
先日、こんな珍しい飲み物を発見、ついつい買ってしまいまして…
おはようございまする〜
今日はこれから松山行きになります…
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
ちょっと前になりますが、さるドラックストアに立ち寄った時に見つけたペットボトル飲料…それが、冒頭の写真の代物です。
その名も…コニック
コーヒー✖️スパーリングソーダ
しかも、そのコーヒーもエスプレッソを使っているというコト…
お飲みになった方いらっしゃいますか〜⁇
いたら、物凄くレアな方かと…
それにしてもこのパッケージは、ちょっと美味しそうだと思いませんか〜⁇
なんか、ひかれたりしませんかね〜⁇
パッケージのデザイン、色、コピー…
私には完璧だと思いました。
それにしても、これで68円は安すぎるとも思いましたが…(^^)
爽やかな甘みとほろ苦さ
と、くれば大人な飲み物かと…笑笑
北欧生まれのエスプレッソトニックの味わいを再現
と、くれば北欧ではレギュラーな飲み物の様だと思いませんか〜⁇笑笑
そんなことを考えて、ごめんなさい…安かったからチャレンジの意味で買ってみました。
その後、冷蔵庫の肥やしとなっていましたが、ついにチャレンジの日がやって来たのです…
で、おそるおそる開けてみる
炭酸系なので、プシュッ という。
一口飲んでみる
不味い、いや、これは確かに不味い
漢字より マズイッ と、書いた方が伝わるのかもしれないですが…
確かに少しだけ甘めのコーヒー、いや、これはエスプレッソ、そこに炭酸がやって来る…
あなたは、想像出来るでしょうかね…(^ν^)
その味を…
よくぞ、これを商品化したなぁ〜と感心してしまうほどの代物でした…
結局、残りは全て捨ててしまいました。
でね、この飲料を売るためのキャッチコピーを考えみると…
史上最強のマズさ…
罰ゲームに最適!!
えっ⁇チャレンジ…
やめておきなさい!!
このくらいにすると、買う方も覚悟と面白さが伝わり買っていただける様に思う次第です〜笑笑
美味しさを伝えるのも難しいですが、マズさを伝えながら売るというのはもっと難しいですね〜)^o^(
やっぱり、言葉はマジックです^ ^
こんなマーケティング的発想の売れるPOPの書き方へのヒントも満載なのが、生駒の研修プログラムです。
松山では、今日&明日と研修+マーケティング部ミーティングをさせていただきます。
全力で取り組みマッスル(^^)
うーむ、もしこの飲み物が気になったらネットで検索されて下さい〜
それにしても…
シャイコフスキーざんす(^^)笑!
感謝。
魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#高付加価値営業サポーター
有限会社 エフ・エイ
取締役社長 生駒俊介
オフィシャルサイト
#
#人財育成型®︎研修講師
#
#
#
#
#
#法人