
こちらの美容師さんが、私のモヒカン調整をしてもらってます…浅間さんです‼️
こんにちは〜
ちょっとバタバタの日々でございました…
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
昨日まで、仕事と子供のことで時間を作り出せませんでした〜〜
失礼致しました。
でね、今日はこの12月からスタートしました…
生駒俊介主宰のインタビュー記事に関してお話させていただきます。
そのインタビュー記事のタイトルは…
ターニングポイント
社長の流儀
になります。
この私が、色々な業種、業態、規模の社長&経営者の方々にお逢いして、インタビューをさせていただいて記事にする〜
そのインタビューの焦点は点ございまして…
①現在に至る中でのターニングポイント
②経営者としての社長の流儀
になります。
ただ、個人事業主さん的な方については、
③独立の経緯
や
④その中での成功事例
なんかもお話いただいたりします。
で…今回の登場は、サロン浅間のオーナーの浅間さんです〜
その最新号がこちら
その浅間さんこそ、私のこのヘアスタイル維持に欠かすことの出来ない方なのです!!
浅間さんあっての生駒のモヒカンと言っても過言ではないと思います(^^)
で、インタビューの中に出てくる内容で…
サロンの前の角〜角を毎日掃除をする〜〜的なストーリーが出て来ます。その時に道行く方々に明るくご挨拶をしたり、夏場お店の前のバス停でバス待ちの方を見かけると麦茶を差し上げたり〜
これらのことをナント6年前の開店からずーっと続けて来られているのです〜
そう、これこそ習慣化の勝利だと思います!
本文中には…端々に浅間さんの人柄が垣間見え、17〜18年の付き合いになりますが、知らなかったこともお聞き出来ました。
なかなか、読み応えのある内容かと〜〜笑笑
特に個人事業主的な働き方をされている方には、物凄く刺激を感じていただけると存じます。
是非、お読み下さい〜
ターニングポイント
社長の流儀
今回が2記事目です。
来週頭には、3記事目をアップさせていただきます。
よろしくお願い致します🤲
うーむ、習慣化の勝利…浅間さんを見ていて本当に習慣化って大切だなぁ〜と感じまする〜
シャイコフスキーざんす(^^)
感謝。
#魔法の接客術®︎アドバイザー
#人財育成型®︎研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社 エフ・エイ