
あるダイエット本の広告から考える…の巻
こんにちは〜
横浜は、冷たい雨か降っております…
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
寒暖の差が激しい気候ですね〜
冷たい雨がそぼ降る横浜から。
で、車内に貼ってある本の広告って、いつも勉強になるなぁ〜と思い見てたりするのですが…
あなたは、いかがでしょうか〜⁇
その広告、そう新しいダイエット本の広告の一部を先程ご覧いただきました〜
ダイエット…って、今や男女関係なく永遠のテーマです。
でね、どのくらいの数のダイエット法やダイエット本が出ているのか…
もっと言わせていただくと、どのくらいの数のダイエット法が無くなってしまったのか…
恐らく、考えられない数になる〜と思います。
でね、新しい発想や新しいやり方を世に出し広めたい‼️としたら、この方法が一番簡単で反応を得ることが出来ます。
それが…
今までのやり方を全否定する
です。
この場合を見て取れる様に、
『全部、
間違い!』
の一言で、これまでの常識や今までの当たり前を完全否定されてます。
と、なるとどうなるか…
ハイ、それらの方法が良し〜と思っていた方が『本当〜⁉️』
と、思いながら『気になってくる』状態に入ります。
今、ダイエット中でしかもそのやり方に少しでも不安がある場合、特に気になってきます…
(それが、実行出来ていない自分のせいであったとしても…そんなのはお構い無しで気になるのです。)
ごめんなさい、そんなモノです〜笑笑
何度も言わせていただきます…
全否定です。
雲一つなく、否定するところがミソです。
で、私が教えています法人様においての接客研修では
『いらっしゃいませ』
を完全NGワードにさせていただいております‼️
まー(^ν^)何故⁇
と言われれば、それこそ私の実施してます研修の内容になるのですが、私はここから『接客』が始まると考えていて自ら実践させていただいております。
では、逆に
『何故、いらっしゃいませ というのか…⁇』
考えたコトございますか⁇
そう、一度常識を疑ってみる…
これが、新しい発想への道しるべだったりします。
そうすると、そこに大きなヒントが隠されていたりするのです。
現に、『いらっしゃいませ〜』を言わなくした店舗やホテル、特にサロン系の店舗ではこの傾向が如実に出ます。
これ、本当の話です〜
私の名刺の中では、全否定させていただいてありますが〜〜
一度、今までの常識を疑ってみて下さい!
うーむ、『いらっしゃいませ〜』を言わないお店が儲かる…ただ、それを実践するスタッフが腹落ちしないと難しいですが〜〜(^^)
シャイコフスキーざんす(^。^)
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社 エフ・エイ
取締役社長 生駒俊介
オフィシャルサイト
#
#人財育成型研修講師
#
#
#
#
#
#