カテゴリ: 男塾

IMG_7740
京都新聞に取り上げていただきました〜

こんにちは〜
連休の最終日、いかがおすごしでしょうか〜⁇

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

先週は、怒涛の一週間…昨日まで予定目一杯でした。
睡眠時間も少なくヘロヘロになりましたが、どうにか済ますコトが出来ました〜

その中でも、7月11日は私にとりましても初めての取り組みに参加、登壇させていただきました。

その名も
『京都市旅館ホテル合同研修会』 


それは、一年半前にさかのぼります。
京都府が主催されてます、京都ジョブパークという外郭団体がございまして、それは京都府のサービス業の就職斡旋やそこに従事されますスタッフを中心に研修などを提供する機関がございます。
そこからの依頼で、営業接客セミナーを三回に渡り登壇させていただきました。

その時にスタッフを参加させながらオブザーバー参加されてましたのが、文中の綿善さんという京都の老舗旅館の若女将の小野さんでした。

その若女将さんが、私のセミナーに非常に共感して下さいました。その後、フェイスブックでも繋がっていただき、情報交換をする様になりました。
で、今年もその京都ジョブパークからセミナー依頼をいただき、二回に渡り登壇しました。
そのセミナーにも綿善さんからスタッフを参加させられました。

その綿善さんという旅館は、前々からスタッフ教育に力を入れてらっしゃってました。ですが…外の空気の必要性を感じてらっしゃる様でした。
そんなタイミングで私の講義の内容と伝え方に共感して下さった様なのです。

又、それらのセミナーに参加された他の旅館のスタッフの方々が旅館に帰られてからの動きやそのレポートを読まれたある女将さんから小野さんに問い合わせが入ります。
『モヒカン先生と繋がってられるの〜⁇』
そんな言葉が発端で、今回の研修会が催されるコトとなります。
その旅館から参加された受講者の方が、会社に出されたレポートが秀逸で、今までにない内容だった様で気になられたとのことです。 

で、その女将さんから綿善の若女将さんに連絡が入ります。
『モヒカン先生の研修って…⁇』

綿善さんの若女将の小野さんが、各所の旅館やホテル(個人経営の小さめ)にお声掛けをしてもらうことになりました。その若女将の小野さんの『やるとなった時の行動力』が物凄く、あっという間に40名を超える受講者をお集めになりました。

私からの提案で、受講者の方々の行動をさせない理由が『上司の理解を得れない』ということなので…オブザーバーの方々の積極的参加をお願いしました。
そうしたところ、旅館の女将さん達や経営者、幹部の方々にもご参加もいただき、お陰様でかなりの盛り上がった研修となりました。
小野さんには、本当に頭が下がりますし、価値を繋いで下さって感謝申し上げたいです!!


内容につきましては、明日のブログでご紹介させていただきますが…
あの一年半前の京都でのセミナーからこんな発展するとは、先日もお書きしましたが、セミナーや研修の一回&一回を大切に構築し、価値の提供をしっかりさせていただいたことを認めていただけた〜〜というコトで大変に嬉しく思う次第です。

それにつきましても、その綿善さんの若女将の小野さんの企画力&行動力、そして綿密な報告や連絡はガーサスだなぁ〜と感心しきりとなりました!
それぞ、価値を繋いでいただいた立役者だと思います。


うーむ、今回の研修もしっかりとコンテンツを作り上げました。毎回の微妙なカスタマイズが更なる価値の提供に繋がっている…と考えます。シャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#高付加価値営業サポーター
有限会社  エフ・エイ

こんな本物のSLが置いてある会社…

おはようございまする〜
昨晩は、京都からの最終で帰郷しました!

唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

ちょっとぶりの関西遠征は、自分の中での予定と目標を達成出来ました〜
が、ホテルにiPhoneのケーブルを忘れる失態があり、若干、不出来でしたね…(๑˃̵ᴗ˂̵)
なかなか、完璧とはいかない様です…汗


で、冒頭の写真、本物の蒸気機関車です。
で、本物の蒸気機関車を間近で見たことございますか⁉️

いやいや…この私もこんなに間近で見るのは初めて&触ってしまいました。

このSLは、和歌山の赤井工作所さんの敷地内にデーンと鎮座しておりました…ごめんなさい…実はソッと置かれていました。いや、展示されていました!

でも、その迫力ときたら…その力強さは圧倒的で、半端ない‼️のです。
その昔の技術でこんな凄い蒸気機関車が作られたコトに驚きます〜
この車輪一つ見ても、その重厚感は、正に本物です‼️

コレが、説明書きです。
昭和18年当時で3200万円余りのプライス…今の貨幣価値に直すと3億円もっとなのか⁉️
しかも、ここに注目‼️
ナント、製造年月日が昭和18年11月30日。私が伺ったのも11月30日〜
コレは、単なる偶然に思えないのです。

その赤井工作所さんの社長の赤井君とは、高校の同級生で、私と高校一年と三年の時に同じクラスになった男です。
つまり、卒業後38年して経営の話やお互いの近況を話せる…って凄く幸せです。

総じて、男のロマン。しか感じません〜

しかも、この赤井社長がこのSLをここに設置した張本人なんですから〜笑笑


う〜ん、男はロマンをこんなところに感じる生き物なんでしょうね〜ということでシャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

唯一無二の接客コンサル 

人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
人財育成
スーパー営業サポーター
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修

 









それは、人間の真理に基づくものかと…

おはようございまする〜
昨晩は、男会に興じました‼️

唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー 
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


いやいや、昨晩も楽しかったでっす〜‼️
ここのところ、二月に一度開催してます、『横浜・男会』

その名の通り、横浜でしかも男だけの訳のわからない集まりなんですが…

そもそも何故⁉️横浜で〜

それは、もちろん、私が横浜に住んでいるからでして…そこに集う輩は当初は横浜在住ばかりでしたが、いつの間にか…色んな場所から集ってくれる様になりました〜!

昨晩は、埼玉は大宮からの参戦もあり〜で、面白いコトになり始めています。

で、スタートはただの飲み会でしたが…いつの間にか…勉強会的な要素も加わり、面白さが加速しだしたのです〜=(^.^)=

因みに、昨日は、キャッシュフローの勉強会でした。
熊澤さん、貴重なセミナーありがとうございます!

その後がメインイベントの飲み会になるのですが…昨晩は、肉会でした🍖
暑さ8センチの800gのお肉を結局4枚‼️
他にもサーロインだったり、ハンバーグだったり肉にまみれたりしました〜^o^


で、参加した方がみんな言っていただけるのが、楽しいでっす〜
もちろん、この会の体質と合わない方もおいでになるでしょうが…いや、おいでになったんですが〜^o^

会を重ねるごとに楽しさが膨らんできたのかなぁ〜⁉️

なんて、考える次第です!
どうです…⁈…何だか楽しそうでしょう⁈

てなわけで、そんな楽しそう〜だから集ってくる会…しかも男だけの会…簡単に言うと男子校みたいなノリな訳ですが…

その
楽しそう
を表現する(出来る)コトって素晴らしいですし、その時間を楽しむってコトがさらに大事だと感じます。

で、何が言いたいか⁉️

これ、集客や採用なんかでも同じではないかなぁ〜と感じるのです!

人は、楽しそうなコトに魅力を感じ、引き寄せられます。
と、言うコトは、働く環境が楽しそうに見えるがか⁈どうか⁈って、物凄くキーワードになってくる〜と考えます。

写真や文章、働く場所を探している方は、色んなコトを見て察知するのです〜

その為には、スタッフで楽しさを演出し、それを発信するコトが最重要です!
と、言うコトは、みんなで楽しめるコトが、一番ってコトです‼️
と、声を大にして言いたいのです〜


横浜・男会…参加されたい方がいらっしゃる様であれば、お申し出くださいませ〜‼️

うーん、人の真理は楽しいコトが好きなのでしょうし、それを発信するコトってシャイコフスキーざんす〜^_−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
人財育成
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修






単なる飲み会⁇

おはようございまする〜
昨晩は飲みすぎました〜(≧∇≦)

唯一無二の接客コンサル
『スタッフ育成』 
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士 
生駒俊介でっす。

二か月か三か月に一度、不定期に横浜の関内辺りで集まって飲んでます〜

それを
横浜・男会
と呼んでるんですが…!(◎_◎;)

昨夜も、いろいろ盛り上がり、楽しいひと時でした!

実は、この会…
誰が言い出したか⁇わからないのですが…
モヒ会 
と、言われてまして…まー主催者がこの私なので、わかりやすくそう言われてマッスル^_−☆


何故?男会なのか…

女性がいれば、それはそれで盛り上がるのですが…基本、やっぱり男が好きなのでっす〜!
えええって、変な意味でなく、男同志ってのが好きなんですわ〜
気を使うこともなく、言いたいことを言って、ビジネスの悩みも言い合いますが…プライベートも…

ある、ある、そういうの!
わかる〜
なんて、連発で、
しかも、集まるのは、個人企業主や個人企業の経営者がほとんどなので、めちゃくちゃ共感し合えるのでっす〜! 

パイセンとあだなされる、謎のこんさるがぶっ飛んでるし、その会に来るとみんな個性爆発ざんす〜

女子会があるのだから、男子会があってもいいじゃないですか⁇
って感じで、昨晩も楽しいひと時をすごさせていただきました〜


でも、なんで集まってくれるのだろう…
そこがポイント!

人は、どれだけ影響力を持つか⁇ってところになるのか?でっす〜!

ご存知な方はご存知…
私がSNS上で使う語録があるのですが…
私の周りの方々は、私の知らない世界でその語録を使ってくれてます^_−☆  
例えば〜〜マッスル
例えば〜〜ガーサス
例えば、シャイコフスキー

影響力を持つ

その表れが、そこにも出ているのか⁇と…わからないですよ〜〜
でも、そう感じることもしばしばあるのです。


で、この横浜・男会も意にそぐわない方もいらっしゃるかもしれませんが…性懲りもなく、又、やらせていただきマッスル!

次回は、参加して下さる、横浜ナンバーワンの海事代理士の松本さんの事務所にて、30分ほど本格的なマーケティングのお話をさせていただき、その後いつもの飲み会へ突入させていただきましょう〜(≧∇≦)

ご参加、ご希望ございましたらメッセージでご一報下さると嬉しいです!

ありがとうございまするー


うーん、横浜・男会はグンバツ、シャイコフスキーざんす〜(^_−)−☆

感謝。


唯一無二の接客コンサル
『スタッフ育成』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介



唯一無二の接客コンサル
『魔法の接客術』アドバイザー
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

『魔法の接客術』アドバイザー
唯一無二の接客コンサル
接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ育成
営業社員研修
スタッフ研修



驚異の300点越えって…

おはようございまする〜
いよいよ、今年も後、1カ月になりました…

唯一無二の接客コンサルタント
『魂のスタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

イヤ〜!(◎_◎;)
度肝を抜かれる…といいますか…?

若干20歳に世界が驚愕しました!

フィギュアスケートの世界で300点をはるかに超える322点とは、
前人未到の数字なのだ!


それをやり抜いたのが…
羽生結弦!
若干20歳。
ご存知、ソチオリンピックの男子フィギュアスケートのゴールドメダリスト!
私は、覚えています。
その時のインタビューでも『確かに金メダルは取った、でも、自分の演技にはまだまだ満足していない…』って彼は言っていたのです。
ゴールドメダリストですよ?
普通なら、とりあえず満足するじゃないですか?
だって…世界ナンバーワンを目指してきたわけですから…

ストイックとは彼のための言葉なのかもしれません…

アスリートで世界の最高峰に位置する人間の共通項…最後の最後は…

自分との戦い

なんだということでしょうね!


さかのぼるは1カ月まえ………
グランプリファイナル・カナダ大会において〜
ショートプログラムでの4回転ジャンプを失敗をし、ライバル(⁈)パトリック・チャンに次ぐ2位だったのは承知の通り。

それが、彼に火を付けたのだ!

シーズン途中でのプログラム変更は異例中の異例だ。
4回転ジャンプをショートとフリーで5回…しかも、連続ジャンプ付きで…
やってのける。

それだけではない、3回転半のトリプルアクセルを2回…

ジャンプだけではない。

彼の凄いところは、華やかなジャンプだけでなく、スピンやスケーティング技術も超一流だという部分だ。
滑り込んでいる。
加えて、曲のイメージを掴み取る演技構成にも眼を見張るものがある。

まず、今回のNHK杯で言うと…
正に異次元に到達したのです!
322点。


今回のインタビューで口にした言葉…
『血のにじむ様な練習をした』が印象的だった。
イヤイヤ、あなたがそこまで言うのだからどのくらい練習したのか⁈常人には、想像がつかないレベルなんでしょうね…汗…

と、彼を突き動かす言葉がコレだ!

『絶対的王者』


考えられないほどのタフな精神力。
それを知らしめるために、普通では考えられないプログラムを組み、考えられないほどの練習を積み重ね、異次元に到達したのだ。



意地とプライドをかけた戦いがそこにある。

これこそ
他の追随を許さない存在
ってコトだろう…

それは、ひょっとしたら



の領域かもしれない…

そして、若干20の男から『お前なんて、まだまだまだだ!』ってことを見せ付けられた気がした…

ありがとう。

うーん、やっぱり羽生結弦は断然シャイコフスキーざんす(^_−)−☆

感謝。

唯一無二の接客コンサルタント
『魂のスタッフ研修』
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介


有限会社  エフ・エイ
取締役社長 
オフィシャルサイト:http://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp

接客コンサルタント
店舗コンサルタント
社員・スタッフ研修
『魂のスタッフ研修』




↑このページのトップヘ