
こんな証明書が、責任感を宿すのかもしれない…
こんにちは〜
今日は、蒸し蒸しっすね〜
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
ご存知な方はご存知…この私、今の仕事の前はジュエラーで銀座三丁目で会社を営んでいました。
銀座三丁目と言いますと、ランドマークは銀座松屋さんになります。
そうですね〜その銀座松屋さんから歩いて3分のところに事務所がございました。
と、なりますと…
必然的に松屋さんに寄ることが多くなりました〜で、失礼ながら…お手洗いをお借りすることもしばしば、あっ、ちゃんと買い物もさせていただいておりましたよ〜〜
その頃にお手洗いもリニューアルされ、めちゃくちゃ綺麗になりました。
で、本日、久しぶりに松屋さんに寄って所用を済ませ(お買い物もしました)、お手洗いによりますと…やっぱりめちゃくちゃ綺麗でした。
ご覧の様〜〜
そこで、注目したのが冒頭の写真です。
このお手洗いは、森田さんと言う方が清掃された〜とのことも。
そう、このPOPにより責任の所在がはっきりしている〜ってコトですね〜
ホテルなんかでも、お掃除担当の方の名前が書いてあるご案内が部屋に置いているホテルもありますね〜その部屋が本当に行き届いていたら、この私、お礼状を書いたコトもございます。
思うんですが…こんな証明がなく、責任を持ってお仕事されるのが一番です。
わかってます〜
でもね、考え方を変えると…その方にもアイデンティティがあって、しっかりお仕事をされている方こそ、ご自身のコトを認めていただきたい〜と言う意識が強いかもしれないですね〜
それを考えでも、
こう言った取り組みって、意味のあるコトだと思います。
考え方はそれぞれですが…笑笑
うーむ、何でも、気持ちよくお手洗いが使えれば…利用者としては最高です。
銀座松屋さん、又、利用させていただきます。
シャイコフスキーざんす(^^)
感謝。
魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#高付加価値営業サポーター
有限会社 エフ・エイ
取締役社長 生駒俊介
オフィシャルサイト
#
#人財育成型®︎研修講師
#
#
#
#
#
#法人