になります。
大人ならわかることでも、子供からすると〜ってことがあります。
だから…出来る限り早く予定を組みます。
それが…子供からの信用に繋がると考えます。
うーむ、娘との約束は果たすものの…残念ながら娘は私との約束を破ってばかりです…トホホ
シャイコフスキーざんす^ ^
感謝。
認めて、伸ばす〜
人財育成型®︎研修講師
生駒俊介
#魔法の接客術アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社 エフ・エイ
取締役社長 生駒俊介
オフィシャルサイト
YouTube #モヒカンチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ
#
#人財育成型®︎研修講師
#
#
#人材育成
#
#
#
コメント