
この7月1日からレジ袋の有料化が始まりました〜
こんにちは〜
午後から晴れた横浜からです^ ^
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
『レジ袋はご必要ですか〜⁉️』
『エコバッグはお持ちですか〜⁉️』
『レジ袋はお代金を頂戴致します』
などなど…
最近、どこで買い物してもこんなフレーズで、レジ袋が必要かどうか?聞かれますよね…
ま〜常に『エコバッグ』を持ち歩け〜ってことなのですが…
でも、ついつい忘れてしまうのが…これまた常なのですが(^_^*)
でね、今日、お昼ご飯をスーパーで買おうとした時にこんなプレートを見つけました〜
もう一度…ご覧くださいね!
レジ袋が必要な方は、このプレートをバスケットな中に入れるのですね!
えっ、ちょっと今までと違いませんか〜?
そう、今まででしたら…
レジ袋が必要とされない方は…お申し出下さい〜で、いわゆるエコポイントをなんらかで還元してくれたのです^ ^
つまり、もはや逆転の発想となっているわけですねー(^_^*)
何が、言いたいか〜⁉️
ハイ、これとは少し違いますが…コロナ禍になってから…新しい生活様式と言われ、色々なスタンダードが変わりました〜
そう、スタンダードが違うのです‼️
店舗に入る時は、マスクの着用が当たり前になり、もし、着用して無ければ…ルール的に違反になっているのです。
先日も飛行機に乗りましたら、マスク着用をしていないお客様にはマスクを配ってまで、マスクの着用をさせます。
それは、エチケットではなくルールと言えるでしょう〜
何故なら、それは、その人のためでもあり、他のお客様のため、そして、従業員を守るためなのです‼️
そこをしっかり主張出来る世の中…
これって、それはそれで良いと思います。
いつまでも『お客様が神様』なんて考えは、過去のことで、お店もお客様を選ぶべき〜だと考えます。
ただ、そこで申し上げたいのが…
事前に、その理由までの説明がなされていたりすると正義だと考えます。
新しい生活様式
とは、
ニュースタンダード
それは、逆転の発想に繋がるのです。
そう、今だから…ドンドン変えてもオッケーなのですねー
しっかりとした理由がそこに有れば‼️
うーむ、逆転の発想、人はなかなかそこにいかないのですが…今こそ発想を柔軟にしたいですねー^_−☆
シャイコフスキーざんす
感謝。
★YouTube モヒカンチャンネル
チャンネル登録、がぜん受け付け中でっす^ ^
https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社 エフ・エイ
取締役社長 生駒俊介
オフィシャルサイト
YouTube #モヒカンチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCK94229ollsRdbQkXdRZMlQ
#
#人財育成型研修講師
#
#
#
#
#
#
コメント