
おはようございまする〜
昨日まで、夏休みでしたが今日からお仕事再開させていただきます〜(≧∇≦)
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
東京、横浜の夏は何処に行ったのか〜⁉️
プールを求めて東京都内のホテルに二泊しましたが、日曜日はかろうじて晴れたものの…月曜、火曜は雨で寒くプールではなかったですわ〜
そして、今日も雨…
夏は何処に行ったのでしょうか〜⁉️
で、泊まりましたホテルについてお書きしましょう〜
きっかけは、何度も申しますが娘の一言でした。
「プールに行きたい」
なら…と探したところ、品川のホテルだったら近くて便利、一日晴れなくとも何とかなる〜と言うことで、ネットで調べました〜
ブラン多すぎでしょう〜⁈
ってコトで、結局、ホテルに電話、沢田さんと言う予約担当の方の配慮で今回の予定を立てました〜
イヤイヤ、決して沢田さんへのクレームではございませんのでご了承下さい!
で、今回のはラウンジサービスカテゴリーのクラブルームで滞在中プールが何度でも使えるお買い得なプランを予約させていただきました〜
海外のホテルや最近では、横浜のインターコンなどでは、ラウンジサービスが付いたカテゴリーには、何度も泊まっておりますし、娘にも体験させてやりたかったので〜^_−☆
正直…そんなには期待しておりませんでした〜(≧∇≦)
ホテルに着いたのが、1420…チェックインは1400からオッケーのはずが…部屋の用意が出来ていない〜と言うことで、そのラウンジでお茶をしながら待つことに〜
15時を過ぎて、ようやく部屋に入れてもらえ…部屋で着替えてプールに向かった次第です〜
まぁ〜ここまででしたら、普通ですが…
次の日の朝…
そのラウンジで軽い朝食が採れる…と言う触れ込みでしたのでちょっと遅い目の9時ごろに〜
一応、覚悟はしてましたが、(時間が遅いことあったのですが…)
席は満席状態…
しかも、ラウンジのむかえの部屋も解放しています〜
先ず、サラダ類は撃沈…
及び、ドレッシングとかケチャップが無く補充もなし…
スタッフはバッシングとシルバーセットに時間が取られているので、満足に対応もも出来ない様子…
スタッフもアップ、アップの様子が手に取るように伝わってきますー
口癖の様に…
『申し訳ございません〜』を連発ー
それでも、主要な二人の女性スタッフは一所懸命です…
見ていて、けなげに思えてくるほどです…
で、ここで考えたのが…
このラウンジサービス付きのクラブルームのあり方なんです〜
もちろん、お盆の頃と言う致命的事実はあるにせよ、元来…このラウンジサービスと言う意味が不明確な様な気がしてならないのです〜
と、言うのは、『どんなお客様を取り込みたいのか?』が見えてこないのです〜
・とりあえず、フリードリンクですから飲んで下さい〜
・ちょっとした朝食(コンチネンタルブレックファーストと言ってますが…)はおつけますね〜
・夜は、アルコールも飲めますがおつまみ類は期待しないで下さい!
・もちろん、基本はセルフですから〜
※そのコーナーが写真な感じです(^^)
・でも、どう言うわけか⁈お手洗いはパウダールーム的で大きなスペースを確保
つまり、そんなラウンジと言うスペースを作ってはみたものの…家具や調度品に何の魅力がなく、そうそう、他のホテルのラウンジから醸し出される『ラグジュアリー感』がまったく感じられないのです〜(≧∇≦)
そこで動くスタッフを責めるわけではなく、このラウンジを計画をした段階の問題なのかも〜しれない…とわかってきました〜
その時のGMの意向か⁈
本社のマーケティング部の発想か⁈
名前をグランドプリンスとしたから、致し方なく作ったのか⁈
経費もかけることも出来ない中、頑張った結果なのかも〜
でも、やはりターゲットなど絞らずにこんなの作っちゃいました〜的に思えてなりません!
だから、プリンスホテルって…その昔から張りぼて感が拭えないんですよ〜!
一階の改装でお金かけ過ぎたのかもしれなぁ〜なんて独り言を言う始末でっす〜
うーん最後にスタッフの皆さんの頑張りは、凄いざんす〜で、シャイコフスキーざんす^_^
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター