IMG_4255
休む時は、諦めて休む…コトの大切さを知る!

おはようございまする〜
結構、昨日まで休憩出来てます…

人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

この火曜日に眼の手術をして、早3日目の朝を迎えました〜

時間通りに目薬をさしたり、投薬をしたり、先生から『パソコンを見たり車の運転はは金曜日くらいからにして下さい〜』

との言いつけを守り、昨日までほとんどお休みをしておりした〜
今日からボチボチと再始動に取り掛かります。

こんなコトも無いと、休憩出来ない性格でもあるのでこれを良い機会に捉えて、昨日まで全面休息に当てました。

ちょっと前まで…出来なかったコトだと考えます。
2000年に独立、起業した時などは『こんな休憩するなどあり得ない〜』と思っていました。
今でも思い出すのが、その次…つまり2001年のお正月1月2日の朝方…確か5時くらいのお話。
寝ていた時に、否応無しの恐怖感が襲って来て『今からどこに売りに行こうか⁇』真剣に考えながら、お布団の上に仁王立ちしていたコトを〜(≧∀≦)

そんなお正月に何処の誰が買ってくれるコトもないので、焦りから…寝ていてはダメだ〜考えろ〜!
こんな思いで、寝れなくなった日のことを〜‼️
あれから、時は流れ今は2018年…この真実を昨日のコトの様に覚えているから不思議である。

で、今回の手術について…
10月23日にオペをしてもらうことを6月に決まってから4ヶ月強…この数日を休息に当てる為にクライアント様と調整をさせていただいたりして、しっかり休むコトが出来たのです〜
もちろん、前日の10月22日の夜まで静岡の商工会さんで講座をしていたり、結構ハードな日々を強いられました。
しかし、この時は自分をしっかり長持ちさせるコトが何より最優先…と考えるコトが出来る様になったからだと思います。

過去の苦い経験がなければ、それも無かった様にも痛感致しますわ〜(≧∀≦) 

20代は死ぬほど働き、よく遊びました…
30代も働きました…
40代はまだまだ無理も効きいて、もっと働きました…
で、その40代の終わり頃から身体に不具合が出て来て、50代の頭でダウン…

そして、満を維持し徐々に復活し…
地に足を付け、歩んでいる今…
同じテツを二度と踏みたくない!と思いつつも、やはり、ビジネスジャンキーになってしまっている側面もあります。
ですが、あの頃とは違い捨てる勇気を持てている自分がいる〜コトを再認識しております。

何故⁇出来るか…
それもこれも、この娘達の存在が大きいですね〜
子供を持ったコトにより、諦めるコトが出来る様になり、休むコトも出来る様になりました。

50代頭では、『そんなコトは悪だ!』なんて、真剣に考えてましたから〜大汗💦

捨てる勇気
 
考えてみて下さい‼️

さー、そんな日々も今日で終了〜
そろそろ再始動…ファイティンぐ〜で、一丁、やらせていただきますね〜❣️


うーむ、諦めて休む時は休む…これこそが自分のパホーマンス力を上げるコトですからね〜って感じでシャイコフスキーざんす( ^ω^ )

感謝… 

〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師

生駒俊介 

#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社  エフ・エイ