
何気ない一言が違いを生む…ガーサスでっす!
こんにちは〜
それにしても、横浜の昨晩のゲリラ豪雨は凄かったっす〜(^ω^)
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
昨晩は、ちょうど石川町にて家族と一緒の時でした〜
19時前…
稲光り、雷鳴と共に豪雨が降り始めました〜
それこそ、バケツをひっくり返した様な雨!!
本当に凄い…
雨宿りをするが、その雨が全く止みそうにない…と、しているうちに若干小やみになる。
その時を見はからって、来たタクシーに乗り込みご帰還出来ました〜
その道すがら、川を見た時に…『こりゃあヤバい!』って思って見ていた川が…その後、凄いことになり、避難を呼びかけられるほどになりました〜
本日も朝から、クライアント様での人財育成型®︎の接客研修を実施させていただきました。
そのクライアント様での研修プログラムも2クール目になり、今回は副店長の皆さんの育成をさせていただきます。
で、マクドナルドの気付き…の第2回になります。
このキャッチコピー、いかがでしょうか〜⁇
資格の勉強と両立できる
そう、資格取得と無縁な方には、全く刺さらないキャッチコピー…
と、その真反対に資格をとりたい!!
バイトもしなければ…
と、悩んでいる方からすると…
『エッ、そうなの〜^ ^マックでバイト…いいかも〜』
と、刺さりますよねー
又、それが資格でなかったとしても…勉強とバイトの両立を考える学生さんがいたとしたら…
このキャッチコピーは刺さる可能性大だと思うのです。
そう、それこそがマーケティングになるのです。
人によっては関係ない
その反対に
人によっては刺さる(興味を持つ)
これは、正にマーケティングで言う
ターゲットを絞る
との発想です。
と、考えますと…
やっぱり、マクドナルドのマーケティングって凄いなぁ〜と考えられます。
そんなマーケティング的な気付きも研修で伝えていく人財育成型®︎接客研修プログラム、本日からスタートしました!
受講生のみんなに様々に気付き、そして意識を新しくしていただきたい〜!!
と考えます。
うーむ、このポスター一つとっても、本気でアルバイト採用を考えている〜と思いますわ〜
ガーサスのマクドナルド…シャイコフスキーざんす(^^)
感謝。
魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#高付加価値営業サポーター
有限会社 エフ・エイ
取締役社長 生駒俊介
オフィシャルサイト
#
#人財育成型®︎研修講師
#
#
#
#
#
#法人