カテゴリ: 神対応

IMG_2905
先日のファミレスでの出来事です…

こんにちは〜
日曜日のひと時、いかがお過ごしでしょうか⁈

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

ご存知な方はご存知!
ここのところ、私は体質改善絶賛実施中なのですねー
と、言うことで、昼&夜にはサラダをかなりの量を食べています。

で、食べる度に

#今日のサラダ

なるハッシュタグを付けて、InstagramとFacebookに投稿してたりするのですがー
まー、こんな投稿することを自分に課することで、サラダチャレンジを楽しんでいたりします。

もちろん、ファミレスに行っても
サラダ
を必ず注文して食べています。


そして、ここのところの私のお気に入りが…

『ジョリーパスタ』

でっす。

ゼンショウが運営しているパスタ専門店のファミリーレストランですが、ご存知でしょうか〜⁈
コンセプトは、確か…イタリアの港町をイメージしたお店だったと思います。


でね、そのジョリーパスタのメニューの中にございます
『#きのことポークパストラミのサラダ』
が、大のお気に入りでっす❣️
このサラダにかかっているバルサミコドレッシングが大好きなお味でして〜

そのサラダですが、大きさのサイズが三種類あり、その中でもキングサイズ(4人前)を一人でむしゃくしゃ食べることに快感を覚えてしまったのでっす‼️


その日も、朝から家で仕事をして、お昼前にちょうど切りが良かったので奥さんと二人してジョリーパスタに出掛けました。
そこそこ混んでいる席の中でも一番密にならない席を選んで座りました。
ただ、ちょっと気になったのが、通路を隔てた四人席に奥さん風…年は見た感じ40歳前後の女性三人が座っていたことでっす(^ν^)
まー、通路も広めでしたし他の席よりはマシだとの判断にてその席に着席…

お目当てのサラダが運ばれて来て食べ出した頃、その三人連れは食事を終えてコーヒータイムに入りました。

我々は、粛々と食事をしていました。
奥さんは、ナスとベーコンのトマト風味のパスタを注文し、多少分け合ったりして〜

で…
そのお三人さんは、段々と声が大きくなり始めおしゃべりに夢中…コーヒーもそこそこに…話題がパート先の話しになりエスカレートして来ました。
よくみると、一人はマスクをしているのですが残りの二人…エスカレートしている二人はノーマスクでっす…

参ったなぁ〜

多分、こう言った状況が一番感染リスクがあるのはありありとしています…
そのとばっちりは、まっぴらごめんなので…


その時、この私のとった行動とは…⁉️

先ずは、ペンを取り出して…ペーパーナプキンにこう書きました
『その四人席にお座りの女性三人連れにご注意したいただけないでしょうか〜⁈
マスクを付けてもらうか⁈
もしくは、小さな声でお話してもらいたいので〜!』
で、そのペーパーナプキンを持って何気にレジに向かい、ピンポン

レジに来られたスタッフにそっとそのペーパーナプキンを手渡しました。

あっ‼️と言うお顔されたのを見て、席に着きました。

一・二分しましたら、先程のお店のスタッフの方がその三人連れの席に来られて…
『お客様、お食事がおスミの様でしたらマスクの着用をお願い出来ないでしょうか〜⁈……』
と、低姿勢で伝えられ…ようやくその残りの2名の方もマスクをしてくれました。
ただ、声のボリュームは相変わらずでしたが…


やっぱり、このご時世です…
お互いに気をつけたいじゃないですか⁉️

同じ空間を共有する限り、最低限のマナーに気をつけたい〜と私は考えます。

この度は、お店の方にお願いしてしまいましたが…これを客同士で言ってしまうとより感情のもつれが生じてしまうのでは⁈との判断したをした次第です^ ^

マスクの着用は、日本ではルールではございません…だけに、一人一人のマナーが求められるのでは⁉️と考えます。

まだまだ、第3波もおさまりつつあるとしましても、新規感染確認者は増えています。
ルールではないにせよ、気持ちよく過ごすためのマナーは守りたいですねー^ ^


あなたは、どう考えられますか?


そして、我々も食事を済ませて早々に退散することに…レジに行きましたら先程のスタッフさんが
『この度は申し訳ございません〜…』
と、おっしゃるので…
『いやいや、嫌な役回りをお願いし申し訳なかったですねー
お互い気持ち良く食事したかったもので〜』と伝え、会計を済ませて帰りました〜

後ろをみると、まだまだ盛り上がった様子を見受けられましたが…(*'▽'*)


うーむ、それにしても話がエスカレートしてくれば誰でも話に夢中…だから、そんな時こそ、人の本質が見えるのかも知れないと感じました〜
気遣いの輪が広がれば、感染リスクも減らせるかも知れないですねー(^^)
シャイコフスキーざんす☆彡

感謝。

★YouTube モヒカンチャンネル

チャンネル登録、がぜん受け付け中でっす^ ^


https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ



〜認めて、伸ばす〜

人財育成型研修講師

生駒俊介 

#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介





IMG_1452
遂に教材動画の第二弾、本日から配信スタートしました‼️


こんばんは〜
この土日はプライベートで大忙し…


人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。


この7月から3回シリーズクローバー出版サンとの共同プロジェクトで、教材動画を配信させていただきました〜


その名も
『〜あなたの人生が100倍きらめく〜
モヒカン式パワーコミュニケーション』
でしたが…
お陰様で、好評でご購入いただきました方からも喜びのお声をいただきました^ ^
感謝申し上げます‼️


で、本日11月1日よりその第二弾の配信がスタートしました☆彡

今回のテーマが
『〜あなたの人生か100倍きらめく〜
ファンを増殖される神対応講座』


を本日より三回に渡り配信させていただきます〜‼️


つきましては、その動画教材の『PR動画』なるものを作ってみましたので、是非ご覧下さい〜


https://youtu.be/I09z23a09-s


でね…あなたに聞いてみたいのが、ファンってどういったものなのか⁈ってこと☆彡
そう…
ファン化のファン
って、なんなんだろう〜⁉️
です。


この私、ちょい前のジュエリービジネス時代に
多くのお客様にファンになっていただけました^ ^
お陰様で、周りの方からも
『あの方は、生駒社長のファンですから〜』
なんて、百貨店の外商さんに言われたものです。
で、私なりに考え&わかったことがございます。
ファン化のファンって◯◯◯


だってことに気付きました〜


そんなこともこの動画ではお話させていただいております〜
論より証拠‼️
先ずは、PR動画をご覧になって下さい〜 


https://youtu.be/I09z23a09-s


と、その動画の詳しい情報は以下になります


https://make-fun.com/landing_pages/148



あなたのビジネスに必ず役立つコンテンツです‼️
又、ご質問がある場合はFacebookのメッセンジャーでも、このページの最後に出て参ります、メールアドレスからでも良いので、なんなりとおっしゃって下さいませ〜


ありがとうございます〜


うーむ、神対応ってそうそうないですが、なるほどこう考え、こうすれば〜、そうしたらファンになるよなぁ〜
なんて、思ってもらえると存じます☆彡
よろしくお願い申し上げます。
シャイコフスキーざんす^_−☆


感謝。


★YouTube モヒカンチャンネル

チャンネル登録、がぜん受け付け中でっす^ ^


https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ



〜認めて、伸ばす〜

人財育成型研修講師

生駒俊介 

#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介

IMG_1255
こんなPOPからも考えてみましょう〜

こんばんは〜
自粛生活に突入しておりますが…

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

私も御多分に漏れず…
非常事態宣言、自粛生活に突入しております。
今日は、娘達と一日をほぼ自宅で過ごしました。
夕方に娘が『縄跳びをしたしたい〜』といので
外の空気を吸いに出ました。

で、先日、横浜は桜木町駅近くのお花屋さんで、冒頭のPOPを見かけました。

うち花見

結構良いフレーズだと思いました〜❣️
IMG_1257

そうですね〜
これからの自粛生活、少しでも潤いを追い求めたい〜ですよね⁈
そんな時、家の中にお花があれば…
ちょっとした癒しになったり、お花の色や雰囲気によって暖かく感じたりしませんか?

お花って、そんな効果がありますよね⁉️

当家恒例の娘との朝散歩でも、マンション内の植樹に目をやり、季節の変化を楽しんだりしています。
この画像は、この前まで育っていたチューリップ🌷になります。
IMG_1115
2月の終わりあたりから…段々と芽が出て、育ち、やがて花を咲かせる変化を娘と楽しみました〜♪(´ε` )


まーこんな自粛生活です。(〃ω〃)
つまらない〜
どうしようもない〜
と、ばかり言うのではなく…

ちょっと花にでも気を留め、楽しんではいかがでしょうか〜⁉️
色や香りだけでなく、お花にも表情があったりすることに気がつきますよ^ ^

お花は、コロナに関係なく咲き誇っていたりするものです。

昨日の朝も、マンション内の花壇前のベンチに掛けてらっしゃる美人なお嬢さんをお二人連れたお母様とお話しました〜
その折も
『お花って良いですよね〜
それにもまして、今日はお天気も良く最高ですね〜』なんて会話を交わしました〜
やはり、花壇前でしたから…お話にも花が咲いた〜と感じました。(なんちゃって‼️笑笑)


うち花見も良し、散歩花見でも良し、季節の変化を感じ、日本に生まれて良かった〜そんな想いを思い出しましょう〜‼️

うーむ、お花って…その昔から癒し効果があって、人を和ませきたのですよ〜
シャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

★YouTube モヒカンチャンネル
チャンネル登録、がぜん受け付け中でっす^ ^

https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ

感謝。

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師

生駒俊介 

#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ
取締役社長  生駒俊介







IMG_0532
今日も今日とてって、本気すか学園⁈笑笑

こんにちは〜
20日にややこしい親不知を抜歯したモヒカン〜

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

正直、大丈夫かなぁ〜⁈
と、思いながら22日の朝にモヒカン調整の予約を入れいました…

結果

お陰様で、それが結構大丈夫で少し左頰が腫れている程度で、もうほとんど普段の生活が出来ます。

では、その親不知のオペの状況をお話し致しましょう〜

私の左下の親不知…
へそ曲がり?で、横に生えてしまい奥歯を押してしまってました。
で、当初はその隙間にフロスが入っていてクリーニング出来ていたのですが…この12月にその部分にフロスを通そうとしても切れてしまう様になったのです。
で、かかりつけの歯医者さんに伺うと…
『生駒さん、残念ながら当たっている部分が虫歯になった様です〜
つきまして、早い目に親不知を抜いて下さい〜』とのお達し…そうその前から、その処置は街の歯医者さんではオペが出来ないと言われてました。
で、早々にパパ友の歯科医の先生に連絡させていただき、状況を説明…
本当に有り難いことに、大学病院の口腔外科の腕の良い先生をご紹介いただけることに〜〜

一月に入って初診を受けに伺い、レントゲンを撮っていただくなどの診察を受け、次回2月20日にオペを受けることに決定しました。

先生いわく『そう難しいオペではないのですが、場合によってかなり腫れることがあります。特に二日目が腫れます。』
『オペの時間はどのくらいでしょうか?』
『20分程度でしょうか…まーかかっても25分くらいかと〜』
『では、よろしくお願い申し上げます🤲』

てな感じで、2月20日当日を迎えました〜
IMG_0518

いくら信用させてもらったとしても、親不知の抜歯は嫌なもの…
増しては、以前に経験があればあるほど嫌なものです。その昔、一本の親不知を抜くのに30分程かかってヘトヘトになったことを思い出します。

麻酔からオペはスタート〜
で、しばらくしていよいよ
『口を開けて下さい〜』の第一声が11時10分…
先ずは、見えている部分の切除
切開の後根っこの部分を取り除く〜
で、切開部分を縫ってもらう、二針らしい…
チョキン

途中何度か『大丈夫ですか〜?』
『気分が悪くないですか〜?もし、悪ければ左手を上げて下さい〜』なんてお声を掛けていただきながら〜〜この神対応もガーサスです。

でしたが、オペそのものの時間は11分…11時21分でフィニッシュ❣️

その後、抜糸の予定やその日の注意やお薬についてご説明してもらい席を立ちました。

って、あまりにもスムーズで驚いた次第です!


さすがにその日は寝込んだものの、一番腫れると言われた今日も少しだけの違和感。
痛みは、少々感じるものの寝込むなんてとんでもない…全然オッケーなのです🙆‍♂️


でね、これってやっぱり『腕』なんだと思うのです!!
言っては悪いですが、歯医者さんってある意味高度な職人さん的要素があるのではー⁉️と感じるのですね〜
そう言った意味で、すこぶる腕の良いお医者さんにオペをしていただいた〜ってことなのでしょう(^^)

もう一つ、考えましたら…これら全てが私の業にも当てはまることだと思うわけです!!
結果を求めて、仕事の依頼をいただき、その結果に導くということは、いわば職人のカテゴリーと同じ様に思うのです。
しかも、紹介が多いのも事実…
厄介な案件が多いのも事実…笑笑
本当に、今回の経験で…我々の業も『腕』なんだと考える次第です。
 
昨日も、日本の一流企業様から5月開催の500人規模の研修講演登壇依頼を頂戴致しました。
まだ、ゴール設定は出来ておりませんが最大限の『腕』を発揮して、受講者を導きたい‼️と考えます。
そこにコミットし、ある意味のオペを行わせていただきマッスル〜)^o^(


で、冒頭の一枚…本日も浅間さんにモヒカン調整をしていただきました。
もちろん、浅間さんの『腕』を信じてです。



うーむ、お陰様で、今夜からお風呂にも入ることが出来ます、娘と〜〜笑笑
パパ友と言うご縁に多大に感謝致します!
シャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

#魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ

IMG_0420
この地図がその証拠です!

おはようございまする〜
昨日は、早朝〜深夜までお仕事…ちょいヘロヘロな朝を迎えております。

人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

先日の京都出張、2月6日でしたが京都の旅館に泊めていただきました。

綿善旅館と言います、歴史ある旅館です。
ハイ、ホテルででなく旅館です〜

と、言いますのも…
今から言う三年前に京都府さんからのお仕事で集合セミナー登壇のご依頼をいただきました。
色んなサービス業やホテル・宿泊業の従業員さんを一堂に会したセミナーでした。
その時のオブザーバーにその綿善旅館の若女将さんが来られてからのお付き合いになります。その時のセミナーが三回シリーズ、そして、去年も同類の二回セミナーに登壇させていただきました。

その後、その若女将さんが中心となり色んなホテル&旅館にお声掛けいただき、60名程集めていただいての若手従業員セミナーを私設で開催されました。その時も講師として抜擢いただき登壇させていただきました。

ちなみにそのことは、地元京都新聞さんが取材に来られ、記事をお載せいただきました。
IMG_7740

そんな繋がりで、この程、綿善旅館さんに宿泊させていただく運びとなりました〜( ^ω^ )
IMG_0410

でね、その夜はちょっとした会席がございまして、綿善さんに着くなり
『今夜、このお店に行くんだけど…後で教えてもらえますか〜?』とスタッフの久保ちゃん(元セミナー受講生)いって部屋に入りました。

で、いよいよ時間が近くなりフロントに行きますと…先程の地図が用意されていました。
普通でしたら、大通りを紹介するところ…それはかなりの大回りなのですね〜
で、この地図は地図にない道を緑のマーカーで示していただき、更に克明に説明をしてくれました。
お陰で、久保ちゃんの地図を信じて進むとそのお店にスムーズに到着〜先方との約束の時間に余裕で間に合いました。


これは、ちょっとしたことかもしれません…
でも、そのちょっとしたことが出来るか⁇
それが、お客様にとって神対応だと感じてもらえたりして〜^_−☆
で、ここで申し上げたい〜のが、より近い道を教えてくれたことですね〜
何故なら…私は日頃から

『時間はお金』

と、言う概念がございまして…
ある意味、ギリギリの3分前行動をしてしまう傾向にあるのです〜
とは言え、慣れていない旅先・京都と言うことで普通余裕を持っての行動をするのかもしれないところ…その時も、何だかんだで、またしてもちょいギリ行動となりました。
そんな折のショートカットのロードマップ^ - ^
本当に嬉しいじゃないですか〜‼️
ね、神対応でしょう〜⁉️
 

久保ちゃん、ありがとう〜また、笑顔でお会いしたいですね〜!!


で、もう一つ…
この綿善旅館さんの地下には大浴場があるのですが…それがめちゃくちゃ清掃が行き届いていて綺麗でした〜
恐らく、その若女将さんのご指導の賜物だと察知致します。
実は、ここも神対応と言いたいのです〜!!


あの京都でさえ、ちょっと苦戦し始めていそうな昨今…カントリーリスクを物ともしない綿善旅館さん、ガーサスとしか言い様がございません!!

これを読まれたあなたも、たまぁ〜には旅館にてごゆっくりとなさってみてはいかがでしょうか〜⁇
IMG_0409



うーむ、久保ちゃんに神対応をしてもらいその成長ぶり…講師としてもめちゃくちゃ嬉しかったざんす〜
ありがとうございマッスル!
で、シャイコフスキーざんす(^^)

感謝。

#魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ

↑このページのトップヘ